ストリームデータ処理基盤 uCosminexus Stream Data Platform - Application Framework アプリケーション開発ガイド

[目次][索引][前へ][次へ]

3.2.3 区切り文字の挿入

<この項の構成>
(1) 区切り文字の種類
(2) 区切り文字を挿入する位置
(3) 区切り文字を挿入できる位置
(4) 区切り文字を挿入できない位置

(1) 区切り文字の種類

区切り文字として指定できるのは,次の文字です。

なお,区切り文字に空白を指定する場合は,半角空白を使用してください。全角空白は区切り文字とは見なされません。

(2) 区切り文字を挿入する位置

区切り文字を挿入する位置を次に示します。

区切り文字の挿入例を次の図に示します。

図3-2 区切り文字の挿入例

[図データ]

(3) 区切り文字を挿入できる位置

区切り文字は,次に示す特殊文字の前後で,かつ「(4) 区切り文字を挿入できない位置」で挿入を禁止されていない位置に挿入できます。

 
「,」「.」「-」「+」「*」「'」「(」「)」「<」「>」「=」「^」「!」「#」「$」「/」「[」「]」「復帰コード」「改行コード」「タブコード」「;」
 

ただし,「'」を使用する文字列定数部分,および「>=」などの比較演算子の場合は,特殊記号と特殊記号の間に区切り文字を挿入できません。

区切り文字を挿入できる位置の例を次に示します。

(例1)特殊文字(.)の前に空白を挿入
SCORE▲.NAME
(例2)特殊文字(=)のあとに空白を挿入
SCORE=▲1

(4) 区切り文字を挿入できない位置

区切り文字を挿入できない位置を次に示します。