JP1/Integrated Management - Manager 画面リファレンス

[目次][索引][前へ][次へ]


3.9.1 [全般]ページ

監視ノード名,アイコン,監視ノードの現在の監視状態,およびJP1資源グループを表示,変更できます。

[プロパティ]画面の[全般]ページを次に示します。

図3-10 [プロパティ]画面([全般]ページ)

[図データ]

表示項目を次に示します。

アイコン,監視ノード名
選択した監視ノードの通常時のアイコン,および監視ノード名が表示されます。

[監視ノードID]
選択した監視ノードのノードIDが表示されます。

[場所]
選択した監視ノードのあるツリー上の場所が,最上位から「/」で区切って表示されます。監視グループが選択された場合は,最後に「/」が表示されます。

[監視ノード種別]
選択した監視ノードの種別が表示されます。

[アイコン(通常時)]
選択した監視ノードのアイコンのファイル名が表示されます。[変更]ボタンをクリックすると,[アイコン選択]画面が表示され,アイコンを変更できます。

[アイコン(展開時)]
監視グループ用の項目です。ツリーを展開したときに表示されるアイコンのファイル名が表示されます。[変更]ボタンをクリックすると,[アイコン選択]画面が表示され,アイコンを変更できます。

[ビジュアルアイコン]
選択した監視ノードのビジュアルアイコンのファイル名が表示されます。[変更]ボタンをクリックすると,[ビジュアルアイコン選択]画面が表示され,ビジュアルアイコンを変更できます。
なお,ビジュアルアイコンを設定していない監視ノードの場合,ファイル名は表示されません。

[背景画像設定]
[監視ツリー]画面の詳細表示領域を[アイコン表示]にしたときに表示される背景を変更できます。なお,背景の変更は,[監視ツリー(編集中)]画面でだけ,かつ,監視グループに対してだけ行えます。
このボタンをクリックすると,[背景画像設定]画面が表示されます。

[状態更新日時]
選択した監視ノードが更新された日時が表示されます。

[状態]
選択した監視ノードの正常,エラーなどの状態が表示されます。[監視]または[非監視]を選択することで,監視状態を変更できます。

[JP1資源グループ]
設定しているJP1資源グループ名が表示されます。この項目は,監視ツリーの監視範囲設定を有効にしている場合に表示されます。[監視ツリー]画面から表示した場合は非活性で,JP1資源グループは変更できません。JP1資源グループを変更したい場合は,[監視ツリー(編集中)]画面から設定してください。最上位の監視ノードの場合,JP1資源グループを必ず設定してください。デフォルトでは,「JP1_Console」が設定されています。
JP1資源グループを変更する場合は次の制限があります。
  • 文字長は0〜64バイト,ただし最上位の監視ノードの場合1〜64バイト。
  • 印刷できるASCII文字だけを入力できる。ただし,「" / [ ] ; : = , + ? < >」,タブ,スペースおよび制御文字は使用できない。

[全般]ページ内の表示項目の変更を反映したい場合は,[OK]ボタンまたは[適用]ボタンをクリックしてください。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2009, 2011, Hitachi, Ltd.