7.2.3 収集される障害情報

HDLM障害情報収集ユティリティ(DLMgetras)実行時に障害情報収集先フォルダ内に収集される障害情報の一覧を次の表に示します。

表7-1 HDLM障害情報収集ユティリティ(DLMgetras)が収集する障害情報の一覧

収集したファイルを格納するフォルダ※1ファイル説明
収集情報出力先フォルダの直下getrasn.logDLMgetrasユティリティ実行時のログファイル

収集情報出力先フォルダ¥HDLMのインストール先ドライブ_¥Program Files¥HITACHI¥DynamicLinkManager※2

hdlmversionHDLMのバージョン番号

収集情報出力先フォルダ¥HDLMのインストール先ドライブ_¥Program Files¥HITACHI¥DynamicLinkManager¥config※2

config以下のすべてのファイルHDLMの設定ファイル

収集情報出力先フォルダ¥HDLMのインストール先ドライブ_¥Program Files¥HITACHI¥DynamicLinkManager¥host※2

host以下のすべてのファイルホストの設定ファイルおよびログファイル

収集情報出力先フォルダ¥HDLMのインストール先ドライブ_¥Program Files¥HITACHI¥DynamicLinkManager¥log※2

log以下のすべてのファイルHDLMのログ
Hitachi Network Objectplazaトレース共通ライブラリのユティリティで指定した統合トレースファイル出力先フォルダ。デフォルトは,収集情報出力先フォルダ¥インストール先ドライブProgram Files※3¥HITACHI¥HNTRLib2¥spoolhntrn.log※4統合トレースファイル(HNTRLib2)

収集情報出力先フォルダ¥getrasinfo

application-list.txtインストール情報の一覧
dirHdlmRoot.txtHDLMのインストール先フォルダの下にある,すべてのフォルダおよびファイルの一覧
dirSystemRoot.txtWindowsのインストール先フォルダの下にある,すべてのフォルダおよびファイルの一覧
dlmmgr-lic.txtdlnkmgr -l view -sys -licの内容
dlmmgr-lu.txtdlnkmgr view -lu -item pn cp type ic ie dnu slpr clpr lb vmpsp vmruntimename vmstate vid dpcの内容
dlmmgr-lu-all.txtdlnkmgr view -lu -item allの内容
dlmmgr-path.txtdlnkmgr view -path -hbaportwwnの内容
dlmmgr-path-iem.txtdlnkmgr view -path -iemの内容
dlmmgr-path-item.txtdlnkmgr view -path -item pn dn lu cp type ic ie dnu hd iep hbaportwwn vmruntimename vmstate vmpathuidの内容
dlmmgr-sys.txtホストおよびリモート管理クライアントのシステム情報,リモート管理クライアントにインストールしているHitachi Network Objectplazaトレース共通ライブラリ(HNTRLib2)のバージョン情報
dlm-reg.txtHDLMのレジストリの内容
esxcli.txtホストの情報
hntrlib-reg.txtHNTRLib2のレジストリの内容
path_environ.log環境変数「Path」の情報
sysdllexe.txtHDLM,HNTRLib2,日立共通ディレクトリおよびシステムディレクトリにインストールされた実行形式ファイルのバージョン情報,PE(Portable Executable)形式ファイルのタイムスタンプ,最終更新日付,ファイルサイズの情報を格納
systeminfo.txtシステム情報
wevApplication.evtx
wevApplication.txt
イベントログ-アプリケーション
wevSecurity.evtx
wevSecurity.txt
イベントログ-セキュリティ
wevSetup.evtx
wevSetup.txt
イベントログ-セットアップ
wevSystem.evtx
wevSystem.txt
イベントログ-システム
winmsd.txtWindowsシステム情報
収集情報出力先フォルダ¥hbsainfohbsainfo以下のすべてのファイルHDLM以外のHitachi Command Suite製品の障害情報

収集情報出力先フォルダ¥インストール先ドライブ_

hdlmvminst.logHDLMのインストールログ
注※1
それぞれの障害情報収集先フォルダは,DLMgetrasユティリティ実行時にユーザが指定した収集情報出力先フォルダ内に作成されます。
収集情報出力先フォルダの指定をしないでDLMgetrasユティリティを実行した場合,デフォルトの収集情報出力先フォルダは,「Windowsのインストール先ドライブ¥hdlmtemp¥hdlmgetras_nn」です。nnは00~99の数字です。
注※2
下線部はインストール時に指定したフォルダです。
注※3
Windows 7(x64),Windows Server 2008,およびWindows Vista(x64)の場合は,Program Files (x86)となります。
注※4
実際のファイル名は,Hitachi Network Objectplazaトレース共通ライブラリのユティリティの「Output (directory and prefix)」に指定した名前「2」のあとにファイルの番号が付きます。例えば,デフォルトの場合はhntr21.loghntr216.logとなります。名前の「2」はファイルの番号を表すものではないので,ご注意ください。