拡張コマンドと基本コマンドの対応を,次の表に示します。
表4-1 拡張コマンドと基本コマンドの対応(ファイルシステムのバックアップとリストアに使用するコマンド)
拡張コマンド名 | 対応する基本コマンド | 機能 |
---|---|---|
EX_DRM_FS_BACKUP | drmfsbackup | ファイルシステムをバックアップします。 |
EX_DRM_FS_DEF_CHECK | - | オペレーション定義ファイルの内容チェック,および一時ディレクトリの自動生成をします。 |
EX_DRM_FS_RESTORE | drmfsrestore | バックアップしたファイルシステムを正ボリュームにリストアします。 |
- | drmfscat | ファイルシステムのバックアップ情報を一覧で表示します。 |
- | drmfsdisplay |
|
表4-2 拡張コマンドと基本コマンドの対応(共通系コマンド)
拡張コマンド名 | 対応する基本コマンド | 機能 |
---|---|---|
EX_DRM_BACKUPID_SET | - | バックアップID記録ファイルを生成します。 |
EX_DRM_CG_DEF_CHECK | - | コピーグループ一括定義ファイルの内容をチェックします。 |
EX_DRM_DB_EXPORT | drmdbexport | バックアップ情報をファイルへエクスポートします。 |
EX_DRM_DB_IMPORT | drmdbimport | ファイルからバックアップ情報をインポートします。 |
EX_DRM_FTP_GET | - | バックアップサーバからバックアップ情報のファイルを取得します。バックアップ対象がSQL Serverデータベースの場合,メタファイルも取得します。 |
EX_DRM_FTP_PUT | - | バックアップ情報のファイルをバックアップサーバへ転送します。バックアップ対象がSQL Serverデータベースの場合,メタファイルも転送します。 |
EX_DRM_HOST_DEF_CHECK | - | ホスト環境設定ファイルの内容をチェックします。 |
EX_DRM_RESYNC | drmresync | コピーグループを再同期します。 |
- | drmappcat | ホスト上のカタログ情報を表示します。 |
- | drmcgctl |
|
- | drmclusinit | クラスタソフトウェアのパラメーターを登録します。 |
- | drmdevctl | 副ボリュームのデバイスを隠ぺいおよび隠ぺい解除します。 |
- | drmhostinfo | ホスト情報の一覧を表示します。 |
表4-3 拡張コマンドと基本コマンドの対応(テープ系コマンド)
拡張コマンド名 | 対応する基本コマンド | 機能 |
---|---|---|
EX_DRM_CACHE_PURGE | drmmount drmumount | 副ボリュームのキャッシュをクリアします。 |
EX_DRM_MOUNT | drmmount | ディスクボリュームをマウントします。 |
EX_DRM_TAPE_BACKUP | drmmount drmmediabackup drmumount | 副ボリュームのデータをテープにバックアップします。バックアップ対象がSQL Serverデータベースの場合,メタファイルもバックアップします。 |
EX_DRM_TAPE_RESTORE | drmmount drmmediarestore drmumount | テープから副ボリュームにリストアします。 |
EX_DRM_UMOUNT | drmumount | ディスクボリュームをアンマウントします。 |
- | drmtapecat | テープのバックアップ情報を一覧で表示します。 |
- | drmtapeinit | テープバックアップ管理用のソフトウェアのパラメーターを登録します。 |
表4-4 拡張コマンドと基本コマンドの対応(ユーティリティコマンド)
拡張コマンド名 | 対応する基本コマンド | 機能 |
---|---|---|
- | drmdbsetup | バックアップカタログ情報およびシステムリソースのマッピング情報を格納しているディクショナリマップファイルを格納するデータベースを初期化したり,削除したりします。 |
表4-5 拡張コマンドと基本コマンドの対応(SQL Serverデータベース)
拡張コマンド名 | 対応する基本コマンド | 機能 |
---|---|---|
EX_DRM_SQL_BACKUP | drmsqlbackup | SQL Serverデータベースをバックアップします。 |
EX_DRM_SQL_DEF_CHECK | - | オペレーション定義ファイルの内容チェック,および一時ディレクトリの自動生成をします。 |
EX_DRM_SQL_RESTORE | drmsqlrestore | バックアップしたSQL Serverデータベースを正ボリュームにリストアします。 |
EX_DRM_SQL_TLOG_BACKUP | drmsqllogbackup | SQL Serverのトランザクションログをバックアップします。 |
EX_DRM_SQLFILE_EXTRACT | - | SQL Serverのメタファイルをテープバックアップの対象となるフォルダに展開します。 |
EX_DRM_SQLFILE_PACK | - | SQL Serverのメタファイルを退避します。 |
- | drmsqlcat | SQL Serverデータベースのバックアップ情報を一覧で表示します。 |
- | drmsqldisplay |
|
- | drmsqlinit | SQL Serverのパラメーターを登録します。 |
- | drmsqlrecover | リストアしたSQL Serverデータベースをリカバリします。 |
- | drmsqlrecovertool | リストアしたSQL ServerデータベースをGUIを使ってリカバリします。 |
表4-6 拡張コマンドと基本コマンドの対応(Exchangeデータベース)
拡張コマンド名 | 対応する基本コマンド | 機能 |
---|---|---|
EX_DRM_EXG_BACKUP | drmexgbackup | Exchangeデータベースをバックアップします。 |
EX_DRM_EXG_DEF_CHECK | - | オペレーション定義ファイルの内容チェック,および一時ディレクトリの自動生成をします。 |
EX_DRM_EXG_RESTORE | drmexgrestore | Exchangeデータベースをリストアします。 |
EX_DRM_EXG_VERIFY | drmmount drmexgverify drmumount | Exchangeデータベースの整合性を検証します。 |
- | drmexgcat | Exchangeデータベースのバックアップ情報を一覧で表示します。 |
- | drmexgdisplay |
|