(1) OSのログ情報
次の表に示すOSのログ情報を採取してください。
表8-1 OSのログ情報
情報の種類 | 概要 | デフォルトのファイル |
---|---|---|
システムログ | Windowsイベントログ※1 | - |
システムファイル | hostsファイル | <システムディレクトリ>¥system32¥drivers¥etc¥hosts |
servicesファイル | <システムディレクトリ>¥system32¥drivers¥etc¥services | |
Windowsシステム情報 | - | |
OSおよびインストール製品の情報 |
| - |
環境設定情報 | 環境変数の設定値 | - |
ダンプ情報 | ワトソンログファイル※2 | Windows Server 2003の場合 <システムドライブ>¥Documents and Settings¥<ユーザー名>※3¥Local Settings¥Application Data¥Microsoft¥Dr Watson¥drwtsn32.log |
メモリーダンプ※4 | Windows Server 2003の場合 <システムドライブ>¥Documents and Settings¥<ユーザー名>※3¥Local Settings¥Application Data¥Microsoft¥Dr Watson¥user.dmp | |
問題のレポートと解決策のログファイル※2 | Windows Server 2008またはWindows Server 2012の場合 <システムドライブ>¥Users¥<ユーザー名>※3¥AppData¥Local¥Microsoft¥Windows¥WERフォルダの全ファイル | |
Microsoft Cluster ServiceまたはWindows Server Failover Clusteringの情報 | 定義ファイルおよびログファイル | - |
CHKDSK実行ログ | <システムディレクトリ>¥cluster¥ChkDsk_*.log |
(2) Application Agentの情報
次の表に示すApplication Agentに関する情報を採取してください。また,ネットワーク接続でのトラブルの場合,接続先マシン上のファイルの採取も必要です。
なお,Application Agentのコマンドのメッセージ(開始,終了,警告,エラーのメッセージ)は, Windowsイベントログにも出力されます。
表8-2 Application Agentの情報
情報の種類 | 概要 | デフォルトのファイル |
---|---|---|
バージョン情報 | Application Agentのバージョン情報ファイル | 次に該当するすべてのファイル <Application Agentのインストール先>¥DRM¥.version* |
環境設定 | Application Agentの各種環境設定ファイル | 次のディレクトリ下にあるすべてのファイル <Application Agentのインストール先>¥DRM¥conf¥ |
標準出力ログ情報 | Application Agentのログファイル※1 | <Application Agentのインストール先>¥DRM¥log¥drm_output.log <Application Agentのインストール先>¥DRM¥log¥drm_output.log.old |
拡張コマンドトレースログ | Application Agentの拡張コマンド用トレースログファイル※1 | <Application Agentのインストール先>¥DRM¥script¥log¥drm_script.log <Application Agentのインストール先>¥DRM¥script¥log¥drm_script.log.old |
詳細トレースログ情報 | Application Agentのトレースログファイル※2 | <Application Agentのインストール先>¥DRM¥log¥drm_pp_trace[1-16].log |
インストールトレースログ | Application Agentのインストールトレースログファイル | <Application Agentのインストール先>¥DRM¥log¥drm_inst.log |
NetBackupのトレースログ情報 | Application Agentのログファイル※3 | <Application Agentのインストール先>¥DRM¥log¥drm_nbu_backup.log <Application Agentのインストール先>¥DRM¥log¥drm_nbu_backup.log.old <Application Agentのインストール先>¥DRM¥log¥drm_nbu_restore.log <Application Agentのインストール先>¥DRM¥log¥drm_nbu_restore.log.old |
内部処理情報 | 一時ファイル | 次のディレクトリ下にあるすべてのファイル <Application Agentのインストール先>¥DRM¥tmp |
ディクショナリマップ | ディクショナリマップファイル | 次のディレクトリ下にあるすべてのファイル <Application Agentのインストール先>¥DRM¥db Application Agentの構成定義ファイル(init.conf)のDRM_DB_PATHパラメーターに記述されているディレクトリ※4 |
スケジュール情報 | スケジュール情報ファイル | <Application Agentのインストール先>¥DRM¥schedule schd.confのSCHD_MAP_PATHパラメーターに記述されているディレクトリ※5 |
ジョブ実行結果情報 | ジョブ実行結果情報ファイル | <Application Agentのインストール先>¥DRM¥schedule schd.confのEXEC_LOG_OUTPUTパラメーターに記述されているディレクトリ※6 |
(3) RAID Managerの情報
次の表に示すRAID Managerに関する情報を採取してください。また,ネットワーク接続でのトラブルの場合,接続先マシン上のファイルの採取も必要です。
表8-3 RAID Managerの情報
情報の種類 | 概要 | デフォルトのファイル |
---|---|---|
環境設定 | RAID Managerの各種環境設定ファイル※1 | 次に該当するすべてのファイル <システムディレクトリ>¥horcm* |
ログ情報 | RAID Managerの各種ログファイル※2 | 次に該当するすべてのファイル <システムドライブ>¥HORCM¥log* |
RAID構成情報 | RAID Managerのinqraidコマンド,raidscanコマンドおよびpairdisplayコマンドの実行結果 | - |
(4) データベースの情報(バックアップ対象がSQL ServerデータベースまたはExchangeデータベースの場合)
次の表に示すデータベースに関する情報を採取してください。ネットワーク接続でのトラブルの場合,接続先マシン上のファイルの採取も必要です。
表8-4 データベースの情報(バックアップ対象がSQL ServerデータベースまたはExchangeデータベースの場合)
情報の種類 | 概要 | デフォルトのファイル |
---|---|---|
定義情報 | 定義ファイル | - |
ログ情報 | ログファイル | - |
(5) その他の情報
次の表に示すその他の情報を採取してください。
表8-5 その他の情報
情報の種類 | 概要 | デフォルトのファイル |
---|---|---|
Veritas Storage Foundationの情報 | 定義ファイルおよびログファイル | - |
Veritas Cluster Serverの情報 | 定義ファイルおよびログファイル | - |
(6) オペレーション内容
トラブル発生時のオペレーション内容について,次に示す情報が必要です。