Application Agentのコマンドを実行するときは,次の権限が必要です。
表4-7 コマンドごとに必要な権限(ファイルシステムのバックアップとリストアに使用するコマンド)
拡張コマンド名 | OS管理者権限※ | データベースアクセス権限 |
---|---|---|
EX_DRM_FS_BACKUP | ○ | - |
EX_DRM_FS_DEF_CHECK | ○ | - |
EX_DRM_FS_RESTORE | ○ | - |
drmfsbackup | ○ | - |
drmfsrestore | ○ | - |
drmfscat | ○ | - |
drmfsdisplay | ○ | - |
表4-8 コマンドごとに必要な権限(共通系コマンド)
拡張コマンド名 | OS管理者権限※1 | データベースアクセス権限 |
---|---|---|
EX_DRM_BACKUPID_SET | ○ | - |
EX_DRM_CG_DEF_CHECK | ○ | - |
EX_DRM_DB_EXPORT | ○ | - |
EX_DRM_DB_IMPORT | ○ | - |
EX_DRM_FTP_GET | ○※2 | - |
EX_DRM_FTP_PUT | ○※2 | - |
EX_DRM_HOST_DEF_CHECK | ○ | - |
EX_DRM_RESYNC | ○ | - |
drmappcat | ○ | - |
drmcgctl | ○ | - |
drmclusinit | ○ | - |
drmdbexport | ○ | - |
drmdbimport | ○ | - |
drmdevctl | ○ | - |
drmhostinfo | ○ | - |
drmresync | ○ | - |
表4-9 コマンドごとに必要な権限(テープ系コマンド)
拡張コマンド名 | OS管理者権限※ | データベースアクセス権限 |
---|---|---|
EX_DRM_CACHE_PURGE | ○ | - |
EX_DRM_MOUNT | ○ | - |
EX_DRM_TAPE_BACKUP | ○ | - |
EX_DRM_TAPE_RESTORE | ○ | - |
EX_DRM_UMOUNT | ○ | - |
drmmediabackup | ○ | - |
drmmediarestore | ○ | - |
drmmount | ○ | - |
drmtapecat | ○ | - |
drmtapeinit | ○ | - |
drmumount | ○ | - |
表4-10 コマンドごとに必要な権限(ユーティリティコマンド)
拡張コマンド名 | OS管理者権限※ | データベースアクセス権限 |
---|---|---|
drmdbsetup | ○ | - |
表4-11 コマンドごとに必要な権限(バックアップ対象がSQL Serverデータベースの場合)
拡張コマンド名 | OS管理者権限※ | データベースアクセス権限 |
---|---|---|
EX_DRM_SQL_BACKUP | ○ | ○ |
EX_DRM_SQL_DEF_CHECK | ○ | ○ |
EX_DRM_SQL_RESTORE | ○ | ○ |
EX_DRM_SQL_TLOG_BACKUP | ○ | ○ |
EX_DRM_SQLFILE_EXTRACT | ○ | - |
EX_DRM_SQLFILE_PACK | ○ | - |
drmsqlbackup | ○ | ○ |
drmsqlcat | ○ | - |
drmsqldisplay | ○ | ○ |
drmsqlinit | ○ | ○ |
drmsqllogbackup | ○ | ○ |
drmsqlrecover | ○ | ○ |
drmsqlrecovertool | ○ | ○ |
drmsqlrestore | ○ | ○ |
表4-12 コマンドごとに必要な権限(バックアップ対象がExchangeデータベースの場合)
拡張コマンド名 | OS管理者権限※ | データベースアクセス権限 |
---|---|---|
EX_DRM_EXG_BACKUP | ○ | ○ |
EX_DRM_EXG_DEF_CHECK | ○ | ○ |
EX_DRM_EXG_RESTORE | ○ | ○ |
EX_DRM_EXG_VERIFY | ○ | - |
drmexgbackup | ○ | ○ |
drmexgcat | ○ | - |
drmexgdisplay | ○ | ○ |
drmexgrestore | ○ | ○ |
drmexgverify | ○ | - |