このマニュアルでは,次に示す記号を使用します。
記号 | 意味と例 |
---|---|
[ ] | ボタン,メニュー,キーなどを示します。 (例) [OK]ボタン [ENTER]キー |
[ ]+[ ] | +の前のキーを押したまま,後ろのキーを押すことを意味します。 |
[ ]-[ ] | -の前のメニューを選択し,続いて後ろの項目を選択することを意味します。 |
< > | < >内の名称または値が,利用環境や操作状況によって異なることを示します。 (例) <インストール先ディレクトリ>¥tmp |
コマンドの書式の説明では,次に示す記号を使用します。
記号 | 意味と例 |
---|---|
| ストローク | 複数の項目に対し,項目間の区切りを示し,「または」の意味を示します。
|
[ ] 角括弧 | この記号で囲まれている項目は,省略してもよいことを示します。複数の項目がストロークで区切られている場合,すべてを省略するか,どれか1つを指定します。
|