3.5.2 Application Agentを利用するためのファイアウォールの設定
次の場合,Application AgentがProtection ManagerサービスおよびHitachi Command Suite共通エージェントコンポーネントサービスのサービスと通信できるように手動でファイアウォールを設定する必要があります。
- Application Agentのインストール後にファイアウォールを有効にした場合
- Application Agentの新規インストール時にファイアウォールの例外登録を実行しなかった場合
- Application Agentの新規インストール時にファイアウォールの例外登録に失敗した場合
- Protection ManagerからApplication Agentへ移行した場合
- Protection Managerサービス(Protection Manager Service)
- 次のバッチファイルを実行します。※
<Application Agentのインストールフォルダ>¥DRM¥bin¥util¥drmaddfwlist.bat
- 注※
- 64ビット(x64)OSで32ビット(x86)OSのエミュレーションモード(<OSのインストール先>¥SysWOW64¥cmd.exe)を使用する場合は,バッチファイルを実行できません。64ビット(x64)の実行環境(<OSのインストール先>¥system32¥cmd.exe)で実行してください。
- Hitachi Command Suite共通エージェントコンポーネントサービス(HBsA Service)
- 次のバッチファイルを実行します。
<Hitachi Command Suite共通エージェントコンポーネントのインストールフォルダ>¥bin¥firewall_setup.bat -set