ここでは,Sun Clusterを使用している場合に,Solarisクラスタ環境のデータを移動する手順について説明します。なお,この手順はHitachi Command Suite共通コンポーネントのサービスがすでに起動していることを前提としています。
(1) 実行系ノードでの手順
/usr/cluster/bin/scswitch -n -M -j TieredStorageManager
/usr/cluster/bin/scswitch -n -M -j HiCommandServer
/usr/cluster/bin/scswitch -n -M -j HCSDeviceManagerWebService
/usr/cluster/bin/scswitch -n -M -j BaseWebService
/usr/cluster/bin/scswitch -n -M -j BaseCommonService
/usr/cluster/bin/scswitch -n -j TieredStorageManager
/usr/cluster/bin/scswitch -n -j HiCommandServer
/usr/cluster/bin/scswitch -n -j HCSDeviceManagerWebService
/usr/cluster/bin/scswitch -n -j BaseWebService
/usr/cluster/bin/scswitch -n -j BaseCommonService
<Hitachi Command Suite共通コンポーネントのインストールディレクトリ>/bin/hcmdssrv -stop
/usr/cluster/bin/scswitch -n -M -j HiRDB
/usr/cluster/bin/scswitch -n -j HiRDB
<Hitachi Command Suite共通コンポーネントのインストールディレクトリ>/bin/hcmdsdbclustersetup -createcluster -databasepath <データベースの再作成先ディレクトリ> -exportpath <データベースの退避先ディレクトリ> -auto
/usr/cluster/bin/scswitch -z -g <グループ名> -h <待機系ノードのホスト名>
(2) 待機系ノードでの手順
<Hitachi Command Suite共通コンポーネントのインストールディレクトリ>/bin/hcmdsdbclustersetup -createcluster -databasepath <データベースの再作成先ディレクトリ> -exportpath <データベースの退避先ディレクトリ> -auto
<データベースの再作成先ディレクトリ>には,実行系ノードでデータベースを共有ディスクに移行したときに指定したディレクトリと同じディレクトリを指定してください。/usr/cluster/bin/scswitch -z -g <グループ名> -h <実行系ノードのホスト名>
/usr/cluster/bin/scswitch -e -j TieredStorageManager
/usr/cluster/bin/scswitch -e -j HiCommandServer
/usr/cluster/bin/scswitch -e -j HCSDeviceManagerWebService
/usr/cluster/bin/scswitch -e -j BaseWebService
/usr/cluster/bin/scswitch -e -j BaseCommonService
/usr/cluster/bin/scswitch -e -j HiRDB
/usr/cluster/bin/scswitch -e -M -j TieredStorageManager
/usr/cluster/bin/scswitch -e -M -j HiCommandServer
/usr/cluster/bin/scswitch -e -M -j HCSDeviceManagerWebService
/usr/cluster/bin/scswitch -e -M -j BaseWebService
/usr/cluster/bin/scswitch -e -M -j BaseCommonService
/usr/cluster/bin/scswitch -e -M -j HiRDB