2.2.3 ホストおよびペア管理サーバのシステム要件
ホストとペア管理サーバの要件について説明します。
- この項の構成
- (1) オープン系システムの要件
- (2) メインフレーム系システムの要件
(1) オープン系システムの要件
ホストとペア管理サーバの要件を次の表に示します。
表2-19 ホストおよびペア管理サーバの要件(オープン系システムの場合)
種別 | OS | 前提プログラム |
---|
ホスト | Device Managerエージェントに準拠します。 ホストまたはペア管理サーバでサポートするOSについては,Device Managerの「ソフトウェア添付資料」を参照してください。 | Device Managerエージェント6.0以降※1※2※3(任意)。Device ManagerエージェントとDevice Managerについては,マニュアル「Hitachi Command Suite Software システム構成ガイド」を参照してください。 従来のReplication Monitorで使用していたReplication Monitorエージェントは,Device Managerエージェントに統合されました。 |
ペア管理サーバ | RAID Manager Device Managerエージェント6.0以降※1※2※3 |
- 注※1
- Device Managerエージェントのバージョンによって,Replication Managerで実行できる機能が制限されるおそれがあるため,Replication Managerのバージョンと一致させることをお勧めします。Device Managerエージェントのバージョンによる制限事項については,「C.1 Device Managerのバージョンによる制限事項」を参照してください。
- 注※2
- Device Managerエージェントがインストールされていて,次の条件のどちらかに該当する場合には,Device Managerエージェントのプロパティファイルを設定する必要があります。
- 設定を行わない場合には,Replication Managerでペア情報,プール,およびジャーナル情報の取得ができなくなるおそれがあります。
- Device Managerエージェントのバージョンが6.4より前のバージョンである
- RAID Managerのバージョンが次のバージョンより前のバージョンである
Windowsの場合
01-17-03/05
SolarisまたはLinuxの場合
01-21-03/05
- Device Managerエージェントのプロパティファイルの設定方法:
- Device Managerエージェントのプロパティ(server.properties)に次の値を設定します。
- server.agent.rm.optimization.userHorcmFile=true
- 詳細については,マニュアル「Hitachi Command Suite Software システム構成ガイド」を参照してください。
- 注※3
- VMware ESX 4.xまたはVMware ESXi 4.xのゲストOSで動作しているDevice Managerエージェントと連携する場合,Device ManagerサーバおよびDevice Managerエージェントはバージョン7.0.1以降を使用してください。 VMware ESXi 5.xのゲストOSで動作しているDevice Managerエージェントと連携する場合,Device ManagerサーバおよびDevice Managerエージェントはバージョン7.2以降を使用してください。
(2) メインフレーム系システムの要件
メインフレーム系システムでは,ホストをペア管理サーバとも呼びます。
ホストの要件を次の表に示します。
表2-20 ホストの要件(メインフレーム系システムの場合)
OS | 前提プログラム |
---|
Business Continuity ManagerまたはMainframe Agentに準拠します。 | Business Continuity Manager 5.0以降またはMainframe Agent 6.0以降※ コピーペアを管理する場合は,Business Continuity Manager 6.2以降が必要です。 監視するだけの場合は,Business Continuity Manager(6.1以前)またはMainframe Agentが必要です。 |
- 注※
- Business Continuity ManagerまたはMainframe Agentのバージョンによって,Replication Managerで実行できる機能が制限されるおそれがあります。Business Continuity ManagerまたはMainframe Agentのバージョンによる制限事項については,「C.2 Business Continuity ManagerまたはMainframe Agentのバージョンによる制限事項」を参照してください。
重要- Replication ManagerとBusiness Continuity Manager間でIPv6接続またはHTTPS(SSL)通信する場合は,IBM HTTP Server(WebSphere Application Server for z/OSに同梱されているオプション製品)が必要です。
Business Continuity Managerの要件については,マニュアル「Hitachi Business Continuity Manager インストールガイド」を参照してください。Mainframe Agentの要件については,マニュアル「Hitachi Command Suite Software Mainframe Agent ユーザーズガイド」を参照してください。