A.5 ストレージシステムのサポート状況一覧

ストレージシステムのサポート状況について一覧に示します。

この節の構成
A.5.1 エンタープライズクラスストレージおよびHUS VMでサポートされるタスクの一覧(オープン系システム)
A.5.2 エンタープライズクラスストレージでサポートされるタスクの一覧(メインフレーム系システム)
A.5.3 ミッドレンジストレージでサポートされるタスクの一覧

A.5.1 エンタープライズクラスストレージおよびHUS VMでサポートされるタスクの一覧(オープン系システム)

Replication Managerでサポートされるタスクは,ストレージシステムの種類によって異なります。オープン系システムの場合に,エンタープライズクラスストレージおよびHUS VMでサポートされるタスクの一覧を次の表に示します。

表A-22 エンタープライズクラスストレージおよびHUS VMでサポートされるタスクの一覧(オープン系システム)

タスクVirtual Storage PlatformUniversal Storage Platform V/VMHitachi USPSANRISE9900VHUS VM
Replication Managerの初期設定とリソースの設定
情報取得元の追加と削除,情報の取得※1
レプリケーション構成の検出
ボリュームのスキャン
リソースグループとサイトの管理
レプリケーション環境の準備(ストレージシステムの設定)
コマンドデバイスの設定×
DMLUの設定
リモートパスの設定×
プールの設定×
ジャーナルグループの設定×
V-VOLの設定××
スナップショットグループ用のペア管理サーバの設定×××
最大形成コピー数の編集×××
コピーペアのライフサイクル管理
コピーペア構成定義の作成と編集※2※3※2×※2※3
コピーペア状態の変更(create,delete)※4※3×※3
コピーペア状態の変更(split,resync,restore)※4
コピーペア状態の変更(takeover,force-split,swap,takeover-recovery(resync),takeover-recovery(recreate))※4※3×※3
データベースのレプリカ管理
レプリカの作成とリストア※5×
レプリケーション環境下の稼働状況の確認
特定コピーグループ(マイコピーグループ)の表示※5
コピーペア状態の確認
コピーペア設定の確認
性能情報の確認
レプリケーション環境の監視と障害への対処
アラートの設定と管理(コピーペア状態)※5
アラートの設定と管理(各コピーグループの性能情報)※5
アラートの設定と管理(各プールの性能情報)×
アラートの設定と管理(各ジャーナルグループの性能情報)※5×
アラートの設定と管理(コピーライセンス使用率)※5×
再アラート通知の自動化※5
コピーグループ単位でのコピーペア詳細監視およびアラート通知※5
(凡例)
○:サポート
×:サポートされない
-:該当しない
注※1
コピーライセンスの登録状態に関する情報は取得できません。
注※2
HAMのコピーペアの場合,実施できません。
注※3
デバイスグループまたはスナップショットグループで定義されたコピーペアの場合,実施できません。
注※4
コピー種別によって指定できるコピーペア操作が異なります。詳細は,「5.18.5 指定できるコピーペア操作」の「(1) コピーペア操作を指定するための条件」を参照してください。
注※5
スナップショットグループで定義されたコピーペアの場合,実施できません。

A.5.2 エンタープライズクラスストレージでサポートされるタスクの一覧(メインフレーム系システム)

Replication Managerでサポートされるタスクは,ストレージシステムの種類によって異なります。メインフレーム系システムの場合に,エンタープライズクラスストレージでサポートされるタスクの一覧を次の表に示します。

表A-23 エンタープライズクラスストレージでサポートされるタスクの一覧(メインフレーム系システム)

タスクVirtual Storage PlatformUniversal Storage Platform V/VMHitachi USPSANRISE9900V
Replication Managerの初期設定とリソースの設定
情報取得元の追加と削除,情報の取得※1※2
レプリケーション構成の検出
ボリュームのスキャン×
リソースグループとサイトの管理
レプリケーション環境の準備(ストレージシステムの設定)
コマンドデバイスの設定××××
DMLUの設定
リモートパスの設定××××
プールの設定×
ジャーナルグループの設定×※3×※3×※3×
V-VOLの設定
コピーペアのライフサイクル管理
コピーペア構成定義の作成と編集※4※4※4×
コピーペア状態の変更(create,delete)※5※4※4※4×
コピーペア状態の変更(split,resync,restore)※5×
コピーペア状態の変更(takeover,force-split,swap,takeover-recovery(resync),takeover-recovery(recreate))××××
データベースのレプリカ管理
レプリカの作成とリストア
レプリケーション環境下の稼働状況の確認
特定コピーグループ(マイコピーグループ)の表示
コピーペア状態の確認
コピーペア設定の確認
性能情報の確認
レプリケーション環境の監視と障害への対処
アラートの設定と管理(コピーペア状態)
アラートの設定と管理(各コピーグループの性能情報)
アラートの設定と管理(各プールの性能情報)×
アラートの設定と管理(各ジャーナルグループの性能情報)××××
アラートの設定と管理(コピーライセンス使用率)×
再アラート通知の自動化
コピーグループ単位でのコピーペア詳細監視およびアラート通知
(凡例)
○:サポート
×:サポートされない
-:該当しない
注※1
LDEVラベル情報は取得できません。このラベルはDevice Managerでは設定できません。
注※2
コピーライセンスの登録状態に関する情報は取得できません。
注※3
ジャーナルグループの一覧表示だけできます。
注※4
コピーペアの作成はサポートされていません。
注※5
コピー種別によって指定できるコピーペア操作が異なります。詳細は,「5.18.5 指定できるコピーペア操作」の「(1) コピーペア操作を指定するための条件」を参照してください。

A.5.3 ミッドレンジストレージでサポートされるタスクの一覧

Replication Managerでサポートされるタスクは,ストレージシステムの種類によって異なります。ミッドレンジストレージでサポートされるタスクの一覧を次の表に示します。

表A-24 ミッドレンジストレージでサポートされるタスクの一覧

タスクHUS100シリーズHitachi AMS2000Hitachi AMS/WMSHitachi TMSSANRISE9500V
Replication Managerの初期設定とリソースの設定
情報取得元の追加と削除,情報の取得※1
レプリケーション構成の検出
ボリュームのスキャン
リソースグループとサイトの管理
レプリケーション環境の準備(ストレージシステムの設定)
コマンドデバイスの設定×
DMLUの設定×
リモートパスの設定×
プールの設定×
ジャーナルグループの設定
V-VOLの設定×××××
コピーペアのライフサイクル管理
コピーペア構成定義の作成と編集×
コピーペア状態の変更(create,delete)※2×
コピーペア状態の変更(split,resync,restore)※2
コピーペア状態の変更(takeover,force-split,swap,takeover-recovery(resync),takeover-recovery(recreate))※2××
データベースのレプリカ管理
レプリカの作成とリストア××
レプリケーション環境下の稼働状況の確認
特定コピーグループ(マイコピーグループ)の表示
コピーペア状態の確認
コピーペア設定の確認
性能情報の確認×
レプリケーション環境の監視と障害への対処
アラートの設定と管理(コピーペア状態)
アラートの設定と管理(各コピーグループの性能情報)×
アラートの設定と管理(各プールの性能情報)×
アラートの設定と管理(各ジャーナルグループの性能情報)
アラートの設定と管理(コピーライセンス使用率)
再アラート通知の自動化
コピーグループ単位でのコピーペア詳細監視およびアラート通知
(凡例)
○:サポート
×:サポートされない
-:該当しない
注※1
コピーライセンスの登録状態に関する情報は取得できません。
注※2
コピー種別によって指定できるコピーペア操作が異なります。詳細は,「5.18.5 指定できるコピーペア操作」の「(1) コピーペア操作を指定するための条件」を参照してください。