Tuning Manager - Agent for Network Attached Storage

[目次][索引][前へ][次へ]


3.2.2 アンセットアップ手順

ここでは,HTM - Agent for NASをアンセットアップする手順を説明します。

この項の構成
(1) インスタンス環境のアンセットアップ

(1) インスタンス環境のアンセットアップ

インスタンス環境をアンセットアップするには,まず,インスタンス名を確認し,インスタンス環境を削除します。インスタンス環境の削除は,PFM - Agentホストで実施します。

インスタンス名を確認するには,jpcconf inst listjpcinslist)コマンドを使用します。また,構築したインスタンス環境を削除するには,jpcconf inst unsetupjpcinsunsetup)コマンドを使用します。

インスタンス環境を削除する手順を次に示します。

  1. インスタンス名を確認する。
    HTM - Agent for NASを示すサービスキーを指定して,jpcconf inst listjpcinslist)コマンドを実行します。
    jpcconf inst list -key NAS(jpcinslist agtn)
    設定されているインスタンス名がNS21の場合,NS21と表示されます。
  2. インスタンス環境のPFM - Agentのサービスが起動されている場合は,停止する。
    サービスの停止方法については,マニュアル「JP1/Performance Management 運用ガイド」の,Performance Managementの起動と停止について説明している章を参照してください。
  3. インスタンス環境を削除する。
    HTM - Agent for NASを示すサービスキーおよびインスタンス名を指定して,jpcconf inst unsetupjpcinsunsetup)コマンドを実行します。
    設定されているインスタンス名がNS21の場合,次のように指定します。
    jpcconf inst unsetup -key NAS -inst NS21(jpcinsunsetup agtn -inst NS21)
    ここでは,対話形式の実行例を示していますが,jpcconf inst unsetupコマンドは非対話形式でも実行できます。jpcconf inst unsetupコマンドの詳細については,マニュアル「JP1/Performance Management リファレンス」のコマンドについて説明している章を参照してください。
    jpcconf inst unsetupjpcinsunsetup)コマンドが正常終了すると,インスタンス環境として構築されたディレクトリ,サービスIDが削除されます。なお,指定したインスタンス名のサービスが起動されている場合は,停止を問い合わせるメッセージが表示されます。

注意
インスタンス環境をアンセットアップしても,jpctool service listjpcctrl list)コマンドで表示できるサービスの情報は削除されません。この場合,jpctool service deletejpcctrl delete)コマンドを使用してサービスの情報を削除したあと,PFM - ManagerおよびPerformance Reporterを再起動してください。次に指定例を示します。
  • インスタンス名:NS21
  • ホスト名:host03
  • Agent CollectorサービスのサービスID:NA1NS21[host03]
  • Agent StoreサービスのサービスID:NS1NS21[host03]
jpctool service delete -id "N?1NS21[host03]" -host host03(jpcctrl delete "N?1NS21[host03]" host=host03)

コマンドについては,マニュアル「JP1/Performance Management リファレンス」の,コマンドについて説明している章を参照してください。

[目次] [前へ] [次へ]


All Rights Reserved. Copyright© 2010, 2013, Hitachi, Ltd.