7.10.19 Pool Configuration(PD_PLC)

機能

Pool Configuration(PD_PLC)レコードには,Dynamic Provisioningのプールの稼働状況を示すパフォーマンスデータが格納されます。このレコードは,複数インスタンスレコードです。

  • Copy-on-Write SnapshotのプールおよびThin Imageのプールの情報は収集しません。
  • Dynamic Provisioningのプールが閉そくしている場合,HTM - Agent for RAIDはプールの情報を収集しません。ただし,Dynamic Provisioningのプールの容量の使用率が100%になっているためにDynamic Provisioningのプールが閉そくしている場合だけは,プールの情報を収集します。
  • HTM - Agent for RAIDがSLPR制限モードで起動している場合,HTM - Agent for RAIDは監視対象SLPRに所属するDynamic Provisioningのプールの情報だけを収集します。

デフォルト値および変更できる値

項目デフォルト値変更可否
Collection Interval21600
Collection Offset0×
LogYes
LOGIF空白×
注※
変更できる値は3,600~86,400のうち3,600の倍数かつ86,400の約数です。

ODBCキーフィールド

PD_PLC_POOL_ID

ライフタイム

Dynamic Provisioningのプールの設定から解除まで。

レコードサイズ

フィールド

PFM - View名
(PFM - Manager名)
説明要約形式デルタサポートストレージデータソース
ミッドレンジエンタープライズ※1
Attribute(ATTRIBUTE)プールの種別。
  • Universal Storage Platform V/VM,HUS100シリーズまたはHitachi AMS2000シリーズの場合
    Dynamic Provisioning
  • H24000/H20000の場合
    Thin Provisioning
  • HUS VM,またはVirtual Storage Platformの場合
    Dynamic Provisioning
    Dynamic Provisioning (Tiering)
  • VP9500の場合
    Thin Provisioning
    Thin Provisioning (Tiering)
string(32)No※2
Collection Time(COLLECTION_TIME)ストレージシステムからデータが収集されたグリニッジ標準時。time_tNo※2
Emulation Type
(EMULATION_TYPE)
プールのエミュレーションタイプ。string(64)No
Free Capacity(FREE_CAPACITY)プールの空き容量(ギガバイト単位)。※3doubleNo※2
Interval(INTERVAL)情報が収集されたインターバルの秒数。ulongNo※2
Pool ID(POOL_ID)プールのPool ID。string(8)No※2
Pool Volume Count(POOL_VOLUME_COUNT)
  • HUS VM,Virtual Storage PlatformシリーズまたはUniversal Storage Platform V/VMシリーズの場合
    プール内の,Dynamic Provisioningのプールボリュームの数。
  • HUS100シリーズまたはHitachi AMS2000シリーズの場合
    プールを構成するパリティグループの数。
ulongNo※2
Record Time (RECORD_TIME)レコードが記録されたグリニッジ標準時。time_tNo※2
Record Type(INPUT_RECORD_TYPE)レコードタイプ識別子。常に「PLC」。string(8)No※2
Status
(STATUS)
プールの容量状態。
HUS VM,Virtual Storage PlatformシリーズまたはUniversal Storage Platform V/VMシリーズの場合
・NORMAL(正常)
・WARNING(プールの容量の使用率がThresholdフィールドまたはWarning Thresholdフィールドの値を超えている。)
・BLOCKED(プールの容量の使用率が100%となり,プールが閉そくしている。)
HUS100シリーズまたはHitachi AMS2000シリーズの場合
・Normal(正常)
・Early Alert Over(容量の使用率がThresholdフィールドの値を超えている。)
・Depletion Alert Over(容量の使用率がWarning Thresholdフィールドの値を超えている。)
・Capacity Depleted(容量の使用率が100%となり,プールが閉そくしている。)
string(64)No※2
Threshold(THRESHOLD)
  • HUS VM,またはVirtual Storage Platformシリーズの場合
    プールの容量の使用率(Usage %フィールドの値)に対して設定されているシステムしきい値(%)または枯渇しきい値(%)。※4
  • Universal Storage Platform V/VMシリーズの場合
    プールの容量の使用率(Usage %フィールドの値)に対して設定されているプールしきい値1。
  • HUS100シリーズまたはHitachi AMS2000シリーズの場合
    プールの容量の使用率(Usage %フィールドの値)に対して設定されている初期警告しきい値(%)。
floatNo※2
Total Actual Capacity(TOTAL_ACTUAL_CAPACITY)プールの全実容量(ギガバイト単位)。※3doubleNo※2
Total Managed Capacity(TOTAL_MANAGED_CAPACITY)プールにマッピングされているすべてのDynamic ProvisioningのV-VOLの仮想容量(ギガバイト単位)。※3doubleNo※2
Usage %(USAGE_RATE)プールの全実容量のうち,使用されている容量の割合。すなわち,プールの容量の使用率。※3floatNo※2(USED_CAPACITY / TOTAL_ACTUAL_CAPACITY) * 100
Used Capacity(USED_CAPACITY)プールの使用容量(ギガバイト単位)。※3doubleNo※2TOTAL_ACTUAL_CAPACITY - FREE_CAPACITY
Virtual Volume Count(VIRTUAL_VOLUME_COUNT)プールにマッピングされているDynamic ProvisioningのV-VOLの数。ulongNo※2
Warning Threshold(WARNING_THRESHOLD)
  • HUS VM,またはVirtual Storage Platformシリーズの場合
    プールの容量の使用率(Usage %フィールドの値)に対して設定されているユーザー定義しきい値(%)または警告しきい値(%)。※4
  • Universal Storage Platform V/VMシリーズの場合
    プールの容量の使用率(Usage %フィールドの値)に対して設定されているプールしきい値2。
  • HUS100シリーズまたはHitachi AMS2000シリーズの場合
    プールの容量の使用率(Usage %フィールドの値)に対して設定されている枯渇警告しきい値(%)。
floatNo※2
注※1
Hitachi USP,SANRISE HシリーズおよびSANRISE9900Vシリーズでは値を取得できません。
注※2
Hitachi SMSシリーズ,Hitachi AMS/WMSシリーズおよびSANRISE9500Vシリーズでは値を取得できません。
注※3
ストレージシステムで管理されている容量情報であるため,ホストから認識できるデバイスの容量情報と完全には一致しない値となります。
注※4
表示される値の詳細については,HUS VM,またはVirtual Storage Platformシリーズのマニュアルを参照してください。