グラフの各系列に彩色される色は,初期設定ファイル(config.xml)を編集して変更できます。編集時に指定するラベルとその説明を次の表に示します。
表7-9 グラフの系列色を指定するラベル
項目 | 内容 |
---|---|
指定するラベル | <chart-symbolColors>タグ配下のcolor1,color2,…,color16 |
指定可能値 | RGB値をコンマ区切りで指定します。R,G,Bはそれぞれ0~255の範囲で指定します。 |
説明 | color1から順に,指定した色でグラフの系列が彩色されます。R,G,Bの各値のうち1つでも範囲外の値が指定された場合,その系列色にはデフォルトが利用されます。系列色の指定を省略すると,その番号の色をスキップします。例えば,color3だけ指定を省略した場合は,color1,color2,color4,(後略)の順に利用されます。 また,color1~color16のうち1つでも有効な項目があれば,有効な項目だけがグラフの系列色に利用されます。例えば,有効な項目が3つ(3色)ある場合は,その3色だけが系列色として利用されます。 |
初期設定ファイル(config.xml)での指定例を次に示します。
<chart-symbolColors>
<param name="color1" value="255,0,0"/>
<param name="color2" value="255,200,0"/>
<param name="color3" value="0,0,255"/>
<param name="color4" value="192,192,192"/>
<param name="color5" value="255,0,255"/>
<param name="color6" value="255,255,0"/>
<param name="color7" value="128,128,128"/>
<param name="color8" value="0,255,0"/>
<param name="color9" value="64,64,64"/>
<param name="color10" value="0,255,255"/>
<param name="color11" value="0,0,0"/>
<param name="color12" value="255,175,175"/>
</chart-symbolColors>
グラフで使用できる代表的な色を次の表に示します。
表7-10 代表的な表示色とRGB値
表示される色 | RGB値(R,G,B) |
---|---|
![]() | 255,0,0 |
![]() | 255,200,0 |
![]() | 0,0,255 |
![]() | 192,192,192 |
![]() | 255,0,255 |
![]() | 255,255,0 |
![]() | 128,128,128 |
![]() | 0,255,0 |
![]() | 64,64,64 |
![]() | 0,255,255 |
![]() | 0,0,0 |
![]() | 255,175,175 |
![]() | 128,128,0 |
![]() | 0,0,128 |
![]() | 128,0,128 |
![]() | 0,128,128 |
![]() | 128,0,0 |
![]() | 0,128,0 |
なお,グラフの系列色は,Tuning Manager server v7.3で変更されました。Tuning Manager server v7.2.1以前の配色にしたい場合は,次の手順で初期設定ファイル(config.xml)を編集してください。
<chart-symbolColors>
<!--
sample setting pattern,
colors are used before Performance Reporter 07-21.
color1 : red
(中略)
color12 : pink
not use Color Number at Graph type Circle.
: color1
-->
<!--
<param name="color1" value="255,0,0"/>
(中略)
<param name="color12" value="255,175,175"/>
<param name="noUseCircleColor" value="1"/>
-->
</chart-symbolColors>
初期設定ファイル(config.xml)の設定の詳細については,マニュアル「Hitachi Command Suite Tuning Manager Software 運用管理ガイド」の,Performance Reporterの初期設定について説明している個所を参照してください。