HTML形式のレポートは,GUIから出力した場合とコマンドから出力した場合で出力形式が異なります。コマンドから出力した場合の出力形式については,「12.2.4 jpcrpt」を参照してください。ここでは,GUIから出力した場合の出力形式と出力例について説明します。
HTML形式のレポートはレポートヘッダー部,グラフ表示部,リスト表示部,テーブル表示部の4つのパートで構成されます。
各パートに表示される内容と表示条件を出力対象ごとに次の表に示します。
表6-7 各パートに表示される内容と表示条件(GUIから出力した場合)
パート | 出力対象 | ||
---|---|---|---|
レポート出力(ブックマーク) | 複合レポート出力 | イベント履歴レポート出力 | |
レポートヘッダー部 | レポート定義名,レポート定義の格納先フォルダ※1,エージェント名※2,およびデータ取得時刻※3が表示される。 | 複合ブックマーク名,ブックマーク階層のパス※4,およびデータ取得時刻※3が表示される。 | 文字列「Event History」,およびデータ取得時刻※3が表示される。 |
グラフ表示部 | レポート出力画面で使用されるものと同様のグラフ画像が表示される。 | 複合レポート出力画面で使用されるものと同様のグラフ画像が表示される。 | 表示されない。 |
リスト表示部 | [レポート]画面で表示されているリストのデータおよびインスタンス番号が表示される。 | 表示されない(複合レポートではリスト形式の出力はない)。 | 表示されない。 |
テーブル表示部 | 表形式のデータすべてが1つの画面に表示される。 | 表示されない(複合レポートでは表形式の出力はない)。 | 表形式のデータすべてが1つの画面に表示される。 |
HTMLはUTF-8コードで出力され,config.xmlファイルのExport形式での文字コード,改行の設定には従いません。