2.9 カーネルパラメーターの設定方法(Solarisの場合)
Tuning Manager serverをインストールする前に,Solarisのカーネルパラメーターに適切な値を設定する必要があります。カーネルパラメーターの値は,次のファイルに設定してください。
- Solaris 9の場合
- /etc/systemファイル
- Solaris 10の場合
- /etc/projectファイル
- /etc/systemファイル
カーネルパラメーターの値が適切に設定されていないと,インストールに失敗します。
次の手順に従って,カーネルパラメーターの値を設定してください。なお,カーネルパラメーターの値の確認および設定は,rootユーザーで実施します。
- Solaris 9の場合:
- 手順1,手順2,手順5および手順6を実施してください。
- Solaris 10の場合:
- 手順1,手順3,手順4,手順5および手順6を実施してください。
- カーネルパラメーターのバックアップを取得します。
カーネルパラメーターを設定する前に,次の方法で,カーネルパラメーターのバックアップを取得してください。
- Solaris 9の場合:
- /etc/systemファイルのバックアップを取得します。
- Solaris 10の場合:
- /etc/systemファイルのバックアップを取得します。
- また,prctlコマンドなどを使用してuser.rootプロジェクトおよびsystemプロジェクトで有効になっている値をそれぞれ確認し,記録します。確認方法の詳細については,OSのマニュアルを参照してください。
- Solaris 9の/etc/systemファイルに設定する各カーネルパラメーターの値を算出します。
カーネルパラメーターの値は,「表2-2 Solaris 9の/etc/systemファイルに設定するカーネルパラメーターの推奨値」を参照して,次の計算式に従い算出してください。計算式の“Max{x,y,z}”は,x,y,zの中で最も大きい値を選択するという意味です。
- shmsys:shminfo_shmmax以外の場合:
- カーネルパラメーターの設定値 = Max { <システムで有効になっている値>, <OSの初期値> } + Max { <共通コンポーネントの推奨値> + <Tuning Manager serverの推奨値> + <Device Managerの推奨値> + <Tiered Storage Managerの推奨値> + <Replication Managerの推奨値>, <HiRDBの推奨値> }
- shmsys:shminfo_shmmaxの場合:
- カーネルパラメーターの設定値 = Max { Max { <システムで有効になっている値>, <OSの初期値> }, <共通コンポーネントの推奨値> + <Tuning Manager serverの推奨値> + <Device Managerの推奨値> + <Tiered Storage Managerの推奨値> + <Replication Managerの推奨値> , <HiRDBの推奨値> }
- 注意
- 各カーネルパラメーターの最大値は,OSが規定する最大値を超えないようにしてください。
- Solaris 10の/etc/projectファイルに設定する各カーネルパラメーターの値を算出します。
カーネルパラメーターの値は,「表2-3 Solaris 10の/etc/projectファイルに設定するカーネルパラメーターの推奨値」を参照して,次の計算式に従い算出してください。計算式の“Max{x,y,z}”は,x,y,zの中で最も大きい値を選択するという意味です。
- project.max-shm-memory以外の場合:
- カーネルパラメーターの設定値 = Max { <システムで有効になっている値>, <OSの初期値> } + Max { <共通コンポーネントの推奨値> + <Tuning Manager serverの推奨値> + <Device Managerの推奨値> + <Tiered Storage Managerの推奨値> + <Replication Managerの推奨値>, <HiRDBの推奨値> }
- project.max-shm-memoryの場合:
- カーネルパラメーターの設定値 = Max { <システムで有効になっている値>, <OSの初期値> } + <共通コンポーネントの推奨値> + <Tuning Manager serverの推奨値> + <Device Managerの推奨値> + <Tiered Storage Managerの推奨値> + <Replication Managerの推奨値>
- 注意
- 各カーネルパラメーターの最大値は,OSが規定する最大値を超えないようにしてください。
- Solaris 10の/etc/systemファイルに設定する各カーネルパラメーターの値を算出します。
Solaris 10の/etc/systemファイルに設定する各カーネルパラメーターの値は,手順3で算出した値(Solaris 10の/etc/projectファイルに設定する各カーネルパラメーターの値)を使用して,次の計算式に従い算出してください。
なお,次の計算式に示す<各プロジェクトの<パラメーター名>の有効値>は,prctlコマンドなどを使用して確認します。確認方法の詳細については,OSのマニュアルを参照してください。
- msgsys:msginfo_msgmni = Max { <算出したproject.max-msg-idsの値>, <各プロジェクトのproject.max-msg-idsの有効値のうちの最大値> }
- msgsys:msginfo_msgtql = Max { <算出したprocess.max-msg-messagesの値>, <各プロジェクトのprocess.max-msg-messagesの有効値のうちの最大値> }
- semsys:seminfo_semmni = Max { <算出したproject.max-sem-idsの値>, <各プロジェクトのproject.max-sem-idsの有効値のうちの最大値> }
- semsys:seminfo_semmsl = Max { <算出したprocess.max-sem-nsemsの値>, <各プロジェクトのprocess.max-sem-nsemsの有効値のうちの最大値> }
- semsys:seminfo_semopm = Max { <算出したprocess.max-sem-opsの値>, <各プロジェクトのprocess.max-sem-opsの有効値のうちの最大値> }
- shmsys:shminfo_shmmni = Max { <算出したproject.max-shm-idsの値>, <各プロジェクトのproject.max-shm-idsの有効値のうちの最大値> }
- shmsys:shminfo_shmmax = Max { <算出したproject.max-shm-memoryの値>, <各プロジェクトのproject.max-shm-memoryの有効値のうちの最大値> } / shmsys:shminfo_shmmni※
- 注※
- 除算の結果は,小数点以下を切り上げてください。
- 算出した各カーネルパラメーターの値を設定します。
Solaris 9の場合は/etc/systemファイルに,Solaris 10の場合は/etc/projectファイルおよび/etc/systemファイルに設定します。
- 注意
- /etc/projectファイルにカーネルパラメーターを設定する場合,user.rootプロジェクトおよびsystemプロジェクトの両方に,カーネルパラメーターを設定する必要があります。設定方法の詳細については,OSのマニュアルを参照してください。
- 次のコマンドを実行してOSを再起動します。
shutdown -y -i6 -g0
カーネルパラメーターの値を算出するために必要な値を次に示します。
表2-2 Solaris 9の/etc/systemファイルに設定するカーネルパラメーターの推奨値
カーネルパラメーター (Tuning Manager server v7.6.1のインストーラーチェック値) | OSの初期値 | HiRDBの推奨値 | 共通コンポーネントの推奨値 | Tuning Manager server v7.6.1の推奨値 | Device Manager v7.6.1の推奨値 | Tiered Storage Manager v7.6.1の推奨値 | Replication Manager v7.6.1の推奨値 |
---|
msgsys:msginfo_msgmni (150) | 50 | 0 | 44 | 12 | 44 | 0 | 0 |
msgsys:msginfo_msgtql (1296) | 40 | 0 | 15 | 1205 | 36 | 0 | 0 |
semsys:seminfo_semmni (1034) | 10 | 1024 | 9 | 12 | 10 | 1 | 1 |
semsys:seminfo_semmns (7260) | 60 | 7200 | 80 | 0 | 125 | 50 | 50 |
semsys:seminfo_semmnu (1054) | 30 | 1024 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
semsys:seminfo_semume (522) | 10 | 512 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
semsys:seminfo_semmsl (153) | 25 | 128 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
semsys:seminfo_semopm (256) | 10 | 128 | 0 | 246 | 0 | 0 | 0 |
shmsys:shminfo_shmmax (1488651648) | 8388608 | 200000000 | 11546624 | 966656000 | 360349696 | 50000000 | 100000000 |
shmsys:shminfo_shmmni (2100) | 100 | 2000 | 0 | 0 | 497 | 0 | 0 |
表2-3 Solaris 10の/etc/projectファイルに設定するカーネルパラメーターの推奨値
カーネルパラメーター (Tuning Manager server v7.6.1のインストーラーチェック値) | OSの初期値 | HiRDBの推奨値 | 共通コンポーネントの推奨値 | Tuning Manager server v7.6.1の推奨値 | Device Manager v7.6.1の推奨値 | Tiered Storage Manager v7.6.1の推奨値 | Replication Manager v7.6.1の推奨値 |
---|
process.max-msg-messages (9412) | 8192 | 0 | 15 | 1205 | 36 | 0 | 0 |
process.max-sem-nsems (640) | 512 | 128 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
process.max-sem-ops (640) | 512 | 128 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
project.max-msg-ids (172) | 128 | 0 | 44 | 12 | 44 | 0 | 0 |
project.max-sem-ids (1152) | 128 | 1024 | 9 | 12 | 10 | 1 | 1 |
project.max-shm-ids (2128) | 128 | 2000 | 0 | 0 | 497 | 0 | 0 |
project.max-shm-memory (1665089704) | 物理メモリーの1/4 | 0 | 26214400 | 966656000 | 477087744 | 100695040 | 94457000 |