形式
jpcaspsv output -o <出力ファイル>
<サービスID>
機能
jpcaspsv outputコマンドは,エージェントに接続してStoreデータベースの保存条件に関する定義情報を取得し,XML形式で出力します。出力ファイルは,jpcaspsv updateコマンドの入力ファイルとして指定できます。
実行権限
格納先ディレクトリ
オプション
jpcaspsv outputコマンドのオプションを次の表に示します。
表8-56 jpcaspsv outputコマンドのオプション一覧
オプション | 目的 | 値 | 必須/任意 | 注記 |
---|---|---|---|---|
-o <出力ファイル> | 表示結果を出力するXML形式ファイルの名称を指定します。 | 絶対ファイルパス名,相対ファイルパス名,ファイル名を指定でき,絶対ファイルパス名以外の場合,カレントディレクトリを基点とします。 | 必須 | 指定されたディレクトリが存在しない場合は,エラーになります。 |
<サービスID> | 表示対象エージェントを示すサービスIDを指定します。 | 指定値の条件を次に示します。
| 必須 | ワイルドカード文字は使用できません。 |
注意事項
戻り値
0 | 正常終了しました。 |
1 | コマンドライン形式不正です。 |
2 | コマンドを実行したOSユーザーに実行権限がありません。 |
3 | 出力ファイルの作成に失敗しました。 |
5 | DTDファイルと不整合のためパラメーターを解析できません。 |
10 | 1件以上のStoreデータベース定義の更新に失敗しました。 |
100 | 環境が不正です。 |
200 | メモリーエラーが発生しました。 |
202 | ファイルアクセスエラーが発生しました。 |
222 | 通信処理でエラーが発生しました。 |
255 | 予期しないエラーが発生しました。 |
使用例
サービスID「TS1host1」のPFM - AgentのStoreデータベースの記録方法に関する定義情報をパラメーターファイル(aspsv_output.xml)に出力する場合のコマンド実行例を次に示します。
jpcaspsv output -o aspsv_output.xml TS1host1
出力例
コマンド処理の詳細情報を標準出力,標準エラー出力,トレースログファイルに出力します。ログ仕様については,「7.3.4 Performance Reporterのログ」を参照してください。
標準出力の出力例を次に示します。引数で指定したサービスIDの実行結果を表示します(OKまたはERR)。
標準出力の出力例
jpcaspsv output connected to hostname at yyyy MM dd HH:MM:SS.mmm
output result OK : TS1host1
jpcaspsv output disconnected at yyyy MM dd HH:MM:SS.mmm
出力ファイル
出力ファイルの内容は,Storeバージョンが1.0か2.0かによって異なります。具体的にはserviceタグ直下の出力が次の表のように変化します。
表8-57 Storeバージョンが1.0と2.0による出力内容の違い
Service直下のタグ | Storeバージョンが1.0の場合(PFM - Agent 08-00以前※も含む) | Storeバージョンが2.0の場合 |
---|---|---|
product-interval | 出力される | 出力されない |
product-detail | 出力される | 出力されない |
product-log | 出力される | 出力されない |
ex-product-interval | 出力されない | 出力される |
ex-product-detail | 出力されない | 出力される |
ex-product-log | 出力されない | 出力される |
注※ Tuning Managerシリーズのエージェントの場合,「08-00以前」を「05-50以前」に読み替えてください。
Storeバージョンが1.0の場合の出力ファイル例を次に示します。
出力ファイル例(Storeバージョンが1.0の場合)
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE pr-cli-parameters SYSTEM "aspsv_params.dtd">
<pr-cli-parameters ver="0110">
<agent-store-db-preserve-definition>
<service id="TS1host1">
<product-interval>
<minute-drawer>month</minute-drawer>
<hour-drawer>month</hour-drawer>
<day-drawer>month</day-drawer>
<week-drawer>month</week-drawer>
<month-drawer>month</month-drawer>
<!-- year-drawer : Year -->
</product-interval>
<product-detail>
<detail-record id="PD" max-rec="20000"/>
<detail-record id="PD_THRD" max-rec="20000"/>
<detail-record id="PD_ADRS" max-rec="20000"/>
<detail-record id="PD_PDI" max-rec="20000"/>
<detail-record id="PD_PEND" max-rec="20000"/>
<detail-record id="PD_THD" max-rec="20000"/>
<detail-record id="PD_IMAG" max-rec="20000"/>
<detail-record id="PD_PAGF" max-rec="20000"/>
<detail-record id="PD_CINF" max-rec="20000"/>
<detail-record id="PD_CIND" max-rec="20000"/>
<detail-record id="PD_GEND" max-rec="20000"/>
<detail-record id="PD_SVC" max-rec="20000"/>
<detail-record id="PD_DEV" max-rec="20000"/>
<detail-record id="PD_ELOG" max-rec="20000"/>
</product-detail>
<product-log>
<log-record id="PL" max-rec="20000"/>
<log-record id="RM" max-rec="20000"/>
</product-log>
</service>
</agent-store-db-preserve-definition>
</pr-cli-parameters>
Storeバージョンが2.0の場合の出力ファイル例を次に示します。
出力ファイル例(Storeバージョンが2.0の場合)
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE pr-cli-parameters SYSTEM "aspsv_params.dtd">
<pr-cli-parameters ver="0110">
<agent-store-db-preserve-definition>
<service id="TS1host1">
<ex-product-interval>
<ex-interval-record id="PI">
<minute-drawer-days period="10"/>
<hour-drawer-days period="10"/>
<day-drawer-weeks period="10"/>
<week-drawer-weeks period="10"/>
<month-drawer-months period="10"/>
<!-- year-drawer-years period="10" -->
</ex-interval-record>
<ex-interval-record id="PI_LOGD">
<minute-drawer-days period="10"/>
<hour-drawer-days period="10"/>
<day-drawer-weeks period="10"/>
<week-drawer-weeks period="10"/>
<month-drawer-months period="10"/>
<!-- year-drawer-years period="10" -->
</ex-interval-record>
</ex-product-interval>
<ex-product-detail>
<ex-detail-record id="PD" period="10"/>
<ex-detail-record id="PD_THRD" period="10"/>
<ex-detail-record id="PD_ADRS" period="10"/>
<ex-detail-record id="PD_PDI" period="10"/>
<ex-detail-record id="PD_PEND" period="10"/>
</ex-product-detail>
<ex-product-log>
<ex-log-record id="PL" period="10"/>
<ex-log-record id="RM" period="10"/>
</ex-product-log>
</service>
</agent-store-db-preserve-definition>
</pr-cli-parameters>