Device Managerエージェントの動作に関するプロパティは, server.propertiesファイルに含まれています。
D.6.1 server.agent.port
Device Managerエージェントのデーモンプロセス(またはサービス)で使用するポートを指定します。
ほかのサービスと競合するおそれがあるので,小さい数字のポートは避けてください。通常は,1024~49151の範囲で指定します。バージョン05-80より前のDynamic Link Managerがインストールされている場合は23013を設定してください。
なお,ホストのOSがWindowsの場合,使用するポートを変更したら,firewall_setupコマンドでファイアウォールの例外登録を再設定してください。
デフォルト:24041
D.6.2 server.http.localPort
Device ManagerエージェントのデーモンプロセスとWebサーバプロセスとの間の通信に使用するポートを指定します。
ほかのサービスと競合するおそれがあるので,小さい数字のポートは避けてください。通常は,1024~49151の範囲で指定します。
なお,ホストのOSがWindowsの場合,使用するポートを変更したら,firewall_setupコマンドでファイアウォールの例外登録を再設定してください。
デフォルト:24043
D.6.3 server.http.port
Device ManagerエージェントのWebサーバ機能が使用するポートを指定します。
ほかのサービスと競合するおそれがあるので,小さい数字のポートは避けてください。通常は,1024~49151の範囲を選択します。バージョン05-80より前のDynamic Link Managerがインストールされている場合は23011を設定してください。
なお,ホストのOSがWindowsの場合,使用するポートを変更したら,firewall_setupコマンドでファイアウォールの例外登録を再設定してください。
デフォルト:24042
D.6.4 server.http.host
Device ManagerエージェントのWebサーバ機能が動作するホストのホスト名を指定します。
デフォルト:localhost
D.6.5 server.http.socket.agentAddress
Device ManagerエージェントがDevice Managerサーバに通知するIPアドレスを指定します。
Device ManagerエージェントがDevice Managerサーバに通知するIPアドレスを限定するため,通知するIPアドレスを指定してください。
IPv6環境で運用する場合は,グローバルアドレスを指定してください。サイトローカルアドレスまたはリンクローカルアドレスを指定した場合はIPv4アドレスで動作します。
指定するIPアドレスのバージョンはserver.http.socket.bindAddressと合わせてください。
ここで指定したIPアドレスは,RAID ManagerまたはP9000 RAID Managerの構成定義ファイルの作成や編集でも使用されます。RAID ManagerまたはP9000 RAID Managerと併用する場合は,指定したアドレスでRAID ManagerまたはP9000 RAID Managerのインスタンス間で通信ができることを確認しておいてください。
デフォルト:なし※
注※ 指定されていない場合,Device Managerエージェントが取得したIPアドレスで動作します。IPアドレスが複数ある場合は,Device ManagerエージェントがAPIによって取得した1つ目のIPアドレスで動作します。
関連項目
D.6.6 server.http.socket.bindAddress
Device Managerエージェントが2つ以上のネットワークインターフェース(NIC)を搭載したプラットフォーム上で動作する場合,Device Managerエージェントが要求を受け付けるNICを指定します。
受け付けるインターフェースを限定したい場合には,Device Managerエージェントが受け付けるIPアドレスを指定してください。
IPv6環境で運用する場合は,グローバルアドレスを指定してください。サイトローカルアドレスまたはリンクローカルアドレスを指定した場合はデフォルト値で動作します。
指定するIPアドレスのバージョンはserver.http.socket.agentAddressと合わせてください。
デフォルト:なし(Device ManagerエージェントはすべてのNICで要求を受け付けます)
関連項目
D.6.7 server.agent.maxMemorySize
Device ManagerエージェントのWebサーバ機能のプロセスの最大メモリーヒープサイズを指定します(単位:MB)。
32~4096の範囲で指定します。
デフォルト:指定なし※
注※ 64MBで動作します。Solaris (x64 Edition(AMD64))の場合は,物理メモリーの1/4または1GBのどちらか小さい方で動作します。
関連項目
D.6.8 server.agent.shutDownTime
Device ManagerエージェントのWebサーバ機能が最後のHTTP/XMLメッセージを送信または受信してから停止するまでの時間を指定します(単位:ミリ秒)。
1~9223372036854775807の範囲で指定します。
Device Managerエージェントの性能に関する最新の知識がない場合は,このプロパティを編集しないでください。
デフォルト:600000
D.6.9 server.agent.JRE.location
Device Managerエージェント用のJavaの実行環境を提供するプログラムのインストール先を絶対パスで指定します。
Windowsの場合は,パスの区切り文字にスラント(/)を指定してください。
デフォルト:Device Managerエージェントが使用しているJavaの実行環境のインストールパス
D.6.10 server.http.entity.maxLength
Device ManagerエージェントのWebサーバ機能が許容するHTTP要求エンティティの最大長を指定します(単位:バイト)。
通常,この設定を変更する必要はありません。この設定では,異常に大きなデータ量のエンティティを持つ要求を制限することで,サービス妨害攻撃やバッファーのオーバーフローをねらった攻撃を防ぐのに役立ちます。Device Managerエージェントがこれより長いポスト要求を検出すると,リモートにエラー応答を送り,その要求の詳細をログに記録します。
デフォルト:32768
D.6.11 server.http.security.clientIP
Device Managerエージェントに接続できるIPv4およびIPv6のアドレスを指定します。
この設定は,接続できるIPアドレスを制限することで,サービス妨害攻撃やバッファーのオーバーフローをねらった攻撃を防ぐのに役立ちます。
IPv4アドレスの場合はアスタリスク(*)をワイルドカード文字として使用できます。IPアドレスを複数指定する場合は,コンマ(,)で区切ります。
191.0.0.2と192.168.0.0~192.168.255.255の接続を許可する場合の指定例を次に示します。
server.http.security.clientIP=191.0.0.2, 192.168.*.*
2001::203:baff:fe36:109aと2001::203:baff:fe5b:7bacの接続を許可する場合の指定例を次に示します。
server.http.security.clientIP=2001::203:baff:fe36:109a,2001::203:baff:fe5b:7bac
デフォルト:指定なし(すべてのIPアドレスが接続できます)
D.6.12 server.server.authorization
このプロパティには,Device Managerサーバの認証に使用するユーザーIDとパスワードが格納されています。
このプロパティは暗号化されているため,テキストエディターでは編集できません。このプロパティを編集するためには,hdvmagt_settingコマンドを使用します。
デフォルト:なし
D.6.13 server.server.serverIPAddress
Device ManagerサーバのIPアドレスまたはホスト名を指定します。
デフォルト:255.255.255.255
D.6.14 server.server.serverPort
Device Managerエージェントの接続先のDevice Managerサーバのポートを指定します。
一般的な規則として1024~49151の範囲で指定できますが,Device Managerサーバのserver.http.portプロパティに指定した値と同じ値を指定する必要があります。
デフォルト:2001
関連項目
D.6.15 server.agent.rm.centralizePairConfiguration
コピーペアを管理するとき,ホストごとにコピーペアを管理するか,1台のホストですべてのコピーペアを一括管理するかを指定します。
デフォルト:disable
D.6.16 server.agent.rm.cuLdevForm
ペアを作成する際,構成定義ファイルにペアボリュームの情報をHORCM_LDEV形式で記載する場合のLDEV番号の出力形式を指定します。
指定を省略した場合は,10進数で出力されます。
このプロパティは,Virtual Storage Platform,Universal Storage Platform V/VM,Hitachi USP,SANRISE9900VまたはHUS VMにコピーペアを作成する場合にだけ有効です。また,対象のコピーペアのコマンドデバイスに仮想コマンドデバイスを使用している場合(HORCM_CMDパラメーターにIPCMD形式でコマンドデバイスを設定している場合)は,設定した値に関係なく10進数で出力されます。
デフォルト:CULDEV
D.6.17 server.agent.rm.exclusion.instance
Device Managerエージェントがインストールされているホスト上で,すでにRAID ManagerまたはP9000 RAID Managerによって管理されているペアボリュームをDevice Managerの操作対象から外す場合に,RAID ManagerまたはP9000 RAID Managerのインスタンス番号を指定します。
Device Managerの操作対象から外した場合は,Replication Managerでも操作対象外になります。複数のインスタンス番号を指定する場合は,個々の番号をコンマ(,)で区切ります。Device Managerエージェントからは,このプロパティで指定したインスタンス番号を持つRAID ManagerまたはP9000 RAID Managerを操作できません。
デフォルト:なし
D.6.18 server.agent.rm.location
RAID Managerがデフォルト以外の場所にインストールされている場合,またはホストのOSがWindowsでRAID ManagerのインストールドライブとDevice Managerエージェントのインストールドライブが異なる場合に,RAID Managerのインストールディレクトリを指定します。
Windowsの場合は,パスの区切り文字にスラント(/)を指定してください。
デフォルト(Windowsの場合):<Device Managerエージェントのインストールドライブ>/HORCM
デフォルト(UNIXの場合):/HORCM
D.6.19 server.agent.rm.optimization.userHorcmFile
ユーザーが作成したRAID ManagerまたはP9000 RAID Managerの構成定義ファイルを最適化の対象とするかどうかを指定します。
RAID ManagerまたはP9000 RAID Managerの構成定義ファイルを最適化の対象とする場合は,trueを指定します。この場合,ユーザーが作成したRAID ManagerまたはP9000 RAID Managerの構成定義ファイルを,Device Managerで使用できるよう更新します。このほか,次に示す最適化処理を実施します。最適化処理は,Device Managerエージェントの起動時およびペア操作で構成定義ファイルが更新されるタイミングで実施されます。
デフォルト:false
D.6.20 server.agent.rm.horcm.poll
構成定義ファイルのHORCM_MONパラメーターのpollに設定する値(コピーペアをモニタリングする間隔)を10ミリ秒単位で指定します。
モニタリングしない場合は-1を指定してください。
このプロパティに指定した値は,次のタイミングで構成定義ファイルに反映されます。
デフォルト:なし※
注※ 構成定義ファイルが新規作成された際はpollに1000が設定されます。また,既存の構成定義ファイルにペアが追加された際や,構成定義ファイルが最適化された際には,元の設定値が維持されます。
D.6.21 server.agent.rm.temporaryInstance
Device Managerエージェントがコピーペアの情報を取得する際に,一時的に使用する構成定義ファイルのインスタンス番号を指定します。
0~3997の範囲で指定します。
<指定した値>~<指定した値>+98のインスタンス番号が使用されます。
デフォルト:900
D.6.22 server.agent.rm.temporaryPort
Device Managerエージェントがコピーペアの情報を取得する際に,一時的に使用する構成定義ファイルのUDPポート番号を指定します。
1~65437の範囲で指定します。
<指定した値>~<指定した値>+98のUDPポート番号が使用されます。
デフォルト:53232
D.6.23 server.agent.rm.pairDefinitionForm
ペアを作成するとき,構成定義ファイルにペアボリュームの情報をHORCM_DEV形式で記述するか,HORCM_LDEV形式で記述するかを指定します。
HORCM_DEV形式に統一したい場合はHORCM_DEV,HORCM_LDEV形式に統一したい場合はHORCM_LDEVを指定します。HORCM_LDEV形式で運用することを推奨します。
ただし,メインフレームボリュームのコピーペアを作成するときは,プロパティで指定している形式に関係なく,HORCM_LDEV形式で構成定義ファイルに記述します。
デフォルト:HORCM_LDEV
Device Managerエージェントは,次に示す条件によって,ペアを作成するときに構成定義ファイルに記述する形式を決定します。
Device ManagerエージェントがHORCM_DEV形式またはHORCM_LDEV形式のどちらで記述するかを決める条件を次の表に示します。
表D-2 Device Managerエージェントが構成定義ファイルに記述する形式を決める条件
既存の構成定義ファイルの記述 | ペアの操作 | 構成定義ファイルに記述する形式 |
---|---|---|
記述なし | 新規のコピーグループにペアを作成する場合 |
|
HORCM_DEV形式で記述されている場合 | 既存のコピーグループにペアを追加する場合 | プロパティで指定している形式に関係なくHORCM_DEV形式 |
新規のコピーグループにペアを作成する場合 |
| |
HORCM_LDEV形式で記述されている場合 | 既存のコピーグループにペアを追加する場合 | プロパティで指定している形式に関係なくHORCM_LDEV形式 |
新規のコピーグループにペアを作成する場合 |
| |
HORCM_DEV形式の記述とHORCM_LDEV形式の記述の両方が混在する場合 | HORCM_DEV形式で記述された既存のコピーグループにペアを追加する場合 | プロパティで指定している形式に関係なくHORCM_DEV形式 |
HORCM_LDEV形式で記述された既存のコピーグループにペアを追加する場合 | プロパティで指定している形式に関係なくHORCM_LDEV形式 | |
HORCM_DEV形式とHORCM_LDEV形式の両方で記述された既存のコピーグループにペアを追加する場合 |
| |
新規のコピーグループにペアを作成する場合 |
|
D.6.24 server.agent.rm.userAuthentication
コマンドデバイスの認証モードが有効になっていることをチェックするかどうかを指定します。
trueを指定した場合,認証モードが有効になっていることをチェックします。falseを指定した場合はチェックしません。
デフォルト:true
D.6.25 server.agent.rm.ignorePairStatus
Device Managerエージェントから管理サーバにホスト情報を送信する際,コピーペア情報を省くかどうかを指定します。
コピーペア情報を省く場合はtrueを,省かない場合はfalseを指定します。
次のマシンではtrueを指定してください。
デフォルト:false
D.6.26 server.agent.rm.horcmSource
RAID ManagerまたはP9000 RAID Managerの構成定義ファイルをデフォルト以外の場所に格納する場合,構成定義ファイルの格納場所を絶対パスで指定します。
パスは次の規則に従って指定してください。
デフォルト:なし※
注※ 指定されていない場合,次に示すデフォルトの格納場所が指定されたものとして動作します。
関連項目
D.6.27 server.agent.rm.moduleTimeOut
Device ManagerエージェントがRAID ManagerまたはP9000 RAID Managerのコマンドを実行したときに,コマンド実行結果が戻されるまでのタイムアウト値を指定します(単位:秒)。
あるコマンドを実行するのにこのプロパティの設定値より長い時間が掛かった場合,Device Managerエージェントは,コマンド実行中にエラーが発生したと判断します。
専門知識のあるシステム管理者がDevice Managerエージェントのペア構成機能のパフォーマンスを微調整する場合だけ,この設定値を変更してください。
デフォルト:600
D.6.28 server.http.server.timeOut
HiScanコマンドの実行,サービスの再起動,ホストリフレッシュの実行などによってDevice Managerサーバにホスト情報を登録する場合の,Device Managerサーバからの応答待ち時間の最大値を指定します(単位:秒)。
このプロパティで指定された時間を超えてもDevice Managerサーバから応答がない場合は異常と判断し,HiScanコマンドが異常終了します。
100~3600の範囲で指定します。最小値より小さい値を指定した場合は100,最大値より大きい値を指定した場合は3600が指定されたものとして動作します。
デフォルト:600
D.6.29 server.util.processTimeOut
Device Managerエージェントが正常実行と見なす外部プログラムの実行時間を指定します(単位:ミリ秒)。
外部プログラムの実行時間がこのプロパティで指定した時間より長い場合,Device Managerエージェントはそのプログラムを異常と判断して,プログラムを終了します。このプロパティの値が小さ過ぎると,正常に動作している外部プログラムが停止される場合があります。Device Managerエージェントの性能に関する最新の知識がない場合は,このプロパティを編集しないでください。
デフォルト:600000
D.6.30 server.agent.evtwait.timeout
リモートペアをリストアする際に,pair状態になるまでの待ち時間を指定します(単位:秒)。
指定した時間を過ぎた場合には処理がエラーになります。
1~1999999の範囲で指定します。
デフォルト:3600
D.6.31 server.agent.rmxp.location
P9000 RAID Managerがデフォルト以外の場所にインストールされている場合,またはホストのOSがWindowsでP9000 RAID ManagerのインストールドライブとDevice Managerエージェントのインストールドライブが異なる場合に,P9000 RAID Managerのインストールディレクトリを指定します。
Windowsの場合は,パスの区切り文字にスラント(/)を指定してください。
デフォルト(Windowsの場合):<Device Managerエージェントのインストールドライブ>/HORCM
デフォルト(UNIXの場合):/HORCM