6.3.2 SNMPトラップをアラートに表示するための設定
SNMPトラップをアラートに表示するには,次の設定が必要です。
- Device ManagerでSNMPトラップを受信するための設定
- 管理サーバの162/udpポートをDevice Managerで使えるようにする
- Device Managerサーバのserver.dispatcher.daemon.receiveTrapプロパティにtrueを設定する
- SNMPトラップをDevice Managerに通知するための設定
- ストレージシステムの場合は,SNMP Agentで,トラップの通知対象マシンとして管理サーバのIPアドレスを設定する
- Hitachi Virtual File Platformの場合は,Hitachi File Services Managerで,トラップの通知対象マシンとして管理サーバのホスト名またはIPアドレスと,ポート番号(162/udp)を設定する
上記の設定が完了すると,Device Managerサーバは,すべてのコミュニティのSNMPトラップを受信してアラートに表示します。
関連項目