Hitachi Command Suite製品のパスワードポリシーは,security.confファイルで設定します。
パスワードポリシーを設定するには:
表3-1 security.confファイルで指定できるパスワードポリシー
項目 | 説明 |
---|---|
password.min.length | パスワードの最小文字数を指定します。指定できる値の範囲は,1~256です。 デフォルト:4 |
password.min.uppercase | パスワードに含める大文字の最小数を指定します。指定できる値の範囲は,0~256です。0を指定した場合,大文字の数に制限はなくなります。 デフォルト:0 |
password.min.lowercase | パスワードに含める小文字の最小数を指定します。指定できる値の範囲は,0~256です。0を指定した場合,小文字の数に制限はなくなります。 デフォルト:0 |
password.min.numeric | パスワードに含める数字の最小数を指定します。指定できる値の範囲は,0~256です。0を指定した場合,数字の数に制限はなくなります。 デフォルト:0 |
password.min.symbol | パスワードに含める記号の最小数を指定します。指定できる値の範囲は,0~256です。0を指定した場合,記号の数に制限はなくなります。 デフォルト:0 |
password.check.userID | ユーザーIDと同じパスワードを設定できるようにするかを指定します。trueを指定した場合,ユーザーIDと同じパスワードは設定できなくなります。falseを指定した場合,ユーザーIDと同じパスワードを設定できます。 デフォルト:false |
security.confファイルの設定値を変更すると,直ちに変更後のパスワードポリシーが有効になります。