11.2.1 Device Managerエージェントで使用するJava の実行環境の変更(javapath_setupコマンド)
ホストのOSがWindowsまたはLinuxの場合に,javapath_setupコマンドを実行して,Device Managerエージェントで使用するJavaの実行環境を変更します。
事前に完了しておく操作
- Device Managerエージェントが前提とするJavaの実行環境の確認
詳細は,「ソフトウェア添付資料」を参照してください。
- Administrator 権限(Windowsの場合)またはroot(Linuxの場合)でのログイン
事前に確認しておく情報
- 使用するJava の実行環境のインストールパス(特定のJavaの実行環境を使用する場合)
コマンドの形式
javapath_setup {-set [new|bundle|<Javaの実行環境のインストールパス>]|-check}
コマンドの格納先
- Windowsの場合
- <Device Managerエージェントのインストールフォルダ>¥bin
- Linuxの場合
- /opt/HDVM/HBaseAgent/bin
オプション
- -set
- Javaの実行環境を変更する場合に指定します。引数を省略した場合は,newを指定したものと見なされます。
- new
ホストにインストールされているOracle JDKまたはOracle JREのうち,最新バージョンのJavaの実行環境を使用するときに指定します。
同じバージョンのJavaの実行環境がインストールされている場合はJDKが優先されます。
- bundle
Device Managerエージェントに同梱されたJavaの実行環境を使用するときに指定します。
- <Javaの実行環境のインストールパス>
特定のJavaの実行環境を使用するときに,インストールパスを絶対パスで指定します。
- -check
- ホストにインストールされているOracle JDKまたはOracle JREのうち,最新バージョンのJavaの実行環境を確認する場合に指定します。
注意- コマンド実行後は,Device Managerエージェントのサービスを再起動する必要があります。
- 次の場合,32ビット用のJavaの実行環境を使用してください。
・ホストのOSがWindowsのとき
・ホストのOSがLinuxで,CIM/WBEM機能を利用してエンタープライズクラスストレージの性能情報を取得するとき
・Dynamic Link Managerがホストにインストールされているとき
- バージョン7.0.1以前からバージョンアップしたあとに,Javaの実行環境をDevice Managerエージェントに同梱されたJREから,Oracle JDKまたはOracle JRE に変更した場合は,Device ManagerエージェントをWindowsファイアウォールに例外登録する必要があります。
関連項目