5.3.3 GetStorageTiers

GetStorageTiersコマンドは,ストレージドメイン内にあるすべてのストレージ階層の情報,またはnameパラメーターで指定したストレージ階層の情報を取得します。

ストレージドメインのリフレッシュ状態が「実行中」または「終了(失敗)」である場合,ストレージ階層の情報を取得できません。

リフレッシュが必要なストレージドメインに対してコマンドを実行した場合,標準エラー出力に警告メッセージが出力されます。

この項の構成
(1) 記述形式
(2) オプション
(3) パラメーター
(4) 出力項目
(5) コマンド指定例と実行結果

(1) 記述形式

htsmcli [ サーバのロケーション] GetStorageTiers
   [ 共通オプション ]
   [ { -d | --detail } ]
   storagedomainname=ストレージドメイン名
   [ name=ストレージ階層名[ ,ストレージ階層名 ]... ]

(2) オプション

-dまたは--detail
CLIコマンド実行後に,詳細情報を標準出力に表示したいときに指定します。
省略した場合,サマリー情報だけが表示されます。

(3) パラメーター

表5-11 GetStorageTiersコマンドのパラメーター

パラメーター名説明
storagedomainnameストレージドメイン名を指定します。
[name]ストレージ階層情報を取得したいストレージ階層の名称を指定します。指定を省略すると,ストレージドメイン内のすべてのストレージ階層が対象になります。
複数のストレージ階層名を指定する場合には,ストレージ階層名をコンマで区切ってください。
ストレージ階層名は,255個まで指定できます。ただし,コマンドラインの文字数の上限に依存します。
(凡例)
[ ]:指定は任意です。

(4) 出力項目

重要
一部の出力項目では,プール検索条件を使用して作成したストレージ階層の場合,出力する情報がないため" - "(ハイフン)が表示されます。

表5-12 GetStorageTiersコマンドの出力項目(StorageDomainインスタンス)

項目名説明
nameストレージドメイン名です。

表5-13 GetStorageTiersコマンドの出力項目(StorageTierインスタンス)

項目名説明
nameストレージ階層名です。
[filterCondition]ストレージ階層の検索条件です。
[numberOfVolumes]ストレージ階層内の実ボリュームの数です。
totalCapacityInGBストレージ階層内の実ボリュームの総容量(単位はGB)です。1GB未満は切り捨てて,整数で表示されます。
totalCapacityPercentageToStorageDomainストレージドメイン内の実ボリューム総容量に対するtotalCapacityInGBの割合(%)です。1%未満は切り上げて,整数で表示されます。
usedCapacityInGBストレージ階層内の実ボリュームのうち,使用中ボリュームの容量(単位はGB)です。1GB未満は切り捨てて,整数で表示されます。
usedCapacityPercentagetotalCapacityInGBに対するusedCapacityInGBの割合(%)です。1%未満は切り上げて,整数で表示されます。
freeCapacityInGBストレージ階層内の実ボリュームのうち,空きボリュームの容量(単位はGB)です。1GB未満は切り捨てて,整数で表示されます。
freeCapacityPercentagetotalCapacityInGBに対するfreeCapacityInGBの割合(%)です。1%未満は切り捨てて,整数で表示されます。
[numberOfManagedVolumes]ストレージ階層内の論理ボリューム数です。ストレージ階層内の通常ボリュームおよび仮想ボリュームの数です。
totalManagedCapacityInGBストレージ階層内の通常ボリュームおよび仮想ボリュームの総容量(単位はGB)です。1GB未満は切り捨てて,整数で表示されます。
usedManagedCapacityInGBストレージ階層内の通常ボリュームおよび仮想ボリュームのうち,使用中ボリュームの総容量(単位はGB)です。1GB未満は切り捨てて,整数で表示されます。
usedManagedCapacityPercentagetotalManagedCapacityInGBに対するusedManagedCapacityInGBの割合(%)です。1%未満は切り上げて,整数で表示されます。
freeManagedCapacityInGBストレージ階層内の通常ボリュームおよび仮想ボリュームのうち,空きボリュームの総容量(単位はGB)です。1GB未満は切り捨てて,整数で表示されます。
freeManagedCapacityPercentagetotalManagedCapacityInGBに対するfreeManagedCapacityInGBの割合(%)です。1%未満は切り上げて,整数で表示されます。usedManagedCapacityPercentage0の場合,freeManagedCapacityPercentage100となります。
consumedCapacityInGBストレージ階層内の通常ボリュームおよび仮想ボリュームの実使用量の総和(単位はGB)です。1GB未満は切り捨てて,整数で表示されます。
[description]ストレージ階層の説明文です。
cost通常ボリュームのコストが次の形式で表示されます。
通貨コード 金額 / 容量の単位 / 期間の単位
設定されていない場合は空文字が表示されます。
chargefor通常ボリュームの課金対象です。
  • Allocated:ホストに割り当てられたボリューム容量
  • Utilized:ホストで使用されているボリューム容量
設定されていない場合は空文字が表示されます。
dpcost
{ thpcost }
DPボリュームのコストが次の形式で表示されます。
通貨コード 金額 / 容量の単位 / 期間の単位
設定されていない場合は空文字が表示されます。
dpchargefor
{ thpchargefor }
DPボリュームの課金対象です。
  • Allocated:ホストに割り当てられたDPボリューム容量
  • Consumed:消費済みのDPボリューム容量
  • Utilized:ホストで使用されているDPボリューム容量
設定されていない場合は空文字が表示されます。
(凡例)
{ }:ストレージシステムがVP9500,H24000,またはH20000のときに表示される文字列です。
[ ]:-dまたは--detailオプションの指定があるときだけ出力されます。

(5) コマンド指定例と実行結果