CreateMigrationTaskコマンドは,指定したマイグレーションプランを使ってマイグレーションを実行するマイグレーションタスクを作成します。
次のどれかに該当する場合,マイグレーションタスクを作成できません。
マイグレーションタスクを作成すると,移動先として選択されたボリュームはTiered Storage Manager以外から利用できないよう,マイグレーションが完了するまで予約状態になります。予約は,次の場合に解除されます。
マイグレーションが正常に終了すると,移動元ボリュームのコントローラー論理デバイス番号と,移動先ボリュームのコントローラー論理デバイス番号が入れ替わります。ただし,ボリュームに設定されていたラベルは入れ替わりません。マイグレーションに合わせてボリュームのラベルを変更する場合は,マイグレーションタスクを実行したあとにしてください。また,マイグレーションタスクの実行が終わるまでは,移動先ボリュームにラベルを設定しないでください。
マイグレーションが正常終了したあとに,移動元ボリュームのデータを消去するかどうか(erasedataパラメーター),および移動先ボリュームのゼロデータを破棄するかどうか(zerodatadiscardパラメーター)を指定できます。ゼロデータを破棄すると,DPボリューム内の使用していないページを解放して,プールの空き容量を増やせます。
デフォルトでは,マイグレーション後,移動元ボリュームのデータは消去されません(server.migration.dataErase.defaultValueのデフォルト値はfalse(消去しない))。情報漏えいを防ぐため,erasedataパラメーターを使い,その場で移動元ボリュームのデータを消去することをお勧めします。
移動元ボリュームのデータを消去するよう指定する場合には,CreateMigrationTaskコマンドを実行する前に,お使いのストレージにデータ消去ソフトウェア(Volume Shredder)がインストールされているか確認してください。インストールされていないストレージで,データを消去するよう指定してCreateMigrationTaskコマンドを実行した場合,エラーメッセージ(KATS50315-E)が表示されます。データ消去ソフトウェアがインストールされていない場合は,移動元ボリュームのデータ消去を指定しないように,次のどれかの対処をしてから,CreateMigrationTaskコマンドを実行してください。
また,Universal Storage Platform V/VMの場合,移動元がDPボリュームでデータ消去を指定したときには,Open Volume Managementをインストールしているかどうかによって削除対象が異なることがあります。詳細は,「A.3.2 DPプールを対象としたマイグレーションの条件」を参照してください。
(1) 記述形式
htsmcli [ サーバのロケーション] CreateMigrationTask
[ 共通オプション ]
[ { -e | --execute } ]
migrationplan=マイグレーションプランのファイル名
[ erasedata={ Yes | No } ]
[ zerodatadiscard={ Yes | No } ]
[ notifytourl=イベント通知先アドレス ]
[ description=タスクの説明文 ]
(2) オプション
(3) パラメーター
表5-34 CreateMigrationTaskコマンドのパラメーター
パラメーター名 | 説明 |
---|---|
migrationplan | マイグレーションプランのファイルの名称を指定します。 絶対パス,またはコマンド実行ディレクトリからの相対パスで指定してください。 |
[erasedata] | マイグレーションが正常に終了したあとに移動元ボリュームのデータを消去するかどうかを指定します。
|
[zerodatadiscard] | マイグレーションが正常に終了したあとに,移動先ボリュームのゼロデータを破棄するかどうかを指定します。
|
[notifytourl] | イベント発生時に,イベントを通知する先のアドレスです。 "mailto:"とメールアドレス文字列を合わせた値で指定します。 |
[description] | マイグレーションタスクの説明文を指定します。 |
(4) 出力項目
表5-35 CreateMigrationTaskコマンドの出力項目(Taskインスタンス)
項目名 | 説明 |
---|---|
ID | タスクIDです。 タスクIDの形式は,TK########です。ただし,########は時間+通番を36進数に変換した値です。 |
taskType | タスクの種類です。 Migration:マイグレーションタスク |
status | タスクの状態です。 表示される値の詳細については,「5.8 タスクの状態」を参照してください。 |
timeEstimate | タスク実行に掛かる時間の見積もり値です。タスク作成時にerasedataパラメーターを指定して実行した場合,データ消去に掛かる時間も含みます。 "hhhh:mm:ss"の形式で表示されます。 見積もり値が10,000時間以上の場合は,"9999:59:59"が表示されます。 |
creationTime | タスクの作成日時です。 |
endTime | タスクの実行終了日時です。 |
ownerID | タスクを作成したユーザーのユーザーIDです。 |
storageDomainName | ストレージドメイン名です。 |
migrationGroupName | マイグレーショングループ名です。 |
previousTargetStorageTierName | 前回のマイグレーションの移動先ストレージ階層名です。以前にマイグレーションを実行していない場合は空文字が表示されます。 |
targetStorageTierName | 移動先ストレージ階層名です。 |
eraseData | マイグレーションが正常に終了したあとに移動元ボリュームのデータを消去するかどうかを示します。 |
zeroDataDiscard | マイグレーションが正常に終了したあとに,移動先ボリュームのゼロデータを破棄するかどうかを示します。 マイグレーションタスク作成時にゼロデータを破棄するよう指定しても,ゼロデータを破棄できる条件を満たしていなければ,"No"が表示されます。 ゼロデータを破棄するための条件については,「表5-34 CreateMigrationTaskコマンドのパラメーター」のzerodatadiscardパラメーターを参照してください。 |
notifyToURL | イベント通知先のアドレスです。 |
description | タスクの説明文です。 |
表5-36 CreateMigrationTaskコマンドの出力項目(MigrationInfoインスタンス)
項目名 | 説明 |
---|---|
sourceControllerDeviceNumber | 移動元ボリュームのコントローラー論理デバイス番号です。 16進数と" : "(コロン)を組み合わせた値で表示されます。 |
targetControllerDeviceNumber | 移動先ボリュームのコントローラー論理デバイス番号です。 16進数と" : "(コロン)を組み合わせた値で表示されます。 |
timeEstimate | ボリュームごとのタスク実行に掛かる時間の見積もり値です。タスク作成時にerasedataパラメーターを指定して実行した場合,データ消去に掛かる時間も含みます。 "hhhh:mm:ss"の形式で表示されます。 見積もり値が10,000時間以上の場合は,"9999:59:59"が表示されます。 |
(5) コマンド指定例と実行結果
htsmcli CreateMigrationTask migrationplan="D:¥¥tmp¥¥plan.txt" erasedata="No"
RESPONSE:
An instance of Task(1 of 1)
ID=TK1f2lymqv
taskType=Migration
status=Standby
timeEstimate=0:02:02
creationTime=2014/01/25 16:53:11
endTime=
ownerID=user
storageDomainName=MegaTechUSP600-Primary
migrationGroupName=MG011
previousTargetStorageTierName=
targetStorageTierName=MegaTech-HighCost
eraseData=No
zeroDataDiscard=Yes
notifyToURL=
description=
List of 2 MigrationInfo elements:
An instance of MigrationInfo(1 of 2)
sourceControllerDeviceNumber=3:A6
targetControllerDeviceNumber=2:80
timeEstimate=0:01:01
An instance of MigrationInfo(2 of 2)
sourceControllerDeviceNumber=3:A7
targetControllerDeviceNumber=2:84
timeEstimate=0:01:01