AddVirtualVolumeコマンドは,対象となるストレージシステムにDPボリュームを作成します。また,対象となるDPプールとDPボリュームを関連づけます。
パラメーターpoolidでDPプールのプールIDを指定した場合,作成したDPボリュームをそのDPプールに関連づけます。
Virtual Storage Platform,Universal Storage Platform V/VM,およびHUS VMの場合,AddVirtualVolumeコマンドは,仮想パリティグループを作成し,DPボリュームを作成します。また,Universal Storage Platform V/VMの場合,既存の仮想パリティグループの中にHDPボリュームを作成することもできます。
Virtual Storage PlatformおよびUniversal Storage Platform V/VMの場合,作成するDPボリュームのdevNumにSSIDが割り当てられていないとき,SSIDは自動的に割り当てられます。SSIDについてはストレージシステムのマニュアルを参照してください。
Virtual Storage PlatformおよびHUS VMでこのコマンドを使用する場合の条件を次に示します。
Universal Storage Platform V/VMでこのコマンドを使用する場合の条件を次に示します。
HUS100およびHitachi AMS2000の場合に指定するDPプール(Hitachi AMS2000の場合はHDPプール)の条件を次に示します。
次に示す条件については,Dynamic Provisioningのマニュアルを参照してください。
Virtual Storage PlatformおよびHUS VMの書式
HiCommandCLI [URL] AddVirtualVolume [オプション]
model=モデル serialnum=シリアル番号
capacity=DPボリュームの容量 [numoflus=DPボリュームの数]
[devnum=論理ユニットのデバイス番号]
poolid=DPプールのプールID [capacitytype={KB|block}]
[clprNumber=CLPR番号]
Universal Storage Platform V/VMの書式
仮想パリティグループを作成し,その中にHDPボリュームを作成する場合:
HiCommandCLI [URL] AddVirtualVolume [オプション]
model=モデル serialnum=シリアル番号
arraygroupname=仮想パリティグループ名
capacity=HDPボリュームの容量 [numoflus=HDPボリュームの数]
[devnum=論理ユニットのデバイス番号] [clprNumber=CLPR番号]
[poolid=HDPプールのプールID
[threshold=HDPボリュームの使用率のしきい値]]
[capacitytype={KB|block}]
HDPボリュームの数と同じ数の仮想パリティグループを作成し,その中に同じ条件でHDPボリュームを作成する場合:
HiCommandCLI [URL] AddVirtualVolume [オプション]
model=モデル serialnum=シリアル番号
capacity=HDPボリュームの容量 [numoflus=HDPボリュームの数]
[devnum=論理ユニットのデバイス番号] [clprNumber=CLPR番号]
[poolid=HDPプールのプールID
[threshold=HDPボリュームの使用率のしきい値]]
[capacitytype={KB|block}]
既存の仮想パリティグループの中にHDPボリュームを作成する場合:
HiCommandCLI [URL] AddVirtualVolume [オプション]
model=モデル serialnum=シリアル番号 groupoption=exist
arraygroupname=仮想パリティグループ名
capacity=HDPボリュームの容量 [numoflus=HDPボリュームの数]
[devnum=論理ユニットのデバイス番号]
[poolid=HDPプールのプールID
[threshold=HDPボリュームの使用率のしきい値]]
[capacitytype={KB|block}]
HUS100の書式
HiCommandCLI [URL] AddVirtualVolume [オプション]
model=モデル serialnum=シリアル番号 [creationoption=force]
capacity=DPボリュームの容量 [numoflus=DPボリュームの数]
[devnum=論理ユニットのデバイス番号] [clprNumber=CLPR番号]
poolid=DPプールのプールID [capacitytype={KB|block}]
Hitachi AMS2000の書式
HiCommandCLI [URL] AddVirtualVolume [オプション]
model=モデル serialnum=シリアル番号 [creationoption=force]
capacity=HDPボリュームの容量 [numoflus=HDPボリュームの数]
[devnum=論理ユニットのデバイス番号] [clprNumber=CLPR番号]
poolid=HDPプールのプールID [capacitytype={KB|block}]
パラメーター
表4-15 AddVirtualVolumeコマンドのパラメーター
パラメーター名 | 指定のレベル | 説明 |
---|---|---|
serialnum | 必須 | ストレージシステムのシリアル番号 |
model | 必須 | ストレージシステムのモデル |
creationoption | 任意 (HUS100 Hitachi AMS2000) | DPプールの使用率がDPプールの容量不足を警告するためのしきい値(threshold2)以上の場合も,DPボリュームを作成するかどうかを指定します。 DPボリュームを作成する場合は,forceを指定します(大文字と小文字は区別されません)。 Hitachi AMS2000の場合,ファームウェアのバージョンがx893/A-x以降のときに指定できます。それより前のバージョンでは指定しないでください。指定するとエラーが発生します。 |
groupoption | 任意 (Universal Storage Platform V/VM) | 既存の仮想パリティグループの中にHDPボリュームを作成するかどうかを指定します。 既存の仮想パリティグループの中に作成する場合は,existを指定します。 このパラメーターを指定する場合,パラメーターarraygroupnameを指定する必要があります。 |
arraygroupname | 任意 (Universal Storage Platform V/VM) | 仮想パリティグループ名 仮想パリティグループ名は,「Xn-1(nは数字)」形式で指定します。 パラメーターgroupoptionにexistを指定する場合は,このパラメーターを指定する必要があります。 |
capacity | 必須 | DPボリュームの容量 容量の単位(KBまたはblock)は,パラメーターcapacitytypeで指定できます。 指定できる値は次のとおりです。
|
numoflus | 任意 | DPボリュームの数 作成するDPボリュームの数を指定します。 省略した場合は,1が設定されます。 |
devnum | 任意 | 論理ユニットのデバイス番号
|
clprNumber | 任意 | CLPR番号
|
poolid | 任意 | DPプールのプールID 作成したDPボリュームを関連づけるDPプールのプールIDを指定します。 Virtual Storage Platform,HUS VM,HUS100,およびHitachi AMS2000の場合は必ず指定してください。 |
threshold | 任意 (Universal Storage Platform V/VM) | HDPボリュームの使用率のしきい値(%) 5以上300以下の5の倍数の整数を指定します。 省略した場合は,5が設定されます。 パラメーターpoolidを省略した場合,このパラメーターへの指定は無効です。 |
capacitytype | 任意 | パラメーターcapacityで指定する値の単位 指定できる値は,KBまたはblockです。 省略した場合,KBが設定されます。 |
事前に取得するパラメーター値
コマンド実行例
この例では,ストレージシステム(シリアル番号:15065,モデル:USP_V)で,仮想パリティグループ(arraygroupname:X200-1)とその仮想パリティグループの中に2つ(numoflus:2)のHDPボリュームを作成し,プールIDが0(poolid:0)のHDPプールと関連づけしています。また,同時にHDPボリュームの使用率のしきい値を10%(threshold:10)に設定しています。
HiCommandCLI AddVirtualVolume -o "D:¥logs¥AddVirtualVolume.log" model=USP_V serialnum=15065 arraygroupname=X200-1 capacity=209715200 numoflus=2 devnum=00:30:00 poolid=0 threshold=10
コマンド実行結果
RESPONSE:
An instance of StorageArray
.
. (Attributes of StorageArray are omitted here)
.
List of 1 ArrayGroup elements:
An instance of ArrayGroup
objectID=ARRAYGROUP.R600.15065.16485.199
chassis=16,485
number=199
displayName=X200-1
raidType=-
emulation=OPEN-V
diskType=
diskSize=-1
diskSizeInKB=-1
formFactor=-1
controllerID=-1
totalCapacity=419,430,400
allocatedCapacity=0
freeCapacity=419,430,400
hiHsmCapacity=0
onDemandCapacity=0
totalFreeSpace=2,801,729,280
largestFreeSpace=2,801,729,280
substance=0
slprNumber=0
clprNumber=0
cuInfo=
openTotalCapacity=419,430,400
openAllocatedCapacity=0
openFreeCapacity=419,430,400
openHiHsmCapacity=0
openOnDemandCapacity=0
imTotalCapacity=0
imAllocatedCapacity=0
imFreeCapacity=0
imHiHsmCapacity=0
imOnDemandCapacity=0
mfTotalCapacity=0
mfHiHsmCapacity=0
mfOnDemandCapacity=0
mfAllocatedCapacity=0
mfUnallocatedCapacity=0
openAllocatedActualCapacity=0
openUnallocatedCapacity=419,430,400
openUnallocatedActualCapacity=0
openReservedCapacity=0
openReservedActualCapacity=0
type=3
volumeType=-1
encrypted=0
protectionLevel=-1
dpPoolID=-1
List of 2 Lu elements:
An instance of LogicalUnit
objectID=LU.R600.15065.12288
devNum=12,288
displayName=00:30:00
emulation=OPEN-V
devCount=1
devType=
capacityInKB=209,715,200
numberOfLBAs=419,430,400
path=false
commandDevice=false
commandDeviceEx=0
commandDeviceSecurity=false
commandDeviceAuth=false
chassis=16,485
arrayGroup=199
arrayGroupName=X200-1
raidType=Unknown
currentPortController=-1
defaultPortController=-1
isComposite=0
trueCopyVolumeType=Simplex
shadowImageVolumeType=Simplex
quickShadowVolumeType=Simplex
universalReplicatorVolumeType=Simplex
sysVolFlag=0
externalVolume=0
differentialManagement=false
quickShadowPoolID=-1
universalReplicatorPoolID=-1
dpType=0
consumedCapacityInKB=0
dpPoolID=0
threshold=10
tcaPoolID=-1
dpPoolVolControlFlag=-1
managementAreaPoolID=-1
List of 1 Ldev elements:
An instance of LDEV
objectID=LDEV.R600.15065.12288
devNum=12,288
displayName=00:30:00
emulation=OPEN-V
cylinders=0
isComposite=0
sizeInKB=209,715,200
lba=419,430,400
raidType=-
substance=0
volumeType=-1
slotSizeInKB=48
chassis=16,485
arrayGroup=199
arrayGroupName=X200-1
path=false
onDemandDevice=false
devType=
isStandardLDEV=true
diskType=-1
slprNumber=-1
clprNumber=0
cacheResidencyMode=0
stripeSizeInKB=-1
volumeKind=3
status=Normal
dpType=0
consumedSizeInKB=0
mfTrueCopyVolumeType=Simplex
mfShadowImageVolumeType=Simplex
mfUniversalReplicatorVolumeType=Simplex
mfUniversalReplicatorPoolID=-1
dpPoolID=0
threshold=10
systemDisk=0
encrypted=0
tieringPolicy=-1
resourcePartitionUnitID=-1
An instance of LogicalUnit
objectID=LU.R600.15065.12289
devNum=12,289
displayName=00:30:01
emulation=OPEN-V
devCount=1
devType=
capacityInKB=209,715,200
numberOfLBAs=419,430,400
path=false
commandDevice=false
commandDeviceEx=0
commandDeviceSecurity=false
commandDeviceAuth=false
chassis=16,485
arrayGroup=199
arrayGroupName=X200-1
raidType=Unknown
currentPortController=-1
defaultPortController=-1
isComposite=0
trueCopyVolumeType=Simplex
shadowImageVolumeType=Simplex
quickShadowVolumeType=Simplex
universalReplicatorVolumeType=Simplex
sysVolFlag=0
externalVolume=0
differentialManagement=false
quickShadowPoolID=-1
universalReplicatorPoolID=-1
dpType=0
consumedCapacityInKB=0
dpPoolID=0
threshold=10
tcaPoolID=-1
dpPoolVolControlFlag=-1
managementAreaPoolID=-1
List of 1 Ldev elements:
An instance of LDEV
objectID=LDEV.R600.15065.12289
devNum=12,289
displayName=00:30:01
emulation=OPEN-V
cylinders=0
isComposite=0
sizeInKB=209,715,200
lba=419,430,400
raidType=-
substance=0
volumeType=-1
slotSizeInKB=48
chassis=16,485
arrayGroup=199
arrayGroupName=X200-1
path=false
onDemandDevice=false
devType=
isStandardLDEV=true
diskType=-1
slprNumber=-1
clprNumber=0
cacheResidencyMode=0
stripeSizeInKB=-1
volumeKind=3
status=Normal
dpType=0
consumedSizeInKB=0
mfTrueCopyVolumeType=Simplex
mfShadowImageVolumeType=Simplex
mfUniversalReplicatorVolumeType=Simplex
mfUniversalReplicatorPoolID=-1
dpPoolID=0
threshold=10
systemDisk=0
encrypted=0
tieringPolicy=-1
resourcePartitionUnitID=-1
List of 1 FreeSpace elements:
An instance of FreeSpace
objectID=FREESPACE.R600.15065.16485.199.0
sizeInKB=2,801,729,280
cylinders=0
fsControlIndex=0