ReplicationControllerPairインスタンスが出力されるコマンド
表5-33 ReplicationControllerPairインスタンスの属性
属性 | 説明 |
---|---|
objectID※1 | ReplicationControllerPairのオブジェクトID |
masterArrayType | MCUモデル |
masterControllerID | MCUのCU番号 |
masterEndDevNum | MCU内対象LUの最大デバイス番号 |
masterSerialNumber | MCUのシリアル番号 |
masterStartDevNum | MCU内対象LUの最小デバイス番号 |
remoteArrayFamily※2 | RCUを含むストレージシステムのファミリー |
remoteArrayType | RCUモデル |
remoteControllerID | RCUのCU番号 |
remoteEndDevNum | RCU内対象LUの最大デバイス番号 |
remoteSerialNumber | RCUのシリアル番号 |
remoteSSID | RCUのSSID 存在しない場合,0が表示されます。 |
remoteStartDevNum | RCU内対象LUの最小デバイス番号 |
remotePathGroupID※2 | RCUのパスグループID MCUを含むストレージシステムがVirtual Storage Platform,Universal Storage Platform V/VM,Hitachi USP,Hitachi NSC,またはHUS VMの場合,次の値が出力されます。
|
pairType | ReplicationControllerPairのタイプ
|
displayMasterEndDevNum | MCU内対象LUの最大デバイス番号の表示名
|
displayMasterStartDevNum | MCU内対象LUの最小デバイス番号の表示名 出力形式は,displayMasterEndDevNumと同様です。 |
displayRemoteEndDevNum | RCU内対象LUの最大デバイス番号の表示名 出力形式は,displayMasterEndDevNumと同様です。 |
displayRemoteStartDevNum | RCU内対象LUの最小デバイス番号の表示名 出力形式は,displayMasterEndDevNumと同様です。 |
pairPortType※2 | ポートタイプ MCUを含むストレージシステムがHUS100またはHitachi AMS2000の場合,次の値が出力されます。
|
bandwidth※2 | リモートパスの帯域
|
numOfMinConnection※2 | MCUとRCUとの間のパスの最少本数
|
nickname※2 | リモートパス名 ストレージシステムが次のどれかの場合に出力されます。
|