4.1.25 DeleteVLDEVFromVRPU

DeleteVLDEVFromVRPUコマンドは,仮想IDを用いたデータ移行用のリソースグループからLDEVを削除し,LDEVの仮想情報を削除します。

重要
  • このコマンドは,Virtual Storage Platform(マイクロコードのバージョンが70-05-04-XX/XX以降)およびHUS VM(マイクロコードのバージョンが73-02-01-XX/XX以降)でだけ使用できます。
  • 複数のLDEVを削除する場合は,バッチ機能を使用してください。バッチ機能については「6. バッチ機能」を参照してください。

書式

HiCommandCLI [URL] DeleteVLDEVFromVRPU [オプション]
model=モデル serialnum=シリアル番号
vrpuid=仮想IDを用いたデータ移行に使用しているリソースグループのID
devnum=デバイス番号

パラメーター

表4-28 DeleteVLDEVFromVRPUコマンドのパラメーター

パラメーター名指定のレベル説明
serialnum必須ストレージシステムのシリアル番号
model必須ストレージシステムのモデル
vrpuid必須仮想IDを用いたデータ移行に使用しているリソースグループのID
仮想情報を削除するLDEVが所属するリソースグループのIDを指定します。
devnum必須LDEVのデバイス番号
10進数,またはコロンで区切った16進数「ww:xx:yy」で指定します。wwはLDKC番号,xxはCU番号,yyはLDEV番号です。ここで,wwは省略できます。wwを省略した場合,LDKC番号は0と見なされます。
実行結果は10進数で出力されます。

事前に取得するパラメーター値

serialnumおよびmodel
GetStorageArrayコマンドの実行結果から取得してください。実行結果のarrayType値またはdisplayArrayType値をパラメーターmodelに指定してください。serialNumber値をパラメーターserialnumに指定してください。
vrpuid
GetStorageArray (subtarget=VResourcePartitionUnit)コマンドの実行結果から取得してください。このコマンドを実行するときには,パラメーターmodelとパラメーターserialnumだけを指定し,パラメーターsubtargetにはVResourcePartitionUnitを指定してください。実行結果では,An instance of VResourcePartitionUnitの下に必要なresourcePartitionUnitID値が表示されます。このresourcePartitionUnitID値をパラメーターvrpuidの値として指定してください。
devnum
GetStorageArray (subtarget=VResourcePartitionUnit)コマンドの実行結果から取得してください。このコマンドを実行するときには,パラメーターmodelserialnum,およびvrpuidを指定し,パラメーターsubtargetにはVResourcePartitionUnitを,パラメーターvrpusubinfoにはVLDEVを,それぞれ指定してください。実行結果では,An instance of VLDEVの下に必要なdevNum値が表示されます。このdevNum値をパラメーターdevnumの値として指定してください。

コマンド実行例

この例では,指定したストレージシステム(モデル:VSP,シリアル番号:53038)の仮想IDを用いたデータ移行用のリソースグループ(ID:2)からLDEV(デバイス番号:11)の仮想情報を削除します。

HiCommandCLI DeleteVLDEVFromVRPU -o "D:¥logs¥DeleteVLDEVFromVRPU.log" "model=VSP" "serialnum=53038" "vrpuid=2" "devnum=11"

コマンド実行結果

RESPONSE:
(Command completed; empty list returned)