GetStorageArrayコマンドのパラメーターsubtargetおよびパラメーターsubinfoを組み合わせて,さまざまな情報を取得する方法について説明します。
パラメーターsubtargetによって取得できる構成要素の情報を「表4-31 パラメーターsubtargetによって取得できる構成要素の情報」に,パラメーターsubtargetと同時に使用できるパラメーターsubinfoを「表4-32 パラメーターsubtargetと同時に使用できるパラメーターsubinfo」に示します。
表4-31 パラメーターsubtargetによって取得できる構成要素の情報
表4-32 パラメーターsubtargetと同時に使用できるパラメーターsubinfo
subtargetの値 | 指定できるsubinfo | subinfoに指定する値と取得できる情報 |
---|---|---|
ArrayGroup | arraygroupsubinfo | パリティグループに関する次の情報が取得できます。
|
lusubinfo | このパラメーターを指定する場合は,パラメーターarraygroupsubinfoにLogicalUnitを同時に指定する必要があります。 各パリティグループの論理ユニットに関する次の情報が取得できます。
| |
HostStorageDomain | hsdsubinfo | ホストストレージドメインに関する次の情報が取得できます。
|
LDEV | ldevsubinfo | LDEVに関する次の情報が取得できます。
|
LogicalUnit | lusubinfo | 論理ユニットに関する次の情報を取得できます。
|
pathsubinfo | このパラメーターを指定する場合は,パラメーターlusubinfoにPathを同時に指定する必要があります。 論理ユニットに割り当てられたパスに関する次の情報が取得できます。
| |
ldevsubinfo | このパラメーターを指定する場合は,パラメーターlusubinfoにLDEVを同時に指定する必要があります。 論理ユニットを構成するLDEVに関する次の情報が取得できます。
| |
MFReplicationInfo | mfreplicationsubinfo | LDEV:コピーペアに関するLDEVの情報 |
Path | pathsubinfo | パスに関する次の情報を取得できます。
|
Pool | poolsubinfo | プールに関する次の情報を取得できます。
|
arraygroupsubinfo | PDEV:PDEVの情報 | |
Port | portsubinfo | ポートに関する次の情報が取得できます。
|
PortController | controllersubinfo | このパラメーターはNAS構成の場合に有効です。
|
ReplicationInfo | replicationsubinfo | LogicalUnit:コピーペアに関する論理ユニットの情報 |
SnapshotGroup | snapshotgrpsubinfo | ReplicationInfo:スナップショットグループに属するThin Imageのコピーペアの情報 |
VResourcePartitionUnit | vrpusubinfo | 仮想IDを用いたデータ移行に使用しているリソースグループに関する次の情報が取得できます。
|
パラメーターsubtargetおよびパラメーターsubinfoを指定した例を次の表に示します。
表4-33 GetStorageArrayコマンドの指定例
取得したい情報 | コマンドの指定 |
---|---|
LDEVの情報 | GetStorageArray subtarget=LDEV |
論理ユニットに関するパスの情報 | GetStorageArray subtarget=LogicalUnit lusubinfo=Path |
LDEVの外部ボリュームのマッピング情報 | GetStorageArray subtarget=LDEV ldevsubinfo=VolumeConnection |
パリティグループに関する論理ユニットの情報,ならびにその論理ユニットに関するLDEVおよびパスの情報 | GetStorageArray subtarget=ArrayGroup arraygroupsubinfo=LogicalUnit lusubinfo=LDEV,Path |
パスの情報およびそのパスに関するWWNの情報 | GetStorageArray subtarget=Path pathsubinfo=WWN,HostInfo |
プールの情報およびプールに関する論理ユニットの情報 | GetStorageArray subtarget=Pool poolsubinfo=LogicalUnit |
パラメーターsubtargetとパラメーターsubinfo以外のパラメーターについては,「4.1.31 GetStorageArray (subtargetの指定なし)」から「4.1.51 GetStorageArray (subtarget=VResourcePartitionUnit)」を参照してください。