5.33 ReplicationControllerPairインスタンス

ReplicationControllerPairインスタンスが出力されるコマンド

表5-33 ReplicationControllerPairインスタンスの属性

属性説明
objectID※1ReplicationControllerPairのオブジェクトID
masterArrayTypeMCUモデル
masterControllerIDMCUのCU番号
masterEndDevNumMCU内対象LUの最大デバイス番号
masterSerialNumberMCUのシリアル番号
masterStartDevNumMCU内対象LUの最小デバイス番号
remoteArrayFamily※2RCUを含むストレージシステムのファミリー
remoteArrayTypeRCUモデル
remoteControllerIDRCUのCU番号
remoteEndDevNumRCU内対象LUの最大デバイス番号
remoteSerialNumberRCUのシリアル番号
remoteSSIDRCUのSSID
存在しない場合,0が表示されます。
remoteStartDevNumRCU内対象LUの最小デバイス番号
remotePathGroupID※2RCUのパスグループID
MCUを含むストレージシステムがVirtual Storage Platform,Universal Storage Platform V/VM,Hitachi USP,Hitachi NSC,またはHUS VMの場合,次の値が出力されます。
  • CUフリー(独立)のとき:0255(RCUのパスグループID)
  • CU単位のRCUのとき:0
そのほかのストレージシステムの場合,0が出力されます。
pairTypeReplicationControllerPairのタイプ
  • -1:不明
  • 0:CUフリー(独立)
  • 1:CU単位のRCU
displayMasterEndDevNumMCU内対象LUの最大デバイス番号の表示名
Virtual Storage Platform,Universal Storage Platform V/VM,またはHUS VMの場合:
ww:xx:yy」の形式で出力されます。wwは論理DKC番号,xxはCU番号,yyはLDEV番号です。
Hitachi USPまたはSANRISE9900Vの場合:
xx:yy」の形式で出力されます。xxはCU番号,yyはLDEV番号です。
HUS100,Hitachi AMS2000/AMS/WMS,またはSANRISE9500Vの場合:
LDEV番号が10進数で出力されます。
displayMasterStartDevNumMCU内対象LUの最小デバイス番号の表示名
出力形式は,displayMasterEndDevNumと同様です。
displayRemoteEndDevNumRCU内対象LUの最大デバイス番号の表示名
出力形式は,displayMasterEndDevNumと同様です。
displayRemoteStartDevNumRCU内対象LUの最小デバイス番号の表示名
出力形式は,displayMasterEndDevNumと同様です。
pairPortType※2ポートタイプ
MCUを含むストレージシステムがHUS100またはHitachi AMS2000の場合,次の値が出力されます。
  • Fibre
  • ISCSI
そのほかのストレージシステムの場合,この項目は出力されません。
bandwidth※2リモートパスの帯域
MCUを含むストレージシステムがHitachi AMS2000の場合,次の値が出力されます。
2100000:パスの帯域(単位:0.1Mbps)
MCUを含むストレージシステムがHUS100の場合,次の値が出力されます。
29999:パスの帯域(単位:0.1Mbps)
10000:1000Mbps以上のパスの帯域
そのほかのストレージシステムの場合,-1が出力されます。
numOfMinConnection※2MCUとRCUとの間のパスの最少本数
MCUを含むストレージシステムがVirtual Storage Platform,Universal Storage Platform V/VM,Hitachi USP,Hitachi NSC,またはHUS VMの場合,次の値が出力されます。
18:MCUとRCUとの間のパスの最少本数
そのほかのストレージシステムの場合,-1が出力されます。
nickname※2リモートパス名
ストレージシステムが次のどれかの場合に出力されます。
  • HUS100
  • ファームウェアのバージョンがx862/A-x以降のHitachi AMS2100/2300/2500
  • ファームウェアのバージョンがx890/A-x以降のHitachi AMS2010
そのほかの場合は,無効な情報です。
注※1
GetReplicationControllerPairコマンドのパラメーターmasterserialnummastercontrolleridremoteserialnum,およびremotessidだけを指定して,コマンドを実行した場合,このobjectIDの値は無効な情報です。
注※2
GetReplicationControllerPairコマンドのパラメーターmasterserialnummastercontrolleridremoteserialnum,およびremotessidだけを指定して,コマンドを実行した場合,属性remoteArrayFamilyremotePathGroupIDpairPortTypenumOfMinConnection,およびnicknameは出力されません。