2.10 GetHost(gethost)

GetHostコマンドを使用して,すべての管理対象ホストまたは特定のホストに関する要約情報を取得します。

hostnameオプションを指定しないでGetHostを実行すると,すべての管理対象ホストに関する要約情報を取得できます。

重要
GetHostコマンドの代わりに,gethostという別名も使用できます。

権限

Admin,Modify,View

構文

csm {GetHost | gethost} [hostname=hostname] [-count] [-describe] [-format {csv | csv-no-header | xml}]

オプション

GetHostコマンドを使用して,次のオプションを指定できます。

オプション説明
hostname情報を取得するホストの名称です。
countホスト数を表示します。
describeGetHostコマンドの各属性についての情報を表示します。
formatHCSM CLIの出力をxml,カンマ区切り(csv),またはヘッダなしcsv形式で表示します。このオプションを指定しない場合は,タブ区切りテキストとして表示されます。

HostSystem1のホスト要約情報を表示する例を次に示します。

client1>csm gethost hostname=HostSystem1

Host Instance

 hostName:HostSystem1

 osName:Microsoft Windows Server 2008 R2 Enterprise

 manufacturer:VMware, Inc.

 ipAddress:172.17.79.48

 productName:VMware Virtual Platform

 hostStatus:Running

 serialNumber:EEDB1242-F9DE-59AA-E92D-CE2200213535

 lastRefreshed:2011-08-29 15:59:06

 error:46

 warning:38

 information:28

戻り値

意味
0成功
1エラー

関連コマンド

2.11 GetHostAlert(gethostalert)