操作ログには次の項目が出力されます。出力する項目は,ユーザプロパティファイル(ucnp_user.properties)で変更できます。
表5-1 操作ログに出力される項目
項目 | 説明 |
---|---|
日時 | 操作ログが出力された日時です。日時のフォーマットは,ユーザプロパティファイル(ucnp_user.properties)のucnp.base.server.operationlog.dateformatプロパティで変更できます。なお,タイムゾーンはナビゲーション プラットフォームのサーバの設定に準じます。 |
通算ミリ秒 | 操作ログが出力された日時の通算ミリ秒です。出力された時刻と協定世界時のUTC1970年1月1日午前0時との差をミリ秒で表します。 |
セッションID | ノードを遷移させた利用者のセッションIDです。 |
ユーザID | ノードを遷移させた利用者のユーザIDです。 |
業務コンテンツID | ノードが遷移した業務コンテンツのIDです。 |
業務コンテンツ名称 | ノードが遷移した業務コンテンツの名称です。 |
遷移種別 | どのようにノードを遷移させたかを表す種別です。次の5種類があります。
|
遷移元ノードのID | 遷移元のノードの情報です。 なお,次の場合は空文字が出力されます。
|
遷移元ノードの名称 | |
実際の遷移先ノードのID | 実際に遷移した先のノードの情報です。次の場合は,指定した遷移先ノードの情報とこの項目で出力される情報が異なります。
|
実際の遷移先ノードの名称 | |
指定した遷移先ノードのID | 利用者が指定した遷移先のノードの情報です。次の場合は,実際の遷移先ノードの情報とこの項目で出力される情報が異なります。
|
指定した遷移先ノードの名称 | |
エラーフラグ | 入出力プラグイン(ユーザプラグイン)の結果を表すフラグです。次に示す種類があります。
|
ucnpOptionsパラメタ | ucnpOptionsパラメタに指定された値です。ucnpOptionsパラメタが指定されていない場合は,空文字が出力されます。 |
操作ログは,業務実行画面で業務フローを開始したとき,および,ノードが遷移したときに出力されます。また,プロセスノードのクリックによって直接遷移した場合は,操作ログは出力されますが,途中にあるノードの情報は出力されません。ただし,次の場合はノードを遷移しても操作ログは出力されません。
操作ログは,デフォルトではタブ区切りで出力されます。操作ログの出力フォーマットや日時の表示形式などは,ユーザプロパティファイル(ucnp_user.properties)の次のプロパティで変更できます。必要に応じてカスタマイズしてください。
詳細については,「7.4 ユーザプロパティファイル(ucnp_user.properties)の設定」を参照してください。
[次へ]ボタンをクリックしてノードを遷移した場合の,デフォルトの設定での操作ログの出力例を示します。
表5-2 操作ログの出力項目と出力例の値
出力項目 | 出力例の値 |
---|---|
日時 | 2012年9月19日17時19分41秒109ミリ秒 |
利用者のユーザID | user1 |
業務コンテンツ |
|
遷移元のプロセスノード |
|
実際の遷移先のプロセスノード |
|
指定した遷移先のプロセスノード |
|
遷移時の操作 | [次へ]ボタンをクリックして遷移 |
エラーフラグ | プラグインの結果が失敗 |