2.2 uCSDのシステム定義

uCSDシステム定義は次の図のようなファイル構成になっています。

図2-1 uCSDシステム定義の構成

[図データ]

次の表に各システム定義のファイル概要を説明します。

表2-3 システム定義のファイル概要

項番ファイルの種類概要
1セットアップ定義ファイルuCSDセットアップコマンド実行時に必要となる項目の設定値を定義します。
2システム定義ファイルuCSDの実行に必要な定義パラメータを設定します。
3IPアドレス設定ファイルuCSDとしてリソース予約を行う際,割り当て可能なIPアドレスを指定します。
4物理構成定義ファイルuCSDとしてリソース予約を行う際に割り当て可能である物理構成を定義します。
5物理容量定義ファイル仮想ホスト配備先ディスク容量を定義します。
6負荷分散機接続設定プロパティファイル負荷分散機へのアクセスに必要な接続情報を設定します。
7リソース制約定義ファイルPaaS提供者が,PaaS利用者の使用できるリソースを制限するために,リソース制約管理機能を提供します。
<この節の構成>
2.2.1 セットアップ定義ファイル
2.2.2 システム定義ファイル
2.2.3 IPアドレス設定ファイル
2.2.4 物理構成定義ファイル
2.2.5 物理容量定義ファイル
2.2.6 負荷分散機接続設定プロパティファイル
2.2.7 リソース制約定義ファイル