csddbcopy(データベースのバックアップ)

形式

csddbcopy“バックアップファイル名“

機能

uCSDで使用するデータベースのバックアップファイルを出力します。

実行可能ユーザ

PaaS提供者が実行できます。

コマンド引数

バックアップファイル名:~<絶対パス名>

戻り値

意味
0正常終了しました。
0以外異常終了しました。

実行例

C:¥Program Files¥Hitachi¥uCSD¥mgr¥bin>csddbcopy "C:¥Users¥Administrator¥Desktop¥db¥CSDBK01"
KFUD90400-I The csddbcopy command ended.

注意事項

  1. このコマンドにおいて指定するバックアップファイル名はダブルクォーテーションで囲む必要があります。
  2. このコマンドにおいて指定するバックアップファイルの出力先ディレクトリが存在しない場合コマンドはエラーで終了します。あらかじめバックファイルを出力するディレクトリを作成の上,実行してください。
  3. このコマンドにおいて指定するバックアップファイルがすでにある場合にこのコマンドを実行すると,出力されるバックアップファイルで,既存のバックアップファイルが上書きされます。
  4. このコマンドはuCSDの他コマンド実行中に実行しないでください。
    また,このコマンド実行中にこのコマンドを含む他コマンドは実行しないでください。
  5. このコマンドは,一度もセットアップを実施したことがない状態では実行できません。また,アンセットアップ後の状態では実行しないでください。実行した場合,コマンドが異常終了します。
  6. 「Ctrl+C」キーを押してこのコマンド実行を中断した場合,不完全なバックアップファイルがこのコマンド実行時に指定したディレクトリ下に作成されている可能性があるので,当該ファイルを削除の上,uCosminexus Service Director - Manager DB Serviceを再起動してください。
  7. バックアップファイル名に,コマンドプロンプトでダブルクォーテーションが必要な特殊文字「&()[]{}^=;!'+,`~<>@|」を含む文字列を指定すると,コマンドプロンプトの構文エラーメッセージが出力され,コマンドが終了することがあります。このとき,戻り値は不定となります。また,バックアップファイル名以外に不正にコマンド引数を指定した場合,不正なコマンド引数に全角スペース,半角スペースを含む特殊文字が含まれる文字列を指定すると,コマンドプロンプトの構文エラーメッセージが出力され,コマンドが終了することがあります。このとき,戻り値は不定となります。