1.2 このマニュアルの構成

このマニュアルの構成を紹介します。このマニュアルは,次のように四つの編と付録で構成されています。

それぞれの編に含まれる章と付録の記載内容について,次の表で説明します。

表1-1 各章と付録の記載内容

章・付録記載内容
第1編
お読みいただく前に
第1章 Stream Data Platform - AFでのシステム構築・運用の概要この章です。Stream Data Platform - AFの導入から運用までの流れ,およびこのマニュアルの構成について説明しています。
第2編
設計・構築
第2章 システムの設計システムの設計の流れと,設計工程の中で検討する項目について説明しています。
第3章 システムの構築システムの構築の流れ,Stream Data Platform - AFのディレクトリ構成,およびシステムの構築に必要な設定について説明しています。
第3編
運用
第4章 システムの運用構築したシステムの運用方法について説明しています。
第5章 システムの変更システムの運用中にシステムの設定や構成を変更する手順について説明しています。
第6章 トラブルシューティングシステムの運用中にトラブルが発生した場合に,採取する資料の種類や見方,およびトラブルへの対処方法について説明しています。
第4編
リファレンス
第7章 コマンドシステムを運用するためのコマンドについて説明しています。
第8章 SDPサーバ用定義ファイルSDPサーバ用定義ファイルについて説明しています。
第9章 アダプター用定義ファイルアダプター用定義ファイルについて説明しています。
第10章 外部定義関数定義ファイル外部定義関数定義ファイルについて説明しています。
第11章 定義ファイルでの定義内容の詳細SDPサーバ用定義ファイル,およびアダプター用定義ファイルでの定義内容の詳細について説明しています。
第12章 Flex Dashboardの設定内容の詳細Dashboard Serverのサーバ内設定ファイル,Dashboard Viewerの画面編集用ファイルの詳細について説明しています。
付録付録A このマニュアルの参考情報このマニュアルを読むに当たっての参考情報について説明しています。