1.2.6 文書のファイル形式変換機能
(1) ファイル形式変換の対象文書
文書のファイル形式変換機能の前提プログラムであるDocumentBroker Rendering Optionをシステム管理者が実行したとき,PDF形式に変換されます。ファイル形式変換の対象文書を次に示します。
- 一般文書
- 審査・承認依頼時,または審査・承認完了時の公開文書
(2) 変換できる形式
PDF形式に変換できる文書の形式を次に示します。
- Word文書
- Excel文書
- PowerPoint文書
- テキスト文書
- Visio文書 など
(3) 前提プログラム
文書レンダリングサーバが必要です。文書レンダリングサーバとは,文書ファイルの実体をPDF形式に変換するサーバのことです。
文書レンダリングサーバに必要なプログラムの詳細は,「1.3.2(6) 文書レンダリングサーバ」を参照してください。
(4) 前提プログラムでの設定
文書をPDF形式に変換する場合は,次の前提プログラムでの設定が必要です。
- DocumentBroker Development KitまたはDocumentBroker Runtimeでの設定
DocumentBroker Development KitまたはDocumentBroker Runtimeが提供するレンディション定義ファイルに,変換対象とする文書の拡張子およびレンディションタイプを設定します。
レンディション定義ファイルの詳細は,マニュアル「DocumentBroker Version 3 クラスライブラリ Java 解説」を参照してください。
- DocumentBroker Rendering Optionでの設定
DocumentBroker Rendering Optionが提供するレンディション変換プラグイン設定ファイルの変換元レンディションタイプに,変換対象とする文書のレンディションタイプを設定します。DocumentBroker Rendering Optionでの設定の詳細は,マニュアル「DocumentBroker Rendering Option Version 3」または「DocumentBroker Rendering Option Version 3(活文 PDFstaff編)」を参照してください。
(5) 環境設定
ファイル形式変換機能を使用する場合,配置ディスクリプタ(web.xml)のパラメタの設定が必要です。
- 一般文書をPDF形式に変換する場合
- 次に示すパラメタを設定します。
- app.RenderingUse
- app.RenderingExtList
- app.RenderingType
- 公開文書をPDF形式に変換する場合
- 次に示すパラメタを設定します。
- approve.RenderingUse
- approve.RenderingExtList
- approve.RenderingType
- approve.RenderingTiming
配置ディスクリプタ(web.xml)の設定の詳細は,「2.5.1(2) アプリケーションに関する情報の設定」を参照してください。