3.5.2 記述規則

定義ファイルの記述規則を次に示します。

規則
  1. セクション名や各エントリの定義は1行で記述します。
  2. 1文字目から記述します。
  3. 文字列の後ろに半角空白またはタブを含めることができます。
  4. 使用できる改行コードは(0x0d0a)です。
  5. 英字の大文字と小文字は区別されます。
  6. シャープ(#)で始まる行はコメント行になります。
  7. 処理対象文書クラス名と書誌情報プロパティ名の長さは128バイト以内です。
  8. 処理対象文書クラス名と書誌情報プロパティ名には先頭が「**」で始まる名称は指定できません。
  9. 処理対象文書クラス名と書誌情報プロパティ名には"@","=",".",","と半角空白は使用できません。
  10. GUID値は"xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx"の形式で指定します。xは0~9,a~fの文字です。
<この項の構成>
(1) [ClassNameDefinition]セクション
(2) [PropNameDefinition]セクション

(1) [ClassNameDefinition]セクション

[ClassNameDefinition]セクションは,処理対象文書クラスのGUID値を取得するために使用します。

図3-5の形式で処理対象文書クラスを定義します。

図3-5 定義ファイルの処理対象文書クラスの定義方法

[図データ]

(2) [PropNameDefinition]セクション

[PropNameDefinition]セクションは書誌情報プロパティのGUID値を取得するために使用します。

図3-6の形式で書誌情報プロパティを定義します。

図3-6 定義ファイルの書誌情報プロパティの定義方法

[図データ]