11.3
生成されたコードの考察
IDLコンパイラは前述のIDLサンプルから幾つかのファイルを生成します。
_exampleStub.javaはクライアント側のexampleオブジェクトのスタブコードです。
example.javaはexampleインタフェース宣言です。
exampleHelper.javaは,exampleインタフェースのユーティリティ機能とサポート機能を定義するexampleHelperクラスを宣言します。
exampleHolder.javaは,outパラメタとinoutパラメタを渡すためのホルダを提供するexampleHolderクラスを宣言します。
exampleOperations.javaはexampleインタフェースでメソッドを定義し,クライアント側とサーバ側の両方で使用されます。また,tie機能を提供するためにtieクラスと一緒に動作します。
examplePOA.javaは,サーバ側のexampleオブジェクトのスケルトンコード(インプリメンテーションベースコード)を格納します。
examplePOATie.javaは,tie機能を使用してサーバ側のexampleオブジェクトをインプリメントする場合に使用するクラスを格納します。
<この節の構成>
11.3.1 _<interface_name>Stub.java
11.3.2 <interface_name>.java
11.3.3 <interface_name>Helper.java
11.3.4 <interface_name>Holder.java
11.3.5 <interface_name>Operations.java
11.3.6 <interface_name>POA.java
11.3.7 <interface_name>POATie.java
11.3.8 クライアント用に生成されたコードの考察(C++)
11.3.9 IDLコンパイラが生成するメソッド(スタブ)
11.3.10 ポインタタイプ<interface_name>_ptr定義
11.3.11 自動メモリ管理<interface_name>_varクラス