4.6.4 負荷分散機の定義

<この項の構成>
(1) <load-balancer>
(2) <name>
(3) <load-balancer-type>
(4) <display-name>
(5) <description>

(1) <load-balancer>

内容
負荷分散機を定義します。
Smart Composer機能で負荷分散機の設定,および実サーバポートの開始・閉塞をしない場合は,負荷分散機の定義(<load-balancer>タグから</load-balancer>タグまで)は必要ありません。なお,バッチアプリケーションを実行するシステムでは負荷分散機の定義は不要です。
指定可能値
タグの省略
省略できます。
値の省略
省略できます。

(2) <name>

内容
負荷分散機の名称を32文字以下で指定します。
指定可能値
英数字またはアンダースコア「_」,およびハイフン「-」で指定した32文字以内の文字列を指定します。
タグの省略
省略できます。
値の省略
省略できます。

(3) <load-balancer-type>

内容
負荷分散機の種類を指定します。負荷分散機の種類を次に示します。
BIG-IPv9
BIG-IP 1500を使用する場合に指定します。
ACOS
AX2000,またはロードバランサブレード AC51L4を使用する場合に指定します。
Smart Composer機能で負荷分散機の設定をする場合は,必ず指定してください。
指定可能値
指定できる文字列を次に示します。
  • BIG-IPv9
  • ACOS
タグの省略
省略できません。
値の省略
省略できません。

(4) <display-name>

内容
負荷分散機の表示名を128文字以下で指定します。指定する文字に制限はありません。
指定可能値
128文字以内の任意の文字列を指定します。
タグの省略
省略できます。
値の省略
省略できます。

(5) <description>

内容
負荷分散機のコメントを1024文字以下で指定します。指定する文字に制限はありません。
指定可能値
1024文字以内の任意の文字列を指定します。
タグの省略
省略できます。
値の省略
省略できます。