4.6.6 仮想サーバの定義

<この項の構成>
(1) <virtual-server>
(2) <virtual-server-name>
(3) <display-name>
(4) <description>
(5) <ip-address>
(6) <http-port>

(1) <virtual-server>

内容
仮想サーバを定義します。
指定可能値
タグの省略
省略できません。
値の省略
省略できません。

(2) <virtual-server-name>

内容
仮想サーバ名を1~31文字で指定します。
複数のWebシステムで負荷分散機を共有する場合は,共有するWebシステムで仮想サーバ名が重複しないように指定してください。
指定可能値
英数字またはアンダースコア「_」,ピリオド「.」およびハイフン「-」で指定した31文字以内の文字列を指定します。
タグの省略
省略できません。
値の省略
省略できません。

(3) <display-name>

内容
仮想サーバの表示名を指定します。
指定可能値
128文字以内の任意の文字列を指定します。
タグの省略
省略できます。
値の省略
省略できます。

(4) <description>

内容
仮想サーバのコメントを指定します。
指定可能値
1024文字以内の任意の文字列を指定します。
タグの省略
省略できます。
値の省略
省略できます。

(5) <ip-address>

内容
仮想サーバのホスト名,またはIPアドレスを指定します。
複数のWebシステムで負荷分散機を共有する場合は,共有するWebシステムで仮想サーバのIPアドレスが重複しないように指定してください。
指定可能値
指定できる文字列を次に示します。
  • ホスト名
  • IPv4アドレス
タグの省略
省略できません。
値の省略
省略できません。

(6) <http-port>

内容
仮想サーバのhttpポート番号を1~65535の間で指定します。
BIG-IP 1500,AX2000またはロードバランサブレード AC51L4の場合で,複数のWebシステムで負荷分散機を共有するときは,共有するWebシステムで仮想サーバのhttpポート番号が重複しないように指定してください。
指定可能値
1~65535の整数を指定します。
タグの省略
省略できません。
値の省略
省略できません。