クラスタ構成ツリーでクラスタ情報を選択すると,次の情報が表示されます。
表示項目 | 表示内容 |
---|---|
クラスタ名 | クラスタ名称が表示されます。 |
バージョン | クラスタソフトウェアのバージョン情報が表示されます。 |
ベンダ名 | クラスタソフトウェアのベンダ名称が表示されます。 |
サービスパック | 使用しているサービスパックの名称が表示されます。 |
詳細情報 | クラスタソフトウェアでユーザが設定した情報が表示されます。 |
クラスタ構成ツリーでクォーラムリソース情報を選択すると,次の情報が表示されます。
表示項目 | 表示内容 |
---|---|
クォーラムリソース名 | クォーラムリソースの名称が表示されます。 |
ドライブ名 | ドライブ名称が表示されます。 |
最大ログサイズ | 作成されるログファイルの最大サイズがキロバイト単位で表示されます。 |
ログパス名 | ログファイルのパス名が表示されます。 |
クラスタ構成ツリーでノード情報からノード名を選択すると,次の情報が表示されます。ノード情報には,基本情報と付加情報があり,タブで表示を切り替えます。
基本情報には,次の情報が表示されます。
表示項目 | 表示内容 |
---|---|
ノード(コンピュータ)名 | 選択したノードのコンピュータ名が表示されます。 |
稼働状態 | ノードの稼働状態が表示されます。 |
ドメイン名 | ノードが接続しているWindowsのドメイン名が表示されます。 |
ホスト名 | ノードのホスト名が表示されます。 |
詳細情報 | ノードの詳細情報が表示されます。 |
付加情報には,次の情報が表示されます。
表示項目 | 表示内容 |
---|---|
OS名 | 選択したノードのOSの名称が表示されます。 |
OSバージョン | 選択したノードのOSのバージョンが表示されます。 |
設置場所 | 選択したノードの設置場所が表示されます。 |
設置場所詳細 | 選択したノードの設置場所の詳細情報が表示されます。 |
クラスタ構成ツリーでノード情報からグループ名を選択すると,次の情報が表示されます。グループ情報には,基本情報とフェイルオーバー/フェイルバック情報があり,タブで表示を切り替えます。
基本情報には,次の情報が表示されます。基本情報では,クラスタのグループ稼働状況や所有ノードを切り替えることができます。項目の内容を次に示します。
項目 | 内容 |
---|---|
グループ名 | 選択したクラスタグループのグループ名が表示されます。 |
稼動状態 | 選択したクラスタグループの稼働状態が表示されます。 |
グループ稼動状態切替 | 稼働状態に表示されているクラスタの稼働状態を切り替える場合,このボタンをクリックします。 |
優先所有ノード名 | 選択したクラスタグループに設定されている優先オーナーノードのノード名が表示されます。 |
現在の所有ノード名 | 選択したクラスタグループの現在のオーナーノードのノード名が表示されます。 |
所有ノードの切替 | 現在のオーナーノードに表示されているノードをほかのノードに切り替える場合,このボタンをクリックします。 |
詳細情報 | クラスタグループに設定されている詳細情報が表示されます。 |
フェイルオーバー/フェイルバック情報には,次の情報が表示されます。
表示項目 | 表示内容 |
---|---|
しきい値 | フェイルオーバー時のリトライ回数が表示されます。 |
期間 | フェイルオーバー時のリトライ間隔が表示されます。 |
タイプ | フェイルバックの設定が,禁止または許可のどちらになっているかが表示されます。 |
開始時間 | フェイルバックを許可している場合の開始時間が表示されます。 |
終了時間 | フェイルバックを許可している場合の終了時間が表示されます。 |
クラスタ構成ツリーでリソース情報から,クラスタリソース名を選択すると次の情報が表示されます。リソース情報には,基本情報,付加情報,および詳細情報があり,タブで表示を切り替えます。
基本情報には,次の情報が表示されます。基本情報では,[リソース稼働状況切替]ボタンをクリックすると,クラスタのリソース稼働状況を切り替えることができます。項目の内容を次に示します。
項目 | 内容 |
---|---|
リソース名 | 選択したクラスタリソースのリソース名が表示されます。 |
稼働状況 | 選択したクラスタリソースの稼働状況が表示されます。 |
実行可能ノード名 | 選択したクラスタリソースの実行できるノード名が表示されます。 |
現在のノード | 現在実行しているノード名が表示されます。 |
リソース稼働状況切替 | 表示されたクラスタリソース稼働状況を切り替える場合,このボタンをクリックします。 |
詳細情報 | クラスタリソースに設定されている詳細情報が表示されます。 |
付加情報には,次の情報が表示されます。
表示項目 | 表示内容 |
---|---|
リソースタイプ | クラスタリソースのリソースタイプが表示されます。 |
依存リソース名 | クラスタリソースの依存リソースタイプが表示されます。 |
所属グループ名 | クラスタリソースの所属しているグループ名が表示されます。 |
詳細情報には,次の情報が表示されます。
表示項目 | 表示内容 |
---|---|
タイプ | クラスタリソースの再起動の有無が表示されます。 |
しきい値 | クラスタリソースの再起動時のリトライ回数が表示されます。 |
期間 | クラスタリソースの再起動時のリトライ期間が秒単位で表示されます。 |
Looks Aliveポール期間 | クラスタリソースのLooks Aliveポール期間がミリ秒単位で表示されます。 |
Is Aliveポール期間 | クラスタリソースのIs Aliveポール期間がミリ秒単位で表示されます。 |
保留タイムアウト期間 | クラスタリソースの保留タイムアウト時間が秒単位で表示されます。 |
リソース別情報 | クラスタリソースのリソース別情報が表示されます。
|
クラスタ構成ツリーのリソースタイプ情報から,リソースタイプを選択すると次の情報が表示されます。
表示項目 | 表示内容 |
---|---|
リソースタイプ | 選択したリソースタイプが表示されます。 |
リソースDLL名 | リソースで使用するDLL名が表示されます。 |
Looks Aliveポール期間 | Looks Aliveポール期間がミリ秒単位で表示されます。 |
Is Aliveポール期間 | Is Aliveポール期間がミリ秒単位で表示されます。 |
詳細情報 | クラスタリソースタイプに設定されている詳細情報が表示されます。 |
クラスタ構成ツリーでネットワーク情報から,ネットワーク名を選択すると次の情報が表示されます。
表示項目 | 表示内容 |
---|---|
ネットワーク名 | 選択したネットワーク名称が表示されます。 |
稼働状況 | 選択したクラスタネットワークの稼働状況が表示されます。 |
役割 | 選択したクラスタネットワークの役割が表示されます。 |
ネットマスク | 選択したクラスタネットワークのサブネットマスクが表示されます。 |
優先度 | 優先度が表示されます。優先度は1が最も高く,数が増えるごとに優先度が低くなります。 |
詳細情報 | クラスタネットワークの詳細情報が表示されます。 |
クラスタ構成ツリーでネットワークインタフェースから,ネットワークインタフェース名を選択すると次の情報が表示されます。
表示項目 | 表示内容 |
---|---|
ネットワーク インタフェース名 | 選択したネットワークインタフェースに設定したネットワークインタフェース名が表示されます。 |
稼働状況 | 選択したクラスタネットワークインタフェースの稼働状況が表示されます。 |
アダプタ名 | サーバに搭載されているネットワークインタフェース名に関連づけられているアダプタの名称が表示されます。 |
IPアドレス名 | 選択したネットワークインタフェースに設定されているIPアドレスが表示されます。 |
ノード名 | 選択したネットワークインタフェースが設定されているノード名が表示されます。 |
ネットワーク名 | 選択したネットワークインタフェースが接続しているクラスタネットワーク名が表示されます。 |
詳細情報 | 選択したネットワークインタフェースの詳細情報が表示されます。 |