1.1.1 画面一覧

JP1/ServerConductorで表示される画面の遷移図を次に示します。

図1-1 画面の遷移(その1)

[図データ]

図1-2 画面の遷移(その2)

[図データ]

図1-3 画面の遷移(その3)

[図データ]

JP1/ServerConductorで表示される画面の一覧を次の表に示します。

表1-1 JP1/ServerConductorで表示される画面一覧

画面名説明
[ServerConductor コンソールサービス - ログイン]画面JP1/ServerConductorのマネージャサービスにログインする画面です。
[ホスト管理]ウィンドウ管理対象ホストまたはサーバシャーシを一覧で表示するJP1/ServerConductorのメインウィンドウです。
[インベントリ]ウィンドウ管理対象ホストの資産情報を表示するウィンドウです。
[シャーシインベントリ]ウィンドウサーバシャーシの資産情報,またはIOEUの資産情報を表示するウィンドウです。
[BIOSポストログ]ウィンドウシステム起動時にBIOSが検出したエラーを表示するウィンドウです。
[SVPログ/装置ログ]ウィンドウSVP機能が管理しているSVPログ,またはIOEUで発生したアラートを表示するウィンドウです。
[MIF情報]ウィンドウサーバが持っているMIF情報を表示するウィンドウです。
このウィンドウは,管理対象がHA8000 Windowsサーバの場合に表示できます。
[クラスタ管理]ウィンドウ管理対象サーバのクラスタ情報を表示するウィンドウです。
[サーバアラートログ]ウィンドウ管理対象サーバで発生したすべてのアラートのログ(サーバアラートログ)を表示するウィンドウです。
[図面表示]ウィンドウ管理対象ホストのハードウェア構成図を表示するウィンドウです。
[ホスト検索結果]ウィンドウ管理対象ホストのインベントリ情報を収集したデータベースから,条件に合うホストを検索した結果を表示するウィンドウです。
[N+1コールドスタンバイ詳細設定]ウィンドウN+1コールドスタンバイ機能を設定または変更するウィンドウです。
[ディスク割当てリポジトリ]ウィンドウBSM Plusが管理するWWNの情報およびサーバモジュールに割り当てたディスクの情報を表示するウィンドウです。
[SMP設定]ウィンドウSMP構成管理機能を使用してSMPサーバを管理するウィンドウです。
[通知アラート]ウィンドウ管理対象のホストやサーバシャーシからの通知アラートを表示するウィンドウです。
[マネージャアラートログ]ウィンドウ管理サーバで発生したすべてのアラートのログ(マネージャアラートログ)を表示するウィンドウです。
[ラックマネージャ]ウィンドウラックおよびラックを構成する各機器を管理するウィンドウです。
[HVM構成管理]ウィンドウHVM構成管理機能を使用してHVMおよびLPARを管理するウィンドウです。
[一括設定 - スケジュール]ウィンドウグループ内のサーバに対して,電源制御スケジュールを一括で設定するウィンドウです。
[一括設定 - エージェントサービス設定]ウィンドウグループ内のサーバに対して,エージェントサービスの設定項目を一括で設定するウィンドウです。
[一括操作 - 電源制御]ウィンドウグループ内のホストおよびサーバシャーシに対して,電源ON・OFFなどを一括で操作するウィンドウです。
[ユーザ定義]ウィンドウユーザ定義情報を設定するウィンドウです。
[環境設定ユティリティ]画面Windows上で稼働するJP1/ServerConductorの各サービスの環境を設定または変更する画面です。
[BMC環境設定ユティリティ]画面管理対象がBladeSymphonyの場合のBMC機能を設定または変更する画面です。
[SVPセットアップ]画面管理対象がHA8000シリーズの場合のSVPを設定する画面です。