1.17 [マネージャアラートログ]ウィンドウ

[マネージャアラートログ]ウィンドウは,管理サーバで発生したすべてのアラートのログ(マネージャアラートログ)を表示するウィンドウです。

[マネージャアラートログ]ウィンドウを表示する手順を次に示します。

操作手順

  1. コンソールサービスを起動し,[ホスト管理]ウィンドウの[表示]メニューから[サービス構成表示]を選択する
    [ホスト管理]ウィンドウがサービス構成別の表示になります。
  2. [ホスト管理]ウィンドウの左ペインで,アラートログを表示するマネージャサービスを選択する
  3. [ホスト管理]ウィンドウの[アラート管理]メニューから[マネージャアラートログ]を選択する

[マネージャアラートログ]ウィンドウを次の図に示します。

図1-56 [マネージャアラートログ]ウィンドウ

[図データ]

表示項目を次の表に示します。

表示項目表示内容
発生日時アラートが発生した日時が表示されます。
発生ホスト[ホスト管理]ウィンドウで選択したマネージャサービス名が表示されます。
アラートレベル発生したアラートのレベルが表示されます。
内容アラートの内容が表示されます。
アラートIDアラートIDが表示されます。
発生部位「マネージャサービス」が表示されます。
<この節の構成>
1.17.1 [マネージャアラートログ]ウィンドウのメニューコマンド一覧