1.19.9 [LPAR作成ウィザード](Processor Configuration画面)

LPARに対する論理プロセッサの割り当てを設定します。

注意
このダイアログボックスでLPARに対する論理プロセッサの割り当てを設定する場合は,アドミニストレータでログインしてください。

 

[図データ]

項目の内容を次の表に示します。

項目内容
Processor ConfigurationProcessor Configurationの情報を設定します。
Dedicated Processors※1作成するLPARに割り当てる占有モードの論理プロセッサの数を整数で指定します。デフォルトは1です。
[Shared Processors]の指定が0の場合だけ設定できます。
Shared Processors※1作成するLPARに割り当てる共有モードの論理プロセッサの数を整数で指定します。デフォルトは0です。
[Dedicated Processors]の指定が0の場合だけ設定できます。
Service RatioLPARに割り当てる論理プロセッサが共有モードの場合,LPARが物理プロセッサを使用する時間の相対的な配分を1~999の整数で指定します。デフォルトは100です。
[Shared Processors]の指定が0以外の場合だけ設定できます。
Processor CappingLPARに割り当てる論理プロセッサが共有モードの場合,プロセッサキャッピング機能を使用するかどうかを選択します。有効にする場合,ドロップダウンリストから[有効]を選択します。無効にする場合,ドロップダウンリストから[無効]を選択します。デフォルトは[無効]です。
[Shared Processors]の指定が0以外の場合だけ設定できます。
Logical Processor ConfigurationLogical Partition Configurationの情報が表示されます。
Logical Processor Number論理プロセッサ番号が表示されます。
論理プロセッサの個数は,[Dedicated Processors]または[Shared Processors]で指定した数になります。
Logical Processor Scheduling Mode論理プロセッサに割り当てられたスケジューリングモードが表示されます。
  • Dedicated:占有モード
  • Shared:共有モード
Physical Processor Number論理プロセッサに割り当てられている物理プロセッサの番号が表示されます。自動的に割り当てることを設定している場合,「自動割り当て」と表示されます。
Blade Number※2物理プロセッサが搭載されているサーバモジュール番号が表示されます。
Die Number※2サーバモジュール内のダイ番号が表示されます。
Core Number※2ダイ内のコア番号が表示されます。
Thread Number※2スレッド番号が表示されます。
Physical Processor Status※2物理プロセッサのステータスが表示されます。
  • RUN:物理プロセッサが正常に稼働している
  • FAIL:物理プロセッサは回復できない障害のため使用できない状態である
  • ERROR:物理プロセッサはタイムアウト障害のため使用できない状態である
  • Undefined:未定義
  • Unknown:不明
Physical Processor Scheduling Mode※2物理プロセッサに割り当てられたスケジューリングモードが表示されます。
  • Dedicated:占有モード
  • Shared:共有モード
  • Undefined:未定義
  • Unknown:不明
Logical Processor Number※3LPARに割り当てる論理プロセッサが占有モードの場合,割り当てる論理プロセッサの番号を選択します。[Logical Processor Configuration]に情報が表示されている場合,デフォルトは0です。
[Dedicated Processors]の指定が0以外の場合だけ設定できます。
Physical Processor Number※3LPARに割り当てる論理プロセッサが占有モードの場合,[Logical Processor Number]で指定した論理プロセッサに割り当てる物理プロセッサの番号を選択します。
自動割り当てをする場合は[自動割り当て]を選択します。デフォルトは[自動割り当て]です。
[Dedicated Processors]の指定が0以外の場合だけ設定できます。
変更[Logical Processor Number]または[Physical Processor Number]を変更した場合,このボタンをクリックします。[Logical Processor Configuration]の内容が変更されます。
HVMの全LPAR状態HVMのすべてのLPAR状態についての情報が表示されます。
LPAR識別子LPARを識別するIDが表示されます。
LPAR NameLPAR名が表示されます。
StatusLPARの状態が表示されます。
  • Activated:電源ON状態
  • Deactivated:電源OFF状態
  • Failure:回復できない障害のため使用できない状態
  • Unknown:不明
Logical ProcessorsLPARに割り当てられた論理プロセッサの数が表示されます。
Dedicated ProcessorsLPARに割り当てられた占有プロセッサの数が表示されます。
Shared ProcessorsLPARに割り当てられた共有プロセッサの数が表示されます。
Physical Processor Number n
(nはPhysical Processorの数)
LPARに対する物理プロセッサの割り当て状態が表示されます。この項目は物理プロセッサの数だけ表示されます。
  • 割り当て状態:物理プロセッサが割り当てられている
  • 空白:物理プロセッサが割り当てられていない
(凡例)
-:該当しない
注※1
この項目を変更すると,[Logical Processor Configuration]の内容が初期化されます。
注※2
[Physical Processor Number]が「自動割り当て」の場合,空白が表示されます。
注※3
この項目は,[Logical Processor Configuration]に表示されている項目を選択して設定することもできます。