1.8 [MIF情報]ウィンドウ

[MIF情報]ウィンドウは,サーバが持っているMIF情報を表示するウィンドウです。

注意
[MIF情報]ウィンドウは,管理対象がHA8000 Windowsサーバの場合に表示できます。

[MIF情報]ウィンドウを表示する手順を次に示します。

操作手順([ホスト管理]ウィンドウを使用する場合)

  1. コンソールサービスまたはローカルコンソールサービスを起動し,[ホスト管理]ウィンドウで,MIF情報を表示したいサーバを選択する
  2. [ホスト管理]ウィンドウの[ホスト管理]メニューから[MIF情報]を選択する
操作手順([ラックマネージャ]ウィンドウを使用する場合)
  1. コンソールサービスを起動する
  2. [ホスト管理]ウィンドウで,[ラック管理]メニューから[ラックマネージャ]を選択する
  3. [ラックマネージャ]ウィンドウで,MIF情報を表示したいサーバを選択する
  4. [ラックマネージャ]ウィンドウの[ホスト管理]メニューから[MIF情報]を選択する

[MIF情報]ウィンドウを次の図に示します。

図1-31 [MIF情報]ウィンドウ

[図データ]

[MIF情報]ウィンドウの左側(左ペインと呼ぶ)には,MIF情報の分類ツリーが表示されます。[MIF情報]ウィンドウの右側(右ペインと呼ぶ)には,左ペインで選択した分類のMIF情報が表示されます。各項目を選択した場合に表示される[MIF情報]ウィンドウを次に説明します。

<この節の構成>
1.8.1 [MIF情報]ウィンドウ(サーバ選択時)
1.8.2 [MIF情報]ウィンドウ(コンポーネント選択時)
1.8.3 [MIF情報]ウィンドウ(グループ選択時)
1.8.4 [MIF情報]ウィンドウ(Row選択時)
1.8.5 [MIF情報]ウィンドウ(Template選択時)
1.8.6 [MIF情報]ウィンドウのメニューコマンド一覧
1.8.7 [MIF情報]ウィンドウの遷移
1.8.8 [コンポーネントプロパティ]ダイアログボックス([一般]タブ)
1.8.9 [コンポーネントプロパティ]ダイアログボックス([Description]タブ)
1.8.10 [グループプロパティ]ダイアログボックス([一般]タブ)
1.8.11 [グループプロパティ]ダイアログボックス([Description]タブ)
1.8.12 [グループプロパティ]ダイアログボックス([Key]タブ)
1.8.13 [テーブル列プロパティ]ダイアログボックス([一般]タブ)
1.8.14 [アトリビュートプロパティ]ダイアログボックス([一般]タブ)
1.8.15 [アトリビュートプロパティ]ダイアログボックス([Description]タブ)
1.8.16 [アトリビュートプロパティ]ダイアログボックス([Enum]タブ)