3.5.2 クラスタシステムでの設定

クラスタシステムでのInternet Gateway Serverの環境設定およびクラスタシステムへの登録について説明します。

<この項の構成>
(1) Internet Gateway Serverの環境設定
(2) クラスタシステムへの登録

(1) Internet Gateway Serverの環境設定

Internet Gateway Serverを停止した状態で,実行系ホストでInternet Gateway Serverの環境を設定します。

クラスタシステムでのInternet Gateway Serverの環境設定手順を次に示します。

  1. Internet Gateway Serverが使用する論理IPアドレスを設定する。
    クラスタ環境で動作するInternet Gateway Serverでは,IPアドレスに論理IPアドレスを使用します。IPアドレスの設定手順の詳細については,「4.2.5 動作オプションの設定」を参照してください。
  2. 環境情報を保存する。
    Internet Gateway Serverの環境を設定したホストでigsbkupコマンドを実行して,任意のディレクトリに設定を保存します。igsbkupコマンドの詳細については,「6. コマンド」の「igsbkup(環境情報ファイルのバックアップ)」を参照してください。
  3. 待機系ホストに環境情報を登録する。
    手順2で保存した環境情報を待機系ホストに移動して,igsrstrコマンドで設定を登録します。igsrstrコマンドの詳細については,「6. コマンド」の「igsrstr(環境情報ファイルのリストア)」を参照してください。
環境設定時の注意事項
クラスタシステムでのInternet Gateway Serverの環境を設定する場合の注意事項を次に示します。
  • 接続先のInternet Gateway Serverが,クラスタ環境で動作するInternet Gateway Serverの場合には,[IGS環境設定-通信情報]画面の「IGSノードアドレス」に,接続先のInternet Gateway Serverの論理IPアドレスまたはそれに対応するホスト名を指定してください。
  • Internet Gateway Serverの動作中に設定を変更する場合は,実行系ホストで環境情報を設定して,手順の2.および手順3.で待機系に設定を反映してください。

(2) クラスタシステムへの登録

Internet Gateway ServerをMSCSのクラスタグループにInternet Gateway Serverのサービスを登録します。

クラスタアドミニストレータを使用してInternet Gateway Server用のリソースを新規に作成します。各リソースは次のように設定にします。次の[]は,MSCSの設定項目です。