付録I.1 JP1/Extensible Port Management Systemからの移行について

<この項の構成>
(1) 移行手順

(1) 移行手順

JP1/Extensible Port Management SystemからJP1/Cm2/IGSへ移行する場合は,次の手順に従って設定してください。

  1. 「JP1/Extensible Port Management Systemのインストールディレクトリ¥JP1EPM¥confディレクトリ」の全ファイルを,「Internet Gateway Serverのインストールディレクトリ¥JP1Cm2IGS¥confディレクトリ」にコピーする。
    エクスプローラなどでコピーしてください。
    なお,JP1/Extensible Port Management Systemのインストールディレクトリ¥JP1EPM¥confディレクトリの全ファイルは,JP1/Extensible Port Management Systemをアンインストールしても残っています。
  2. [スタート]メニューから[プログラム]-[Internet Gateway Server]-[セットアップ]を選択する。
    [IGS環境設定]画面が表示されます。
  3. 設定内容が正しいか[内容表示]ボタンをクリックして,確認する。
  4. [終了]ボタンをクリックして,[設定ファイルだけ変更]ボタンをクリックする。
  5. JP1/Extensible Port Management Systemの受信ポートを変更していた場合は,JP1/Cm2/IGS間の連携ポートを変更する。
    詳細については「付録C ポート番号一覧」を参照してください。
    注意
    JP1/Extensible Port Management Systemから,Internet Gateway Server 07-10以降へ移行する場合は,各アプリケーションサーバのゲートウェイの設定を見直してください。
    カプセル化情報に指定されていないアプリケーションからのパケットを受信した場合,Internet Gateway Server 07-10以降では,フォワードしないでパケットを破棄します。そのため,カプセル化情報に指定されていないアプリケーションの通信ができなくなる場合があります。