4.6.1 プロセス監視条件設定ウィンドウの起動
プロセス監視条件設定ウィンドウの起動手順を説明します。
- [スタート]-[プログラム]-[SNMP System Observer]-[SSO]-[プロセス監視条件設定]を選択するか(Windowsの場合),ssoguistart -pcコマンドを実行するか,またはSSOコンソールのメニューフレームから[プロセス監視条件設定]を選択する。
次に示すウィンドウが表示されます。
- [スタート]メニューから起動した場合,またはssoguistartコマンドで起動した場合
- サーバ接続ウィンドウが表示されます。
- SSOコンソールから起動した場合
- プロセス監視条件設定ウィンドウが表示されます。このとき,プロセス監視条件設定ウィンドウの接続先は,SSOコンソールが動作しているホストになります。
- [スタート]メニューから起動した場合,またはssoguistartコマンドで起動した場合,[接続先サーバ名]に監視マネージャのホスト名またはIPアドレスを入力して,[OK]をクリックする。
プロセス監視条件設定ウィンドウが表示されます。