付録F.1 リソース一覧(コンピュータグループ)

SSOで収集できるコンピュータグループのリソースを,次の表に示します。

表F-1 リソース一覧(コンピュータグループ)

リソース:リソースIDサブリソース:サブリソースID単位リソースディレクトリ説明
コンピュータサマリ:40ホスト名:1システムのホスト名
動作時間:2システムが起動してからの時間
設置場所:3システムの設置場所
連絡先:4システム管理者の連絡先
オペレーティングシステムサマリ:41OS名称:1OS名称
(エージェントのOSがWindows 2000以降の場合,Windows 2000と表示されます。)
OSバージョン番号:2OSのバージョン
システムディスクリプション:3システムに関する説明
プロセスサマリ:42PID:1プロセスID
PPID:2親プロセスID
UID:3プロセスのユーザID
優先度:4プロセスの優先度
ユーザ名:5プロセスを起動したユーザ名
ユーザCPU:6プロセスがユーザモードで実行した経過時間
システムCPU:7プロセスがシステム(カーネル)モードで実行した経過時間
起動コマンド:8プロセスを起動したコマンドライン文字列
状態:9プロセス実行状態
sleep(1), run(2), stop(3), zombie(4), other(5), idle(6)
データサイズ:10Pagesデータ領域サイズ
テキストサイズ:11Pagesテキスト領域サイズ
スタックサイズ:12Pagesスタック領域サイズ
ナイス値:13ナイス値
ttyメジャー番号:14制御端末のメジャー番号
ttyマイナー番号:15制御端末のマイナー番号
グループID:16プロセスグループID
領域アドレス:17ユーザ領域アドレス
(プロセスがメモリ上にロードされている場合はメモリ中の物理アドレスを示し,スワップアウトされている場合はディスク上のアドレスを示します。)
CPU利用率:18%スケジューリングのためのプロセッサ利用率
経過時間:19プロセスが開始してからの経過時間
プロセスフラグ:20プロセスフラグ
incore(1), sys(2), locked(4), trace(8), trace2(16)
スリープアドレス:21プロセスがスリープしているアドレス
最終実行プロセッサ:22プロセスを最後に実行したプロセッサ
インコア経過時間:23Secondsプロセスのインコアでの経過時間
CPU時間:24現在のタイムスライス中にプロセスが消費したCPUティック数
総CPU時間:25プロセス生成以降,プロセスが消費したCPUティック数
FSSグループID:26プロセスが所属する均等割り当てスケジューラグループのID
CPU占有率:27%インコアでの経過時間に占めるCPU使用時間の割合
インコアページ数:28Pagesインコアにロードされているページ数
有効UID:29プロセスの実ユーザID
ジョブサマリ:71ジョブ名称:1ジョブ名称
ジョブステップ名称:2ジョブステップ名称
CPU利用率:3%ジョブのCPU使用率
CPU待ち率:4%ジョブのCPU待ち率
Wait時間率:5%ジョブのwait時間率
スワップアウト比率:6%ジョブのスワップアウトされていた比率
低位優先順位:7ジョブの低位優先順位
高位優先順位:8ジョブの高位優先順位
ページイン:9Pages/Second1秒間当たりのページイン要求ページ数
ページアウト:10Pages/Second1秒間当たりのページアウト要求ページ数
ページリクレイム:11Pages/Second1秒間当たりのページリクレイム要求ページ数
CPU負荷:1CPU負荷1分:1COM_CPULdコンピュータ全体の1分間のロードアベレージ
CPU負荷5分:2コンピュータ全体の5分間のロードアベレージ
CPU負荷15分:3コンピュータ全体の15分間のロードアベレージ
CPU利用率:2トータルCPU:1%COM_CPUUsgコンピュータ全体のトータルCPU
ユーザCPU:2コンピュータ全体のユーザCPU
システムCPU:3コンピュータ全体のシステムCPU
ウェイトCPU:4コンピュータ全体のウェイトCPU
CPU利用率(VOS3):72トータルCPU:1%COM_VOS3CPUコンピュータ全体のトータルCPU
タスクCPU:2コンピュータ全体のタスクCPU
アクションCPU:3コンピュータ全体のアクションCPU
核CPU:4コンピュータ全体の核CPU
システムテーブルエントリー数:3プロセス:1EntriesCOM_SysTblプロセステーブルで現在使用中のエントリー数
iノード:2iノードテーブルで現在使用中のエントリー数
ファイル:3ファイルテーブルで現在使用中のエントリー数
ファイルシステム入出力量:4read:1Bytes/SecondCOM_FileIO全読み取り操作で転送されたバイト数
write:2全書き込み操作で転送されたバイト数
実行待ちキュー長:38実行待ちキュー長:1QueuesCOM_Queプロセッサの待ち行列の瞬間的な長さをスレッド数で表した値
システムコール発行回数:7システムコール発行回数:1Times/SecondCOM_SysCallシステムコールの発行回数
割り込み発生回数:10割り込み発生回数:1Times/SecondCOM_Iptデバイス(ハードウェア)割り込みの回数
コンテキストスイッチ発生回数:11コンテキストスイッチ発生回数:1Times/SecondCOM_Ctxコンテキストスイッチの回数
稼働プロセス数:22実行待ち:1ProcessesCOM_PrcAシステムプロセス以外の実行待ち状態のプロセスで,主記憶装置上にロードされているプロセス数
データ転送待ち:2ディスクからのデータ転送を待っているプロセス数
ページイン待ち:3ディスクからページインされるのを待っているプロセス数
スリープ:4物理メモリ中でスリープしているプロセス数
(I/O待ちでスリープしているプロセスと,連続して20秒以上スリープしているプロセスは含まれません。)
スワップアウト:5スワップアウトされているプロセスのうち,スワップインされたらすぐに実行待ち状態になるプロセス数
プロセスサイズ:23総プロセス物理メモリ:1BytesCOM_PrcSシステムプロセス以外の全プロセスのテキスト,データ,スタックとして割り当てられている物理メモリサイズ
実行待ちプロセス物理メモリ:2実行待ち状態のすべてのプロセスとして割り当てられている物理メモリサイズ
総プロセス仮想メモリ:3システム内の全プロセスのテキスト,データ,スタックとして割り当てられている仮想メモリサイズ
実行待ちプロセス仮想メモリ:4実行待ち状態の全プロセスとして割り当てられている仮想メモリサイズ
ログインユーザ数:70ログインユーザ数:1COM_Usersシステムにログインしているユーザ数

注※ リソースブラウザウィンドウだけで参照できるサマリ情報を示します。