5.5.1 収集データ詳細ウィンドウ

収集データの値を参照できます。収集データ詳細ウィンドウには,データを収集した期間やインスタンス名が表示されます。このウィンドウで,日時やインスタンスを選択して,収集したデータの値を参照します。また,データをフィルタリングして,指定範囲内のデータだけを表示させることもできます。収集データ詳細ウィンドウを,次の図に示します。

図5-48 収集データ詳細ウィンドウ

[図データ]

表示項目を説明します。

[収集期間一覧]
収集したデータの収集期間を表示します。収集開始日時だけ表示されている場合は,収集中であることを示します。連続した行の場合は,複数選択できます。
[インスタンス一覧]
リソースを収集したインスタンスを表示します。
[表示形式]
[全収集データ]
収集したデータをそのまま表示します。
[日次データ]
1日ごとに集計したデータを表示します。
[月次データ]
1か月ごとに集計したデータを表示します。
[フィルタリング]
収集データをフィルタリングする場合にチェックします。サブリソースごとに,値の範囲を指定してフィルタリングできます。
[フィルタ...]
フィルタリング条件設定ウィンドウを表示します。
[表示期間]
表示するデータの収集期間を指定する場合にチェックします。このチェックボックスをチェックすると,収集データを表示する期間を指定できます。
[年月日]
「yyyy/mm/dd」の形式で,1980年1月1日~2029年12月31日の範囲で指定します。[表示期間]をチェックした場合に指定できます。
[時分秒]
00:00:00の形式で,00:00:00~23:59:59の範囲で指定します。[表示期間]をチェックした場合に指定できます。
[リスト表示...]
収集期間一覧およびインスタンス一覧で選択された収集データを,リスト表示ウィンドウに表示します。
[ファイル保存...]
ファイル保存ウィンドウを表示します。ファイル保存ウィンドウについては「5.5.4 ファイル保存ウィンドウ」を参照してください。なお,SSOコンソールから起動した場合,このボタンは表示されません。
[しきい値検証...]
しきい値検証ウィンドウを表示します。しきい値検証ウィンドウについては「5.5.7 しきい値検証ウィンドウ」を参照してください。なお,SSOコンソールから起動した場合,このボタンは表示されません。