任意のIPアドレスをイベント通知の発行元として指定できます。このファイルは,APMが起動時に参照します。下記のどれかの条件を満たす環境では,SSOが認識する監視対象サーバのIPアドレスを必ず定義してください。
なお,このファイルを変更した場合は,次のどちらかの処理を実行してください。
(1) 書式
イベント通知発行元アドレス定義ファイルには,イベントの発行元にするIPアドレスと「;(セミコロン)」を記述します。なお,コメント行以外でも,「#(シャープ)」以降はコメントと見なします。
(2) 定義内容
項目 | 説明 |
---|---|
APMが動作するホストの物理IPアドレス | 発行元にしたいAPMが動作するホストの物理IPアドレスを一つ指定します。アドレスは,「n.n.n.n」の形式(nは0~255の整数)で指定してください。 |