マップ連携(アクション連携)機能とは,ノードごとのリソース状態やアプリケーション状態などを,NNMiから確認できるようにした機能です。アクション連携機能では,次の二つの機能を提供しています。
(1) 監視状態表示画面による監視状態の確認
NNMiコンソール画面の[アクション]メニューから[SNMP System Observer]-[監視状態の表示]を選択することで,リソース収集(しきい値監視)でのリソース状態,およびプロセス・サービス監視でのアプリケーション状態を表示する監視状態表示画面を表示することができます。
マップ連携(シンボル連携)機能では,監視状態に応じたステータスが登録されることでノードシンボル色が変化します。さらに,アクション連携機能では,該当するノードを選択した状態で[監視状態の表示]のメニューを実行すると,SSOコンソールにログインすることなく監視状態を確認できます。そのため,ノードシンボル色が変化した原因を容易に把握することができるようになります。
NNMiコンソール画面の[アクション]メニューに,[監視状態の表示]のメニューを登録する方法については,「3.1 インストールからセットアップまでの流れ」を参照してください。監視状態表示画面の起動設定については,「(2) 監視状態表示画面の起動」を参照してください。
NNMiコンソール画面と監視状態表示画面での表示例を,次の図に示します。
図2-61 NNMiコンソール画面と監視状態表示画面
監視状態表示画面は,監視サーバのノードシンボルを一つだけ選択している状態のとき起動できます。次に,監視状態表示画面について説明します。
(a) 監視状態表示画面
監視状態表示画面は,リソース状態,アプリケーション状態,およびプロセス状態またはサービス状態を表示します。
監視状態表示画面を次の図に示します。
図2-62 監視状態表示画面
表示項目を説明します。
(b) リソース状態の表示
[リソース状態]タブを選択すると,リソースの状態(カテゴリ,リソースグループ,リソース,サブリソース,インスタンス,および状態)を表示します。
[リソース状態]タブを選択した状態を,次の図に示します。
図2-63 リソース状態表示
表示項目を説明します。
表2-13 アイコンと状態
アイコン | リソース状態 |
---|---|
![]() | 正常 |
![]() | 警戒 |
![]() | 危険 |
![]() | 認識不能 |
(c) アプリケーション状態の表示
[アプリケーション状態]タブを選択すると,アプリケーションの状態(アプリケーション名,付加情報,および状態)を表示します。
[アプリケーション状態]タブを選択した状態を,次の図に示します。
図2-64 アプリケーション状態表示
表示項目を説明します。
(d) プロセスの状態表示またはサービスの状態表示
監視対象がプロセスのアプリケーションの場合,プロセスの状態を表示します。監視対象がサービスのアプリケーションの場合は,サービスの状態を表示します。
プロセス状態の表示を,次の図に示します。
図2-65 プロセス状態表示
表示項目を説明します。
サービス状態の表示を,次の図に示します。
図2-66 サービス状態表示
表示項目を説明します。
(e) 注意事項
(2) 監視状態表示画面の起動
監視状態表示画面は,監視状態表示画面のURLをNNMiのURLアクション定義に指定することで起動できます。
SSOは,バージョン09-10から分散構成のシステム構成に対応しています。[アクション]メニューから監視状態表示画面を起動するには,ノードごとに監視マネージャが異なることを考慮する必要があります。また,監視状態表示画面のURLには,監視マネージャのIPアドレスとポート番号が含まれます。ノードごとに監視マネージャが異なると,監視マネージャのIPアドレスやポート番号も異なってきます。そこで,NNMiのカスタム属性機能を使用し,ノードごとに監視マネージャのIPアドレスとポート番号の情報を保持させます。そのため,カスタム属性に監視マネージャの情報を登録することで,分散構成のSSOにも対応した状態監視ができます。
次に,NNMiのカスタム属性について説明します。
(a) カスタム属性の概要
URLアクションで監視状態表示画面を起動してノードの状態を監視する場合,ノードのリソース状態やアプリケーション状態を管理している監視マネージャを特定する必要があります。監視マネージャを特定するためには,NNMiのノードウィンドウの[カスタム属性]タブに,監視マネージャの情報を登録します。[カスタム属性]タブには「名前」,「値」を登録します。
登録する値の例を次に示します。
(b) カスタム属性を登録する契機
カスタム属性を登録する契機について説明します。
次の条件がすべて成立すると,カスタム属性を登録します。
ssoapmon動作定義ファイル(ssoapmon.def)については「7.3.7 ssoapmon動作定義ファイル(ssoapmon.def)」を,ssocolmng動作定義ファイル(ssocolmng.def)については「7.3.8 ssocolmng動作定義ファイル(ssocolmng.def)」を参照してください。
(c) カスタム属性を削除する契機
次の事象が発生したタイミングでカスタム属性を削除します。
削除対象は,ssocadelコマンドを実行した監視マネージャが登録したカスタム属性です。ssocadelコマンドについては,「6. コマンド ssocadel」を参照してください。
(d) 注意事項