5.7 プロセス監視条件参照ウィンドウ

プロセスの監視条件を参照します。プロセス監視条件参照ウィンドウを,次の図に示します。

図5-75 プロセス監視条件参照ウィンドウ

[図データ]

表示項目を説明します。

[監視サーバ一覧]
監視サーバとして登録されているサーバと,各サーバに設定されている監視条件を表示します。
[サーバ名]
入力できません。
[追加]
非活性で使用できません。
[監視アプリケーション一覧]
[監視サーバ一覧]で選択されたサーバで登録されているアプリケーションと,各アプリケーションの監視条件を表示します。
[監視対象]
[監視アプリケーション一覧]に表示するアプリケーションを限定します。
  • すべて
    監視対象がプロセスおよびサービスの両方のアプリケーションを表示します。
  • プロセス
    監視対象がプロセスになっているアプリケーションだけを表示します。
  • サービス
    監視対象がサービスになっているアプリケーションだけを表示します。

メニュー項目を,次の表に示します。

メニューバーメニューコマンド説明
ファイル接続先変更...接続先を変更します。
保存設定内容を保存し,監視を開始します。
表示監視条件の再取得監視条件を再度取得します。
オプション監視サーバ監視間隔設定...監視間隔設定ウィンドウを表示します。
ヘルスチェック間隔設定...ヘルスチェック間隔設定ウィンドウを表示します。
監視アプリケーション自動アクション...自動アクションウィンドウを表示します。
リモートコマンド...リモートコマンドウィンドウを表示します。
アプリケーション登録...アプリケーション登録ウィンドウを表示します。
注※
SSOコンソールから起動した場合は表示されません。