2.2.3 CLI制御プログラム起動後の動作について

CLI制御プログラムは,起動するとncvclsetupコマンドで設定したマネージャーサーバに接続します。マネージャーサーバに接続したあと,マネージャーサーバのDBに格納されている情報を取得します。

マネージャーサーバへの接続に成功したあと,CLI制御プログラムはTCPコネクションを維持します。

<この項の構成>
(1) CLI制御プログラムがマネージャーサーバから取得する情報
(2) マネージャーサーバへの接続に失敗した場合

(1) CLI制御プログラムがマネージャーサーバから取得する情報

CLI制御プログラムがマネージャーサーバから取得する情報は,接続先のマネージャーサーバが管理しているすべての情報です。

また,マネージャーサーバが管理している情報が更新されると,CLI制御プログラムは所持するネットワーク構成情報を自動的に更新します。これは,管理端末でネットワーク構成ツリーの更新を「自動」に設定した場合と同様です。マネージャーサーバのDBが更新されると,各管理端末およびCLI制御プログラムへDBが更新されたことが通知されますが,通知を受信したCLI制御プログラムは,ユーザーに確認することなく最新情報を取得します。

(2) マネージャーサーバへの接続に失敗した場合

マネージャーサーバとの接続で,マネージャーサーバへの認証に失敗した場合,CLI制御プログラムは終了します。また,マネージャーサーバへの接続に失敗した場合は,ncvclsetupコマンドで設定した接続リトライ回数および間隔に従って接続を試みます。もしncvclsetupコマンドで設定した回数の再接続を試みても接続できなかった場合,CLI制御プログラムは,ncvclcmdコマンドが実行されるまで待機します。

CLI制御プログラムがマネージャーサーバと接続していないときにncvclcmdコマンドが実行されると,CLI制御プログラムは再びマネージャーサーバへ接続を試みます。ここでマネージャーサーバへの接続に失敗した場合は,いったんマネージャーサーバに接続できなかったことをncvclcmdコマンドへ通知します。そのあと,ncvclsetupコマンドで設定した接続リトライ回数および間隔に従って接続を試みます。ncvclsetupコマンドで設定した回数の再接続を試みてもマネージャーサーバに接続できなかった場合,CLI制御プログラムは再びncvclcmdコマンドが実行されるまで待機します。

なお,接続リトライ回数のカウントは,マネージャーサーバへの接続が成功するたびにリセットされます。