14.5 [IPv4パケットフィルター情報]ダイアログボックス
[IPv4パケットフィルター情報]ダイアログボックスは,アクセス制御リスト情報に設定されている,IPv4パケットフィルターの設定内容を確認するためのダイアログボックスです。[IPv4パケットフィルター情報]ダイアログボックスを次の図に示します。
図14-8 [IPv4パケットフィルター情報]ダイアログボックス
![[図データ]](figure/ncsw2200.gif)
表示項目について説明します。
- [フィルター名]
- 該当するIPv4パケットフィルターのフィルター名が表示されます。
- [説明]
- 該当するIPv4パケットフィルターの補足説明が表示されます。
- [フィルター条件]
- 該当するIPv4パケットフィルターに設定されているフィルター条件の一覧が表示されます。
- [優先番号]
- フィルター条件の優先番号が表示されます。
- [動作]
- フィルター条件に一致した場合の動作が表示されます。
- 「転送」
フィルター条件に一致したパケットを転送します。
- 「廃棄」
フィルター条件に一致したパケットを廃棄します。
- [上位プロトコル]
- フィルター条件に指定している上位プロトコルの番号が表示されます。
- [送信元IP]
- フィルター条件に指定している送信元IPアドレスが表示されます。ワイルドカードマスクも指定している場合は,「IPアドレス/ワイルドカードマスク」の形式で表示されます。また,すべてのIPアドレスを条件にしている場合は,「any」と表示されています。
- [送信元ポート]
- フィルター条件に指定している送信元ポート(TCPポート番号またはUDPポート番号)が表示されます。BS2000,BS320,BS500,およびBS500 1Gbx40の場合で送信元ポートを範囲指定しているときは,「開始ポート番号 - 終了ポート番号」の形式で表示されます。フィルター条件として指定していない場合は,この項目に何も表示されません。
- [あて先IP]
- フィルター条件に指定しているあて先IPアドレスが表示されます。ワイルドカードマスクも指定している場合は,「IPアドレス/ワイルドカードマスク」の形で表示されます。また,すべてのIPアドレスを条件にしている場合は,「any」と表示されています。
- [あて先ポート]
- フィルター条件に指定しているあて先ポート(TCPポート番号またはUDPポート番号)が表示されます。BS2000,BS320,BS500,およびBS500 1Gbx40の場合であて先ポートを範囲指定しているときは,「開始ポート番号 - 終了ポート番号」の形式で表示されます。フィルター条件として指定していない場合は,この項目に何も表示されません。
- [TCPフラグ]
- 上位プロトコルが「tcp(6)」の場合,フィルター条件に指定しているTCPフラグが表示されます。複数ある場合は,コンマで区切られて表示されます。フィルター条件として指定していない場合は,この項目に何も表示されません。
- [ToS]
- フィルター条件に指定しているToSが表示されます。フィルター条件として指定していない場合は,この項目に何も表示されません。
- [Precedence]
- フィルター条件に指定しているPrecedenceが表示されます。フィルター条件として指定していない場合は,この項目に何も表示されません。
- [DSCP]
- フィルター条件に指定しているDSCPが表示されます。フィルター条件として指定していない場合は,この項目に何も表示されません。
- [VLAN-ID]
- フィルター条件に指定しているVLAN-IDが表示されます。フィルター条件として指定していない場合は,この項目に何も表示されません。
- [ユーザー優先度]
- フィルター条件に指定しているユーザー優先度が表示されます。フィルター条件として指定していない場合は,この項目に何も表示されません。