13.3 [物理サーバの設定]ダイアログボックス
[物理サーバの設定]ダイアログボックスは,SLBを構成しているスイッチへ物理サーバを追加したり,物理サーバの設定を変更したりするためのダイアログボックスです。[物理サーバの設定]ダイアログボックスを次の図に示します。
図13-4 [物理サーバの設定]ダイアログボックス
![[図データ]](figure/ncsl4000.gif)
表示項目について説明します。
- [物理サーバ名]
- 物理サーバ名を15バイト以内の英数字および「-」(半角のハイフン),「_」(半角のアンダースコア),「.」(半角のピリオド)で指定します。この項目は[物理サーバ構成情報の設定]ダイアログボックスの[物理サーバ一覧]で[変更]ボタンをクリックした場合は編集できません。
- なお,STMに設定されている会社名と同じ名称は指定しないでください。
- [IPアドレス]
- 該当する物理サーバのIPアドレスをIPv4形式(nnn.nnn.nnn.nnn)で指定します。この項目は必ず指定してください。
- IPアドレスは,STM内でユニークである必要があります。JP1/Cm2/NCでは,会社内でユニークな値かどうかだけチェックし,会社をわたるチェックはしません。したがって,ほかの会社内に同じIPアドレスの物理サーバがないか確認してから設定してください。
- [P/Sタイプ]
- 該当する物理サーバをプライマリーサーバまたはセカンダリーサーバのどちらで作動させるかを設定します。セカンダリーサーバは,プライマリーサーバのバックアップサーバとして使用されます。
- 「Primary」
プライマリーサーバとして作動させます。
- 「Secondary」
セカンダリーサーバとして作動させます。
- デフォルト値は「Primary」です。