ログインするときにVLANビューを選択した場合の画面遷移を次に示します。
図6-2 画面遷移図(VLANビュー)
VLANビューから表示される各画面の機能およびマニュアルの参照先を次に示します。
表6-1 VLANビューから表示される画面についてのマニュアル参照先
分類 | ダイアログボックス名 | 機能 | 参照先 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
AX2400S・ AX3600S・ BS2000・ BS320・ BS500・ BS500 1Gbx40 | AX5400S・ AX7800S・ GS4000・ GS3000 | BS1000 | Cisco Catalyst | |||
プロパティ | [スイッチ情報]ダイアログボックス | スイッチの基本情報や構成情報を表示する。 | 7.1 | 8.1 | 9.1 | 10.1 |
[スイッチ一覧]ダイアログボックス | VLAN管理ドメインにあるスイッチの一覧を表示する。 | 7.2 | 8.2 | 9.2 | 10.2 | |
[VLAN一覧]ダイアログボックス | スイッチに割り当てられているVLANの一覧を表示する。 | 7.3 | 8.3 | 9.3 | 10.3 | |
VLAN定義情報 | [VLAN定義の追加]ダイアログボックス | VLAN管理ドメインにVLAN定義情報を追加する。 | 7.4 | 8.4 | 9.4 | 10.4 |
[VLAN定義の変更]ダイアログボックス | 定義済みのVLAN定義情報の内容を変更する。 | 7.5 | 8.5 | 9.5 | 10.5 | |
スイッチ構成情報 | [スイッチ構成情報の設定]ダイアログボックス | スイッチにスイッチ構成情報を設定する。 | 7.6 | 8.6 | - | 10.6 |
[ポートの選択]ダイアログボックス | ポートを選択する。 | - | 8.7 | - | - | |
[ポートの設定]ダイアログボックス | ポートに関する設定をする。 | 7.7 | - | - | 10.7 | |
VLAN構成情報 | [VLAN構成情報の設定]ダイアログボックス | スイッチにVLAN構成情報を設定する。 | 7.8 | 8.8 | 9.6 | 10.8 |
[スイッチの選択]ダイアログボックス | VLANに追加するスイッチを選択する。 | 7.9 | 8.9 | 9.7 | 10.9 | |
[ポートVLAN-基本設定]ダイアログボックス | ポートをポートVLANに設定する。ポートVLANからポートを削除する。 | 7.10 | 8.10 | 9.8 | 10.10 | |
[ポートVLAN-拡張設定]ダイアログボックス | ポートVLANの詳細を設定する。 | 7.11 | 8.11 | 9.9 | 10.11 | |
設定結果 | [設定結果]ダイアログボックス | VLAN構成情報の設定結果を表示する。 | 7.12 | 8.12 | 9.10 | 10.12 |