(1) 09-01の変更内容
(2) 09-00の変更内容
(3) 08-10の変更内容
(4) 08-00の変更内容
なお,08-00対応マニュアルでは,前版の07-52対応マニュアルを4分冊しています。07-52対応マニュアルと08-00対応マニュアルの関係は次のとおりです。
07-52対応マニュアル | 08-00対応マニュアル | |||
---|---|---|---|---|
章番号 | タイトル | マニュアル | 章番号 | タイトル |
1章 | JP1/Cm2/NCの概要 | 機能・構築 | 1章 | JP1/Cm2/NCの概要 |
2章 | JP1/Cm2/NCの機能 | 2章 | JP1/Cm2/NCの機能 | |
3章 | インストールとセットアップ | 3章 | インストールとセットアップ | |
4章 | JP1/Cm2/NCの起動と終了 | 機能・構築 | 3.4 | 運用上の注意事項※1 |
運用・操作 | 1章 | JP1/Cm2/NCの起動と終了 | ||
5章 | ネットワーク構成情報の表示 | 運用・操作 | 2章 | ネットワーク構成情報の表示 |
6章 | VLANの設定 | 3章 | VLANの設定 | |
7章 | SLBの設定 | 4章 | SLBの設定 | |
- | 5章 | VLANおよびSLB以外の情報の設定 | ||
8章 | 画面-基本画面 | 6章 | 画面-基本画面 | |
- | 7章 | 画面-VLANビューのダイアログボックス(AX2400S・AX3600S・小型BS) | ||
9章 | 画面-VLANビューのダイアログボックス(AX5400S・AX7800S・GS3000・GS4000) | 8章 | 画面-VLANビューのダイアログボックス(AX5400S・AX7800S・GS3000・GS4000) | |
10章 | 画面-VLANビューのダイアログボックス(BS1000) | 9章 | 画面-VLANビューのダイアログボックス(BS1000) | |
11章 | 画面-VLANビューのダイアログボックス(Cisco Catalyst) | 10章 | 画面-VLANビューのダイアログボックス(Cisco Catalyst) | |
12章 | 画面-SLBビューのダイアログボックス(BIG-IP) | 11章 | 画面-SLBビューのダイアログボックス(BIG-IP) | |
13章 | 画面-SLBビューのダイアログボックス(HA8000-ie/Loadflowbal) | 12章 | 画面-SLBビューのダイアログボックス(HA8000-ie/Loadflowbal) | |
14章 | 画面-SLBビューのダイアログボックス(STM) | 13章 | 画面-SLBビューのダイアログボックス(STM) | |
- | 14章 | 画面-スイッチ構成ビューのダイアログボックス(BS1000) | ||
15章 | コマンド | 機能・構築 | 4章 | セットアップ関連コマンド |
運用・操作 | 15章 | 運用関連コマンド | ||
トラブル | 2章 | トラブルシューティング関連コマンド | ||
16章 | 定義ファイル | 機能・構築 | 5章 | 定義ファイル |
17章 | 他製品との連携 | 機能・構築 | 6章 | 他製品との連携 |
トラブル | 2章 | トラブルシューティング関連コマンド※2 | ||
18章 | トラブルシューティング | トラブル | 1章 | トラブルシューティング |
19章 | CLIの概要 | CLI | 1章 | CLIの概要 |
20章 | CLIの運用 | 2章 | CLIの運用 | |
21章 | CLI関連コマンド | 3章 | CLI関連コマンド | |
22章 | 構成パラメーター定義ファイル | 4章 | 構成パラメーター定義ファイル | |
23章 | メッセージ | トラブル | 3章 | メッセージ |
付録A | ファイルおよびディレクトリ一覧 | 機能・構築※3 | 付録A | ファイルおよびディレクトリ一覧 |
トラブル※3 | 付録A | |||
付録B | ポート番号一覧 | 機能・構築※3 | 付録B | ポート番号一覧 |
トラブル※3 | 付録B | |||
付録C | 制限値一覧 | 機能・構築※3 | 付録C | 制限値一覧 |
運用・操作※3 | 付録A | |||
CLI※3 | 付録A | |||
付録D | JP1/Cm2/NC - Adaptorが発行するコマンド一覧 | 運用・操作 | 付録B | JP1/Cm2/NC - Adaptorが発行するコマンド一覧 |
付録E | DB更新時に[Network Element Configuration - View]ウィンドウが取得する情報 | 運用・操作 | 付録C | DB更新時に[Network Element Configuration - View]ウィンドウが取得する情報 |
- | 機能・構築 | 付録D | コマンド一覧および文法記載先マニュアル | |
運用・操作 | 付録D | |||
CLI | 付録B | |||
トラブル | 付録C | |||
付録F | クラスタシステムでの運用 | 機能・構築 | 付録E | クラスタシステムでの運用 |
付録G | 各バージョンの変更内容 | 機能・構築※4 | 付録F | 各バージョンの変更内容 |
運用・操作※4 | 付録E | |||
CLI※4 | 付録C | |||
トラブル※4 | 付録D | |||
付録H | 用語解説 | 機能・構築※3 | 付録G | 用語解説 |
運用・操作※3 | 付録F | |||
CLI※3 | 付録D | |||
トラブル※3 | 付録E |
(5) 07-52の変更内容
(6) 07-51の変更内容
(7) 07-50の変更内容
(8) 07-11の変更内容