2.1.6 SLB情報(HA8000-ie/Loadflowbal)

HA8000-ie/LoadflowbalのSLB情報は,次の情報から成り立っています。

それぞれの情報について次に説明します。

<この項の構成>
(1) スイッチ構成情報
(2) 論理サーバ構成情報
(3) 物理サーバ構成情報
(4) バインド構成情報

(1) スイッチ構成情報

SLB情報のスイッチ構成情報は,実際にスイッチに設定されている情報で,スイッチ内の論理サーバおよび物理サーバすべてに関係する構成情報です。

HA8000-ie/Loadflowbalのスイッチ構成情報の内容を次の表に示します。

表2-15 HA8000-ie/Loadflowbalのスイッチ構成情報の内容

情報説明
ロードバランシング方法ロードバランシングの方法
ポートプロファイルポート論理サーバポートおよび物理サーバポートで使用するポートの定義
タイプ該当するポートのタイプ(TCP/UDP)

(2) 論理サーバ構成情報

論理サーバ構成情報は,実際にスイッチに設定されている情報で,スイッチ内の論理サーバごとに設定されている構成情報です。

HA8000-ie/Loadflowbalの論理サーバ構成情報の内容を次の表に示します。

表2-16 HA8000-ie/Loadflowbalの論理サーバ構成情報の内容

情報説明
論理サーバ名論理サーバ名
IPアドレス該当する論理サーバのIPアドレス
ロードバランシング方法該当する論理サーバのロードバランシング方法
論理サーバポートポート該当する論理サーバに定義するTCP/UDPポート
状態該当するポートの状態

(3) 物理サーバ構成情報

物理サーバ構成情報は,実際にスイッチに設定されている情報で,スイッチ内の物理サーバごとに設定されている構成情報です。

HA8000-ie/Loadflowbalの物理サーバ構成情報の内容を次の表に示します。

表2-17 HA8000-ie/Loadflowbalの物理サーバ構成情報の内容

情報説明
物理サーバ名物理サーバ名
IPアドレス該当する物理サーバのIPアドレス
ウェイトクライアント要求を振り分けるときの重みづけ
物理サーバポートポート該当する物理サーバに定義するTCP/UDPポート
状態該当するポートの状態

(4) バインド構成情報

バインド構成情報は,実際にスイッチに設定されている情報で,論理サーバと物理サーバを対応づける構成情報です。

HA8000-ie/Loadflowbalのバインド構成情報の内容を次の表に示します。

表2-18 HA8000-ie/Loadflowbalのバインド構成情報の内容

情報説明
論理サーバ名物理サーバをバインドする論理サーバ
論理サーバポート物理サーバをバインドする論理サーバポート
物理サーバ名バインドする物理サーバ
物理サーバポートバインドする物理サーバポート