JP1/Cm2/NC - Managerの動作に必要な条件を定義します。ポート番号やデフォルトドメインを定義・変更したり,共通メッセージログを出力するかどうかを定義したりします。このファイルを変更した場合,JP1/Cm2/NC - Managerサービスを再起動する必要があります。
(1) 形式
# All Rights Reserved. Copyright (C) 2004, Hitachi, Ltd. |
(2) 格納場所
JP1/Cm2/NC - Managerインストール先フォルダ¥conf¥
(3) 定義内容
このファイルの定義内容について,[ ](角括弧)で囲まれたセクションの順番に説明します。
(a) [Manager]セクション
キー名 | 指定区分 | 指定する値 |
---|---|---|
mgr_port ((1~65535))《20344》 | 任意 | JP1/Cm2/NC - Managerが使用するポート番号を指定します。JP1/Cm2/NC - ViewおよびJP1/Cm2/NC - AdaptorがJP1/Cm2/NC - Managerに接続するためのポート番号です。なお,ほかのサービスやプログラムと同じポート番号は指定できません。マシン内でユニークな番号を指定してください。 |
(b) [Default Domain]セクション
キー名 | 指定区分 | 指定する値 |
---|---|---|
domain_name ((63バイト以内))《デフォルトドメイン》 | 任意 | デフォルトドメインの名称を指定します。アダプターサーバのスイッチ定義ファイル(ncaswitch.conf)で指定したドメイン名は指定できません。 この項目は,JP1/Cm2/NC - Managerサービスの初回起動前に設定した場合だけ有効です。一度JP1/Cm2/NC - Managerサービスを起動したあとに設定を変更しても,デフォルトドメイン名は変更されません。 |
(c) [System Log]セクション
キー名 | 指定区分 | 指定する値 |
---|---|---|
printlog_flag {Y|N}《N》 | 任意 | 共通メッセージログにメッセージを出力するかどうかを指定します。出力する場合には,「Y」を指定してください。 |
(d) [Notify Event]セクション
キー名 | 指定区分 | 指定する値 |
---|---|---|
jp1evt_flag {Y|N}《N》 | 任意 | JP1/Cm2/NC - Managerの起動や停止,スイッチの構成情報を更新した場合などに,実行した処理を通知するJP1イベントを発行するかどうかを指定します。JP1/IMと連携させる場合に使用します。JP1イベントを発行する場合には,「Y」を指定してください。 |