9.3.2 エージェント構築時のトラブルシューティング
コンピュータにエージェントをインストールできない場合、次に示す内容を確認してください。
- エージェントを導入するコンピュータの前提となるOSかどうか。
- Administrator権限を持つアカウントでWindowsにログオンしたかどうか。
- すでにインストールされているエージェントより古いバージョンのエージェントをインストールしようとしていないか。
また、必要に応じてエージェントのトラブルシュート用情報を採取してください。
エージェントのトラブルシュート用情報を採取するには:
トラブルシュート用情報の採取は、トラブルが発生したコンピュータで実行してください。なお、Administrator権限を持つユーザーで実行してください。
- 1.getlogs.vbsをダブルクリックする
- トラブルシュート用情報の取得を確認するダイアログが表示されます。
- getlogs.vbsの格納場所を次に示します。
- JP1/IT Desktop Management - Agentのインストール先フォルダ¥bin
- 2.[はい]ボタンをクリックする
- トラブルシュート用情報の採取が開始されます。トラブルシュート用情報の採取が終了すると、トラブルシュート用情報の採取が終了したことを示すダイアログが表示されます。このダイアログには、トラブルシュート用情報の格納先が表示されます。
- 採取したトラブルシュート用情報は、次に示す場所に格納されます。
- JP1/IT Desktop Management - Agentのインストールフォルダ¥troubleshoot¥YYYY-MM-DD_hh-mm-ss※
- 注※ YYYY:年、MM:月、DD:日、hh:時、mm:分、ss:秒
- 3.[OK]ボタンをクリックする
- トラブルシュート用情報の採取が終了したことを示すダイアログが閉じます。
上記の方法で採取できるトラブルシュート用情報を次の表に示します。
トラブルシュート用情報 | 採取内容 |
---|
エージェントのログ | JP1/IT Desktop Management - Agentのインストール先フォルダ¥log |
システム情報 | - システム情報
msinfo32/nfoの結果
- 環境変数
SETコマンドの結果
- レジストリ情報
HKEY_LOCAL_MACHINE_SOFTWARE¥Hitachi以下のレジストリ
- ファイル情報
JP1/IT Desktop Management - Agentのインストール先フォルダ以下のサブフォルダおよびファイルの一覧
- イベントログ
アプリケーション、システム、セキュリティ
|