マニュアルで使用しているアイコンと書式について

このマニュアルで使用するアイコンと書式について説明します。

説明文で使用するアイコン

アイコン意味
[図]知っておくと便利な情報や補足情報です。
[図]注意しないと、操作や処理の失敗につながるおそれのある情報です。
[図]注意しないと、ご利用の環境に影響が及ぶおそれのある情報です。

説明文で使用する書式

書式説明
文字列可変の値を示します。
(例)日付はYYYYMMDDの形式で指定します。
[ ]-[ ]メニューを連続して選択することを示します。
(例) [ファイル]メニュー-[新規作成]を表示します。
上記の例では、[ファイル]メニュー内の[新規作成]を選択することを示します。
[ ]+[ ]キーボードのキーを同時に押すことを示します。
(例) [Ctrl]+[Alt]+[Delete]は、[Ctrl]キー、[Alt]キー、および[Delete]キーを同時に押すことを示します。
この記号で区切られている項目は、複数項目のすべてを示します。
(例) A・B は、「AおよびB」を示します。
/この記号で区切られている項目は、複数項目のうちどれかを示します。
(例) A/B は、「AまたはB」を示します。

文法で使用する書式

書式説明
半角スペースを示します。

文字列

可変の値を示します。
[ ]この記号で囲まれている項目は任意に指定できます(省略もできます)。
(例) [A]は「何も指定しない」か「Aを指定する」ことを示します。
{ }この記号で囲まれている複数の項目の中から、必ず1組の項目を選択します。項目の区切りは|で示します。
(例) {A|B|C}は、「A、BまたはCのどれかを指定する」ことを示します。
|この記号で区切られている項目は、複数項目のうちどれかを指定できます。
(例) A|B|C は、「A、B、またはC」を示します。