6.3 エージェントをアンインストールする手順
JP1/IT Desktop Managementで詳細な情報を管理する必要がなくなったコンピュータからは、エージェントをアンインストールします。エージェントをアンインストールしたコンピュータは、自動的にエージェントレスのコンピュータになります。
エージェントをアンインストールするには:
- Windowsのコントロールパネルで[プログラムと機能]を起動します。
- 「JP1/IT Desktop Management - Agent」を選択し、[アンインストール]ボタンをクリックします。
アンインストールの確認画面が表示されます。
- [はい]ボタンをクリックします。
JP1/IT Desktop Managementのエージェントがアンインストールされます。
コンピュータの廃棄やリース返却などに伴い、JP1/IT Desktop Managementでの管理が不要になったコンピュータは、機器情報を削除します。
注意- エージェントにパスワード保護が設定されている場合、手順3.のあとにパスワードの入力画面が表示されます。該当するエージェント設定に設定したパスワードを入力してください。パスワードのデフォルトは「manager」です。
注意- 管理用サーバと接続できなかった場合は、アンインストール続行の確認画面が表示されます。再度管理用サーバに接続を試みるか、接続を確認しないでアンインストールを続行するかを選択できます。管理用サーバに接続しないでアンインストールした場合、管理用サーバでは対象のコンピュータをエージェント導入済みのコンピュータとして扱います。エージェントレスのコンピュータとして管理するためには、いったん機器情報を削除してから探索で発見するなどして、コンピュータを登録しなおしてください。