2.8.5 監視用のコンピュータを変更する手順

リプレースや用途の変更などによって、ネットワークモニタを有効にするコンピュータを変更したい場合は、いったんネットワークモニタを無効にしてから、ほかのコンピュータでネットワークモニタを有効にします。

監視用のコンピュータを変更するには:

  1. ネットワークモニタを無効にします。
    ネットワークモニタを無効にすると、コンピュータからネットワークモニタエージェントがアンインストールされ、メニュ-エリアに表示されるネットワークモニタの動作状態が「ネットワークモニタが無効です」になります。このとき、一時的にネットワークの監視が解除されます。
    注意
    メニューエリアに表示されるネットワークモニタの動作状態が[図](ネットワークモニタの無効化に失敗しました )になった場合は、ネットワークモニタエージェントのアンインストールが失敗しています。この場合、新しい監視用のコンピュータでネットワークモニタを有効にすると、既存の監視用のコンピュータからネットワークモニタエージェントが自動的にアンインストールされます。
  2. ネットワークモニタを有効にします。
    ネットワークモニタを無効にしたら、監視用にするコンピュータのネットワークモニタを有効にします。
    ネットワークモニタを有効にすることで、そのコンピュータを含むネットワークセグメントが監視されるようになります。