1.3.6 配布画面でできること
配布画面では、コンピュータに必要なソフトウェアを配布してインストールしたり、不要なソフトウェアをアンインストールしたりできます。また、ソフトウェアだけではなく必要なファイルを配布することもできます。
配布画面には次に示す画面があります。
各画面について以降で説明します。
- [サマリ]画面
- タスクの実行状況やエラーが発生したタスクをパネルで確認できます。
![[図]](graphics/zu030010.gif)
- [パッケージ]画面
- 配布するソフトウェアやファイルを登録したパッケージを管理できます。この画面で、パッケージを追加・編集したり、パッケージ配布タスクを再実行・中止したりできます。
- また、ソフトウェアのインストール、ファイルの配布、ソフトウェアのアンインストールを実行するウィザードを起動できます。
![[図]](graphics/zu030011.gif)
- インフォメーションエリアの上部で選択したパッケージの詳細情報が、下部のタブに表示されます。パッケージ情報やパッケージを配布するためのタスクなどを確認できます。
- [タスク]画面
- パッケージを配布したり、ソフトウェアをアンインストールしたりするためのタスクを管理できます。この画面で、タスクを追加・編集したり、タスクを再実行・キャンセルしたりできます。
![[図]](graphics/zu030012.gif)
- インフォメーションエリアの上部で選択したタスクの詳細情報が、下部のタブに表示されます。タスク情報、タスク状態、パッケージ情報などを確認できます。