コンピュータに接続すると、コントローラのステータスバーに情報が表示されます。表示される情報を次の表に示します。
項目 | 表示内容 | デフォルト表示 |
---|---|---|
送信データ量 | 送信データのバイト数が表示されます。右クリックで表示されるメニューで、表示形式の変更や表示の初期化ができます。 | × |
受信データ量 | 受信データのバイト数が表示されます。右クリックで表示されるメニューで、表示形式の変更や表示の初期化ができます。 | × |
経過時間 | コンピュータと接続が開始されてからの経過時間が表示されます。 右クリックで表示されるメニューで、時間の表示を初期化できます。 | × |
リモートCD-ROMの状態 | リモートCD-ROM(DVD-ROM)の利用状態が表示されます。 右クリックで表示されるメニューで、リモートCD-ROM(DVD-ROM)の利用可否を切り替えられます。 | ○ ※ |
録画の状態 | リモートコントロールの内容の録画状態が、アイコンで表示されます。 右クリックで表示されるメニューで、録画の開始、停止、および一時停止を実行できます。 | × |
送受信の状態 | データの送受信量と暗号化の状態が表示されます。 右クリックで表示されるメニューで、データの送受信量の表示を初期化できます。 | △ |
プロトコル | 接続に使用しているプロトコル(HRCまたはRFB)が表示されます。 | △ |
接続モード | コントローラの接続モードが表示されます。 右クリックで表示されるメニューで、接続モードを変更できます。 | ○ |
(凡例)○:常に表示される △:接続中だけ表示される ×:表示されない
注※ RFBで接続している場合に常に表示されます。
次の情報は、[リモートコントロール]ウィンドウのメニューの[表示]-[ステータスバー]から、表示させるかどうかを変更できます。