管理用サーバの前提となるOSおよびソフトウェアについて説明します。 なお、JP1/IT Desktop Management - Managerをインストールするサーバのコンピュータ名には、半角英数字およびハイフン(-)だけを使用できます。ただし、コンピュータ名の先頭の文字は半角英字、末尾の文字は半角英数字だけを使用できます。
OS
管理用サーバの前提となるOSを次の表に示します。
OS | 詳細 |
---|---|
Windows 7※1 | Windows 7 Enterprise※2 |
Windows 7 Professional※2 | |
Windows 7 Ultimate※2 | |
Windows Server 2008※3 | Windows Server 2008 R2 Datacenter※2 |
Windows Server 2008 Enterprise※4 | |
Windows Server 2008 Enterprise without Hyper-V※4 | |
Windows Server 2008 R2 Enterprise※2 | |
Windows Server 2008 Standard※4 | |
Windows Server 2008 Standard without Hyper-V※4 | |
Windows Server 2008 R2 Standard※2 | |
Windows Server 2003 | Windows Server 2003, Enterprise Edition※2、※4 |
Windows Server 2003, Enterprise x64 Edition※2、※4 | |
Windows Server 2003 R2, Enterprise Edition※4 | |
Windows Server 2003 R2, Enterprise x64 Edition※4 | |
Windows Server 2003, Standard Edition※2、※4 | |
Windows Server 2003, Standard x64 Edition※2、※4 | |
Windows Server 2003 R2, Standard Edition※4 | |
Windows Server 2003 R2, Standard x64 Edition※4 |
注※1 XPモードには対応していません。
注※2 Service Pack 1を含みます。
注※3 インストールオプションとしてServer Coreは使用できません。
注※4 Service Pack 2を含みます。
ソフトウェア
JP1/IT Desktop Management - Managerをインストールするサーバには、Windows Installer 2.0以降がインストールされている必要があります。
また、JP1/IT Desktop Managementの操作画面を操作するには、次の表に示すソフトウェアが必要です。
項目 | ソフトウェア |
---|---|
Webブラウザ | 次のどれかが必要です。
|
ブラウザプラグイン | Adobe Flash Player 10.3以降 |
なお、操作画面は管理用サーバ以外のコンピュータからも操作できます。この場合、操作するコンピュータにも前提ソフトウェアが必要です。
関連リンク