2.20.1 利用者情報の入力
管理用サーバからエージェント導入済みコンピュータに対して追加管理項目の設定が実行されると、エージェント導入済みコンピュータでは利用者情報を入力するダイアログが表示されます。また、利用者情報の入力を要求されている場合は、タスクトレイのアイコン(
)のコンテキストメニューから利用者情報を入力するダイアログを表示することもできます。
利用者情報は、[利用者情報の入力]ダイアログから入力します。[利用者情報の入力]ダイアログに表示される項目は、管理用サーバで設定された拡張情報によって異なります。
[利用者情報の入力]ダイアログの表示例を次の図に示します。
![[図]](graphics/zu070029.gif)
各項目の入力方法について説明します。なお、*の付いた項目は、必ず情報を入力してください。
- テキストを直接入力する項目
- テキストは、256文字以内で入力できます。入力できる文字を確認したい場合は、[入力できる文字]ボタンをクリックして、文字情報を確認してください。
- プルダウンメニューから選択する項目
- プルダウンメニューから項目を選択します。選択できる項目が、ツリー型で表示される項目もあります。この項目から該当するテキストを選択してください。
- [戻る]ボタン
- 直前のページに戻ります。項目が六つ以上の場合に表示されます。先頭ページの場合は表示されません。
- [次へ]ボタン
- 次のページに進みます。項目が六つ以上の場合に表示されます。最終ページの場合は表示されません。
- [完了]ボタン
- 入力した利用者情報を管理用サーバに通知し、[利用者情報の入力]ダイアログを閉じます。必ず入力する項目が未入力の場合は、入力を要求するメッセージが表示されます。
- [キャンセル]ボタン
- 入力情報がキャンセルされます。
- [入力できる文字]ボタン
- 入力したい項目をポイントしてこのボタンをクリックすると、該当する項目で入力できる文字が表示されます。
- 入力できる文字の説明の表示例を次の図に示します。
![[図]](graphics/zu070030.gif)
- 入力できる文字の説明を非表示にする場合は、再度[入力できる文字]ボタンをクリックしてください。