JP1/NETM/Audit - Managerは,パケットフィルタリング型のファイアウォールとNAT型(スタティックモード)のアドレス変換に対応しています。
ファイアウォールの通過方向について,次の表に示します。この表のポート番号は,JP1/NETM/Audit - Managerを動作させるのに必要なポート番号を示しています。このため,JP1/NETM/Audit - Managerを動作させるためにJP1/Baseで使用するポート番号も含みます。JP1/Baseで使用するポート番号の詳細については,マニュアル「JP1/Base 運用ガイド」を参照してください。
表B-3 ファイアウォールの通過方向
項番 | サービス名 | ポート番号/プロトコル | 通過方向 |
---|---|---|---|
1 | jp1imevt | 20098/tcp | 監査ログ収集対象サーバ →監査ログ管理サーバ |
2 | jp1imevtapi | 20099/tcp | 監査ログ管理サーバ →監査ログ管理サーバ |
3 | jp1bsplugin | 20306/tcp | 監査ログ管理サーバ →監査ログ収集対象サーバ |
4 | jp1bsuser | 20240/tcp | 監査ログ管理サーバ →認証サーバ(JP1/Base) |
5 | - | 24101/tcp | 監査ログ収集対象サーバ →監査ログ収集対象サーバ |
6 | - | 24102/tcp | 監査ログ管理サーバ →監査ログ収集対象サーバ |
7 | auditd_monsrv | 24105/tcp | 監査ログ管理サーバ →監査ログ管理サーバ |
8 | audita_admsrv | 24106/tcp | 監査ログ管理サーバ →監査ログ管理サーバ |
9 | http | 80/tcp | Webクライアント →監査ログ管理サーバ |