付録E.1 Hitachi Storage Command Suiteの監査ログ出力情報

ここでは,Hitachi Storage Command Suiteの監査ログ出力情報を次の表に示します。

表E-2 Hitachi Storage Command Suiteの監査ログ出力情報

項番項目名
1共通部※1監査ログID通番※2
メッセージIDメッセージID
日時日時
プログラム名Hitachi Storage Command Suite
コンポーネント名検出エンティティ
プロセスID-1
発生場所検出場所
監査事象種別監査事象の種別
監査事象結果監査事象の結果
サブジェクト種別サブジェクト識別情報(uid=,pid=)
※3
サブジェクト情報
2固有部※4objハードウェア識別情報
objlocハードウェアコンポーネント識別情報
sinsアプリケーション識別
locロケーション識別情報
haid冗長化識別情報
agent※5エージェントプログラム動作場所(agent=)
from※5リクエスト送信元ホスト(from=)
from:portリクエスト送信元ポート
to※5リクエスト送信先ホスト(to=)
to:portリクエスト送信先ポート
batid一括操作識別子
logtypeログ種別情報
subjp※5
  • サブジェクト識別情報(hostname=,ipv4=,ipv6=,wwn=,isn=)※6
  • 完全修飾ドメイン名※7
msg任意のメッセージ
注※1
該当する値がない場合,監査ログ管理画面では空欄となります。
注※2
値が0の場合,監査ログ管理画面では空欄となります。
注※3
サブジェクト識別情報のうち,「uid=」,「pid=」,および値(systemなど)だけの情報は,サブジェクト情報として出力されます。
注※4
該当する値がない場合は出力されません。
注※5
「host」,「ipv4」,「ipv6」,または「wwn」などのサブタグが付いて出力されます。
注※6
サブジェクト識別情報のうち,「hostname=」,「ipv4=」,「ipv6=」,「wwn=」,または「isn=」の値が出力されます。なお,サブジェクト識別情報がsubjpとして出力された場合,サブジェクト情報は監査ログ管理画面では空欄となります。
注※7
完全修飾ドメイン名は,「fqdn」のサブタグが付いて出力されます。