15.3.1 監査ログ管理画面でのトラブル
監査ログ管理画面で想定されるトラブルの対処方法を示します。
なお,構築時または運用時にユーザが設定する内容については,括弧内に参照先を示しています。参考にしてください。
- <この項の構成>
- (1) ログイン画面が表示されない
- (2) ログイン画面は表示されるがログインできない
- (3) 画面が正しく表示されない
- (4) ファイルをダウンロードできない
- (5) ダウンロード対象に指定した,監査ログのバックアップファイルが見つからない
(1) ログイン画面が表示されない
- 次に示すサービスが開始されていないことがあります。このサービスが開始されているかどうかを確認してください。
- World Wide Web Publishing Service
- Microsoft Internet Information Servicesをインストールしたあと,JP1/BaseおよびJP1/NETM/Audit - Managerをインストールする前にマシン名を変更していることがあります。インターネットゲストアカウントのパスワードを再設定してください。(参照先:5.2.4)
なお,JP1/Base認証サーバが同じマシン上にある場合は,JP1/Base認証サーバのホスト名も適切に変更してください。
- Microsoft Internet Information Servicesの「既定のWebサイト※」のTCPポート番号を確認してください。TCPポート番号が「80」以外の場合には,次のURLでアクセスしてください。
http://ホスト名:TCPポート番号/jp1netmaudit/
- 注※
- 「既定のWebサイト」は,Microsoft Internet Information Servicesのバージョンによって「Default Web Site」と表示されることがあります。
(2) ログイン画面は表示されるがログインできない
- Internet Explorerで,必要な設定が無効になっていることがあります。インターネットオプションの「セキュリティ」タブで,[レベルのカスタマイズ]ボタンをクリックすると表示される[セキュリティの設定]ダイアログで次の項目を有効にしてください。(参照先:5.11)
- 「アクティブスクリプト」
- 「暗号化されていないフォームデータの送信」
- ログインに使用したJP1ユーザが正しく登録されていないことがあります。JP1/Baseでユーザ名,パスワード,および権限を確認してください。(参照先:5.5.3)
- 次に示すサービスが開始されていないことがあります。このサービスが開始されているかどうかを確認してください。
- JP1/NETM/Audit - Managerをバージョンアップしたあとに,監査ログ管理データベースをアップグレードしていないことがあります。データベースをアップグレードしているかどうか確認してください。未実施の場合は,データベースをアップグレードしてください。
(3) 画面が正しく表示されない
- 接続先サーバ(監査ログ管理サーバまたは監査ログ閲覧サーバ)で,必要な設定が正しく行われていないことがあります。[マネージャセットアップ]ダイアログで,次の項目が正しく設定されているか確認してください。(参照先:5.5.7)
- データベースが起動していないことがあります。次に示すデータベースのサービスが開始されているか確認してください。
- HiRDB/EmbeddedEdition _AL1(またはHiRDB/ClusterService _AL1)
- データベースの接続パスワードが正しく指定されていないことがあります。データベースの接続パスワードを確認してください。(参照先:5.5.6)
- ファイルのサイズがデータベースの最大容量を超えていることがあります。データベースのメンテナンスを実行してください。(参照先:10.1.2)
- 監査ログの検索中に,「ページが表示できません」と表示された場合,Internet Explorerのタイムアウト値を超えていることがあります。タイムアウト値を再設定してください。
- 監査ログレポート画面のレポートが途中までしか表示されない場合,最大レポート件数を超えていることがあります。検索条件を再設定してください。
(4) ファイルをダウンロードできない
- Internet Explorerの設定で,必要な設定が無効になっていることがあります。インターネットオプションの「セキュリティ」タブで,[レベルのカスタマイズ]ボタンをクリックすると表示される[セキュリティの設定]ダイアログで次の項目を有効にしてください。(参照先:5.11)
- 「ファイルのダウンロード」
- 「ファイルのダウンロード時に自動的にダイアログを表示する」
- バックアップファイルの格納先フォルダにリンクする仮想ディレクトリが正しく設定されていないことがあります。IISマネージャで,仮想ディレクトリ名および設定されているフォルダパスを確認してください。(参照先:5.5.1)
- 指定したファイルが,監査ログ管理画面からファイルをダウンロードするときの最大サイズを超えていることがあります。接続先サーバ(監査ログ管理サーバまたは監査ログ閲覧サーバ)で,監査ログ管理画面の最大ダウンロードファイルサイズを適切に設定してください。(参照先:5.5.1)
(5) ダウンロード対象に指定した,監査ログのバックアップファイルが見つからない
監査ログのバックアップファイルを移動する際に,admcsvmoveコマンドを使用していない場合があります。手動で移動したファイルをバックアップ先のフォルダに戻してください。監査ログのバックアップファイルをバックアップ先のフォルダ以外の場所に移動するには,admcsvmoveコマンドを使用してください。(参照先:8.4)