11.7.1 監査ログ検索画面・監査ログ集計画面・バックアップ履歴画面の表示項目の設定

表示設定画面から監査ログ検索画面・監査ログ集計画面・バックアップ履歴画面について設定する場合の各部の名称と使い方について説明します。

表示設定画面の[設定画面]プルダウンメニューで「監査ログ集計」を選択して表示される画面を次の図に示します。

図11-8 表示設定画面

[図データ]

「レコード数/ページ」
検索結果および集計結果一覧に表示されるレコード数を,1~200の半角数字で入力します。設定した値は,監査ログ管理画面の各画面の[表示件数]に反映されます。
デフォルト値は「100」です。
「PDFボタン」,「表示する」チェックボックス
チェックを外すと,検索画面および集計画面の[PDF]ボタンを非表示にできます。EURを使用していないシステムの場合はチェックを外してください。
条件項目の表示設定
条件項目とは,検索条件または集計条件として表示される項目です。各画面の条件項目が,「表示」または「非表示」に一覧表示されます。表示される項目は,[設定画面]プルダウンメニューで選択する画面名によって異なります。
なお,灰色の項目は非表示にできません。
結果項目の表示設定
結果項目とは,検索結果一覧,集計結果一覧,またはバックアップ履歴一覧に表示される項目のことです。各画面の結果項目が,「表示」または「非表示」に一覧表示されます。表示される項目は,[設定画面]プルダウンメニューで選択する画面名によって異なります。
なお,灰色の項目は非表示にできません。
表示または非表示の変更
次のボタンを使用して,表示または非表示にする項目を変更します。
  • [>]ボタン
    選択した「非表示」の項目を「表示」に移動します。
  • [<]ボタン
    選択した「表示」の項目を「非表示」に移動します。
項目の並び順の変更
次のボタンを使用して,項目の並び順を変更します。
  • [上]ボタン
    選択した「表示」の項目を上に移動します。
  • [下]ボタン
    選択した「表示」の項目を下に移動します。
[更新]ボタン
変更した表示設定を保存します。
[初期化]ボタン
設定対象画面の表示設定を初期状態に戻し,初期化した状態で保存します。