6.2.4 JP1/NETM/Audit - Managerをアンインストールする(クラスタ環境)
クラスタ環境からJP1/NETM/Audit - Managerをアンインストールする場合の手順を次に示します。
- 実行系サーバ上のクラスタソフトでJP1/NETM/Audit - ManagerのサービスおよびMicrosoft Internet Information Servicesのサービスのリソースをオフラインにする。
オフラインにするJP1/NETM/Audit - Managerのサービスのリソースについては「6.7.2 監査ログ管理サーバを停止する(クラスタ環境)」を参照してください。
- 実行系サーバ上で,admdbstopコマンドを実行してデータベースを停止する。
次のコマンドを実行します。
admdbstopコマンドの詳細については「12. コマンド」の「admdbstop(データベースの停止)」を参照してください。
- 実行系サーバ上のクラスタソフトでHiRDB/ClusterService _AL1サービスのリソースをオフラインにする。
- 実行系サーバ上のクラスタソフトで共有ディスクを実行系から待機系に切り替える。
- 待機系サーバ上のクラスタソフトでHiRDB/ClusterService _AL1サービスのリソースをオンラインにする。
- 待機系サーバ上でadmdbstopコマンドを実行してデータベースを停止する。
次のコマンドを実行します。
admdbstopコマンドの詳細については「12. コマンド」の「admdbstop(データベースの停止)」を参照してください。
- 待機系サーバ上のクラスタソフトでHiRDB/ClusterService _AL1サービスのリソースをオフラインにする。
- 待機系サーバ上で,JP1/NETM/Audit - Managerをアンインストールする。
実行系サーバでアンインストールする前に,待機系サーバをアンインストールしてください。
アンインストールの手順については「5.2.6 JP1/NETM/Audit - Managerをアンインストールする」を参照してください。
- 待機系サーバ上のクラスタソフトで共有ディスクを待機系から実行系に切り替える。
- 実行系サーバ上で,JP1/NETM/Audit - Managerをアンインストールする。
アンインストールの手順については「5.2.6 JP1/NETM/Audit - Managerをアンインストールする」を参照してください。
- 実行系サーバ上で,監査ログ管理サーバ用に作成したJP1/NETM/Audit - Managerのサービスのリソースをクラスタソフトから削除する。
削除するJP1/NETM/Audit - Managerのサービスのリソースについては「6.7.2 監査ログ管理サーバを停止する(クラスタ環境)」を参照してください。
- 共有ディスク上に作成されたファイルを削除する。
共有ディスク上のファイルはアンインストールでは削除されません。必要に応じて,手動で削除してください。