10.2 データベースのディスク容量の管理
JP1/NETM/Audit - Managerが使用するデータベースは,データベースのセットアップ時に指定されたサイズの領域を確保します。このため,運用中にデータベース領域のディスク容量が増加することはありません。データベースのセットアップ時には運用環境に適切なデータベースのサイズを設定してください。
データベースのディスク容量の管理方法について次に示します。
- データベースを再編成する
長期間運用し続けると,データの格納効率が悪くなることがあります。データの格納効率を良くするため,1か月に1回を目安にデータベースを再編成することをお勧めします。
データベースの再編成については「10.1.5 データベースの再編成」を参照してください。
- データベースの使用状況に応じて対処する
補助的な手段ですが,データベースの使用状況を確認し,その結果に応じて,データベースのデータ削除やサイズ変更で対処することもできます。
- <この節の構成>
- 10.2.1 データベースの使用状況に応じて対処する