配布管理システムから,下位システムにインストールされているソフトウェアの情報を取得できます。
また,配布管理システムがWindows版 JP1/NETM/DM Manager 02-02以降の場合は,ソフトウェアの情報を定期的に収集できます。収集時期は,毎日,毎週,毎月の3種類です。詳細はWindows版のマニュアルを参照してください。収集時期を指定すると,ソフトウェア情報が追加されたときにだけ,追加されたソフトウェアの情報を収集します。ソフトウェア情報の取得では,実行タイミングを指定しても,システム稼働中に実行されます。
なお,削除されたソフトウェアの情報は配布管理システムに通知されないため,配布管理システムから自動的に削除されません。最新のソフトウェア情報を参照したい場合は,配布管理システムの資源状態ファイルを削除してからソフトウェア情報を取得してください。
ソフトウェア情報の取得方法は,ソフトウェア情報の取得が行える次の場合において,取得方法が異なります。
取得手段 | 取得方法 | |
---|---|---|
1回目の取得 | 2回目以降の取得 | |
ソフトウェア情報の取得を行う指令の実行 | 全情報の取得 | 全情報の取得 |
ソフトウェア情報の取得を行う定期実行指令の実行 | 全情報の取得 | 1回目の取得との差分を取得 |
更新されたインベントリ情報の自動通知機能 | 全情報の取得 | 1回目の取得との差分を取得 |
配布管理システムから取得されるソフトウェア情報を次に示します。JP1/NETM/DM SubManager 06-51以前,またはJP1/NETM/DM Client 06-51以前の場合は,日立プログラムプロダクト,UAP情報だけ取得されます。
配布管理システム | 取得される情報 | |
---|---|---|
UNIX | Windows(GUI) | |
rdsdmcnf -k D | JP1/NETM/DMでインストールしたソフトウェアを検索 | 日立プログラムプロダクト,UAPの情報が取得されます。 |
rdsdmcnf -k A | すべてのソフトウェアを検索 |
|
rdsdmcnf -k O | アプリケーションの追加と削除のソフトウェアを検索 | 日立プログラムプロダクト,他社ソフトウェア/パッチ情報※1が取得されます。 |
該当なし | ファイルを検索 | ファイル検索機能はサポートされていません。 Windowsの配布管理システムで「ファイルを検索」を指定すると,「JP1/NETM/DMでインストールしたソフトウェアを検索」を指定した場合と同じ情報が取得されます。 |
該当なし | Microsoft Office製品を検索 | Microsoft Office製品の検索機能はサポートされていません。 |
該当なし | ウィルス対策製品を検索 | OSがLinux(x86)またはLinux(x64)の場合,次に示すウィルス対策製品の情報が取得されます※2。それ以外のOSでは,ウィルス対策製品の検索機能はサポートされていません。
|
#example |
ウィルス対策製品 | 取得されない情報 |
---|---|
ServerProtect for Linux | 言語,登録会社名,登録所有者名 |
LinuxShield | 登録会社名,登録所有者名 |
Linux Security | 言語,インストールフォルダ,登録会社名,登録所有者名 ただし,Linux Securityのサービスが停止している場合は,エンジンバージョンおよびウィルス定義ファイルバージョンも取得されません。 |
Symantec AntiVirus for Linux | 言語,登録会社名,登録所有者名 |