機能
形式
rdsget -o 〔-f識別子〕
rdsget -i 〔-t〕
オプション
指定例
rdsget -o > スペシャルファイル名
rdsget -o > 任意のファイル名
rdsget -i < スペシャルファイル名
障害情報の取得方法
障害の種類によって,取得する障害情報の内容や取得方法が異なります。エンドステータスのコードごとに必要な障害情報,および障害情報を取得するための指定を表12-1に示します。コマンドで障害情報を取得する場合に出力先の容量に余裕があれば,識別子を指定しないで障害情報をすべて取得してください。
表12-1 障害情報の取得方法
エンドステータス | 識別子の指定 | 障害情報を取得するUNIXマシン | |
---|---|---|---|
コード | 処理内容 | ||
1x | 収集庫の初期化,収集庫のファイルの一括送信 | base | 中継システムまたはエンドWS |
2x | ファイルの収集 | base | ファイル収集先のWS |
30 | 収集庫へのファイルの格納 | base | 中継システムまたはエンドWS |
3x | 配布管理システムへのファイル転送 | base | ファイル収集先のWS |
4x | 配布管理システムからグループid操作 | base | 中継システム |
5x | 中継システムでの指令ファイルの受信 | base | |
55 | tcp_ip※1 | ||
6x | 保管庫へのソフトウェアの登録, グループidを指定したパッケージ配布 | base | |
65 | tcp_ip※1 | ||
7x※2 | エンドWSまたはクライアントWSでの指令ファイルの受信 | base | 中継システム,エンドWSまたはクライアントWS |
8x※2 | ゼネレータの起動 | base | |
9x※2 | 組み込み処理 | base | |
95※2 | 中継システムとクライアントの間で通信エラー | tcp_ip※1 | |
Ax※3 | PPのセットアップ処理 | - | 配布先システム |
Bx | システム停止時,起動時に組み込むパッケージの保管処理 | base | |
Cx | 配布管理システムからのリカバリ指令 | base | |
Dx | 配布管理システムからのバックアップ削除指令 | base | |
Ex | パッケージ状態,システム構成,システム情報収集 | base | 収集先のUNIXマシン |
Fx | グループidを指定したパッケージ配布 | base | 中継システム |