付録B.3 使用できるコンポーネント機能差異

64ビット版JP1/NETM/DM Clientは,32ビット版JP1/NETM/DM Clientと比べて,使用できるコンポーネントや機能に差異があります。ここでは,64ビット版JP1/NETM/DM Clientで使用できるコンポーネントと機能差異について説明します。

<この項の構成>
(1) 使用できるコンポーネント
(2) 使用できる機能の差異

(1) 使用できるコンポーネント

64ビット版JP1/NETM/DM Clientで使用できるコンポーネントについて次の表に示します。

表B-4 使用できるコンポーネント

コンポーネント使用の可否
クライアントクライアント
付加機能
パッケージセットアップマネージャ
Visual Test 6.0による配布機能×
パッケージャ
リモートコントロール
エージェント
リモートコントロールエージェント
チャット
Automatic Installation Tool×
スタートアップキット機能支援ツール×
オンラインヘルプ

(凡例)○:使用できる ×:使用できない


(2) 使用できる機能の差異

次に示す機能は,JP1/NETM/DMシステムでクライアントが64ビット版JP1/NETM/DM Clientの場合は使用できません。

注※
64ビット版JP1/NETM/DM Clientをパッケージングする場合,[コンポーネントの選択]パネルは表示されません。