4.9 dcmhstwo.exe(JP1/NETM/DM未導入ホストの検出)

JP1/NETM/DM未導入ホストを検出するdcmhstwoコマンドについて説明します。このコマンドは,JP1/NETM/DM Managerの配布管理システムで実行できます。なお,このコマンドでは,パラメタファイルを使用しません。

<この節の構成>
(1) 機能
(2) 形式
(3) 引数
(4) リターンコード
(5) 実行例

(1) 機能

JP1/NETM/DM未導入ホストを検出します。

指定したネットワーク構成情報ファイルに記述されているホストのうち,ローカルホスト上の配布管理システムに登録されていないMACアドレスを持つホストを,JP1/NETM/DM未導入ホストとして検出します。検出結果は,配布管理システムのデータベースに格納されます。

ネットワーク構成情報ファイルの作成方法については,マニュアル「構築ガイド」の「9.7.8 ネットワーク構成情報ファイルの作成」を参照してください。

(2) 形式

dcmhstwo.exe /if ネットワーク構成情報ファイル [/LC {ON|OFF}]

(3) 引数

(4) リターンコード

dcmhstwoコマンド実行時のリターンコードを次の表に示します。

コード意味対処
0正常終了なし。
2コマンドの引数に不正な値が指定されている。コマンドの引数の設定値を確認してください。
3配布管理システムへの接続でエラーが発生した。配布管理システムのバージョンを確認してください。
4ネットワーク構成情報ファイルをオープンできない。ファイルのパスを確認してください。
5クライアント,配布管理システム間の通信に失敗した。配布管理システムのセットアップで,通信環境の設定を確認してください。
12そのほかのエラーが発生した。イベントログを参照してください。

また,JP1/Baseと連携してJP1/NETM/DMのユーザを管理している場合は,「1.3.3 コマンドを実行するための設定」も合わせて参照してください。

(5) 実行例

C:¥tempフォルダ下に保存されているネットワーク構成情報ファイル「netcomp.csv」を読み込んで,JP1/NETM/DM未導入ホストを検出する例を次に示します。

dcmhstwo.exe /if C:¥temp¥netcomp.csv