2.1.18 接続先の設定(リモートインストールマネージャ)

サーバとは別のPCに「サーバ」のリモートインストールマネージャ機能だけをインストールする場合は,接続先サーバを設定するための[接続先の設定]ダイアログボックスが表示されます。このダイアログボックスで,リモートインストールマネージャから接続するサーバを設定します。接続するサーバには,リモートインストールマネージャと同じバージョンのサーバを設定してください。接続先は,リモートインストールマネージャの起動時に変更できます。

図2-24 [接続先の設定]ダイアログボックス

[図データ]

接続先には,「サーバ」の「サーバ本体機能」がインストールされているPCのホスト名またはIPアドレスを指定してください。デフォルトは「なし」です。

なお,リモートインストールマネージャだけをインストールしたPCでは,セットアップの[データベース環境]パネルの設定は無効です。接続先のPCでの設定が有効になります。