「Asset Information Manager Limited」のサーバのセットアップに必要な情報は,[サーバセットアップ]ダイアログボックスで設定します。設定内容を次に示します。
- データベース情報
「Asset Information Manager Limited」のデータベースに接続するためのログインIDやサービス名などを設定します。
- セッション情報
「Asset Information Manager Limited」の操作画面,およびリモートインストールマネージャから起動する[操作ログ一覧]ウィンドウ,[操作ログ集計]ウィンドウ,[ソフトウェア稼働状況]ウィンドウから,強制ログアウトさせる時間および同時にログインできるユーザ数を設定します。
- 基本情報
検索結果の表示件数,部署を管理するための項目を設定します。
- JP1/NETM/DM連携
配布管理システムのデータベースに接続するためのログインIDやサービス名などを設定します。また,「Asset Information Manager Limited」のデータベースにインベントリ情報を取り込むための,引き当て方法も設定します。
- JP1/秘文連携
JP1/秘文 LogManagerのデータベースに接続して操作ログを参照するためのログインIDやサービス名を設定します。なお,JP1/秘文の操作ログを参照しない場合には,連携しないことを設定する必要があります。
[サーバセットアップ]ダイアログボックスの各項目を設定する手順について説明します。
- スタートメニューから[JP1_NETM_DM Manager]-[Asset Information Manager]-[セットアップ]を選択する。
「Asset Information Manager Limited」の[セットアップ]ダイアログボックスが表示されます。
- 「サーバセットアップ」を選択する。
[サーバセットアップ]ダイアログボックスが表示されます。
図10-3 [サーバセットアップ]ダイアログボックス
![[図データ]](figure/rdb0220.gif)
- 使用する環境に合わせて各項目を設定する。
各項目の設定内容については,各項目の説明を参照してください。
次に示す項目を設定する場合は,パスワードを設定してください。
- 「データベース情報」の「ログインID」
- 「JP1/NETM/DM連携」の「JP1/NETM/DMデータベースログインID」
パスワードは[パスワード]ボタンをクリックして,[パスワード設定]ダイアログボックスから設定します。
- [OK]ボタンをクリックする。
指定した内容で「Asset Information Manager Limited」のサーバ環境が設定されて,[サーバセットアップ]ダイアログボックスが閉じます。
環境設定をしないで[サーバセットアップ]ダイアログボックスを閉じるには,[キャンセル]ボタンをクリックします。
次に,各項目の内容について説明します。
- <この節の構成>
- 10.2.1 データベース情報の設定
- 10.2.2 セッション情報の設定
- 10.2.3 基本情報の設定
- 10.2.4 ディレクトリサーバ連携の設定
- 10.2.5 JP1/NETM/DM連携の設定
- 10.2.6 JP1/秘文連携の設定
- 10.2.7 インベントリ情報の引き当て方法の設定