10.8.2 ユーザインベントリ情報を利用する

ユーザインベントリを定義して部署の情報を収集している場合,ユーザインベントリ情報を利用して,該当する部署を登録できます。

ユーザインベントリ情報を利用して,該当する部署を登録する手順を次に示します。

  1. 「Asset Information Manager Limited」にログインする。
    Webブラウザを起動して,URLに「http://ホスト名/jp1asset/login.htm」を指定します。「ホスト名」には「Asset Information Manager Limited」をインストールしたサーバのホスト名を指定します。
    「ユーザID」と「パスワード」には「dm_admin」を指定してください。
  2. 部署の属性を管理する項目に,ユーザインベントリ情報を引き当てる。
    「Asset Information Manager Limited」で部署の情報を管理する項目(「部署情報.部署名」)に,ユーザインベントリ情報の部署名を引き当てます。ユーザインベントリ情報の引き当ては,業務メニュー「インベントリ情報の引き当て」で実行します。ユーザインベントリ情報の引き当て方法については,マニュアル「運用ガイド1」の「10.8.5 引き当て項目の設定(インベントリ情報の引き当て)」を参照してください。

管理項目にユーザインベントリ情報を引き当てることで,インベントリ情報を「Asset Information Manager Limited」のデータベースに取り込む際に,各機器に管理部署の情報が登録されます。