8.3.2 IDの作成

IDを作成する方法を次に示します。

  1. [あて先]ウィンドウで,[ファイル]-[IDの作成]を選択する。
    [IDの作成]ダイアログボックスが表示されます。

    図8-16 [IDの作成]ダイアログボックス

    [図データ]

    ID名称
    IDの名称を設定します。ID名の付け方については,「8.2.2 グループ名の付け方」を参照してください。
    パスワード
    クライアントがIDに登録するときに入力するパスワードを設定します。半角英数字で14文字までのパスワードが設定できます。パスワードの指定は省略できます。なお,入力した文字は「*」に変換して表示されます。
    ID管理中継の設定
    ID管理中継を設定します。複数のホストをID管理中継として設定できます。
    「システム構成」には,[システム構成]ウィンドウに表示されるホストのうち,中継マネージャと中継システムが表示されます。オフラインマシンおよびオフラインフォルダは表示されません。「システム構成」でID管理中継にするホストを選択し,[>]ボタンをクリックすると,ID管理中継に設定されます。「システム構成」では,同時に複数のホストを選択できます。
    また,[ALL>]ボタンをクリックすると,すべての中継マネージャおよび中継システムを,一括してID管理中継に設定できます。
  2. IDを設定後,[追加]ボタンをクリックする。
    IDが作成されます。
    ID管理中継を追加するときに,追加処理に失敗して「登録中」のままとなることがあります。このような場合は,失敗要因を取り除いてから再実行してください。
    「登録中」状態の管理中継は「IDの削除」で強制的に削除することができます。
  3. [終了]ボタンをクリックする。
    [IDの作成]ダイアログボックスが閉じます。
    定義したIDは,[あて先]ウィンドウで確認できます。IDを管理する中継システムは,[あて先]ウィンドウの右枠の[ID管理中継]タブを選択すると表示されます。

    図8-17 [あて先]ウィンドウの[ID管理中継]パネル

    [図データ]