8.3.4 IDの編集

IDを作成した配布管理システム,およびID管理中継では次に示すIDの編集ができます。

<この項の構成>
(1) ID管理中継およびパスワードの変更
(2) IDの削除
(3) IDに登録したクライアントの削除
(4) ID管理中継へのIDの登録

(1) ID管理中継およびパスワードの変更

ID管理中継,およびIDへの登録時に必要なパスワードを変更する方法を次に示します。

  1. [あて先]ウィンドウで,[ファイル]-[IDの属性変更]を選択する。
    [IDの属性変更]ダイアログボックスが表示されます。
  2. 変更後のID管理中継を設定する。
    変更後のID管理中継,またはパスワードを設定します。ID管理中継ではパスワードだけを変更できます。なお,入力した文字は「*」に変換して表示されます。
  3. ID管理中継を変更後,[OK]ボタンをクリックする。
    ID管理中継が変更されます。
    ID管理中継を変更する場合,処理に時間が掛かることがあります。[あて先]ウィンドウに変更した結果が表示されない場合は,しばらく時間をおいたあと,メニューの[ウィンドウ]-[最新の情報に更新]を選択して,再度表示させてください。

(2) IDの削除

IDを削除する方法を次に示します。

  1. [あて先]ウィンドウで削除するIDを選択し,[ファイル]-[IDの削除]を選択する。
    削除を確認するダイアログボックスが表示されます。
  2. [OK]ボタンをクリックする。
    選択したIDが削除されます。削除したIDは,[あて先]ウィンドウでは「削除中」の状態で表示され,削除されません。IDの削除が完了したあと,メニューの[ウィンドウ]-[最新の情報に更新]を選択すると,削除されます。

(3) IDに登録したクライアントの削除

IDに登録したクライアントの削除方法を次に示します。

  1. [あて先]ウィンドウで,削除するクライアントを選択し,[編集]-[削除]を選択する。
    削除を確認するダイアログボックスが表示されます。
  2. [OK]ボタンをクリックする。
    選択したクライアントが削除されます。多階層の構成では,削除に時間が掛かる場合があります。
    削除したクライアントは,削除した時点では「削除中」の状態で[あて先]ウィンドウに表示されています。登録していたIDから削除が完了したあと,メニューの[ウィンドウ]-[最新の情報に更新]を選択すると,表示されなくなります。

(4) ID管理中継へのIDの登録

IDを作成した配布管理システムで,ID管理中継へIDを登録できます。複数のIDを一括してID管理中継へ登録できるので,ID管理中継を増設した場合に便利です。

ID管理中継をIDへ登録する場合は,「(1) ID管理中継およびパスワードの変更」を参照してください。

(a) ID管理中継へIDを登録する

ID管理中継へIDを登録する方法を次に示します。

  1. [システム構成]ウィンドウで,[ファイル]-[ID管理中継へのIDの登録・削除]を選択する。
    [ID管理中継へのIDの登録・削除]ダイアログボックスが表示されます。

    図8-20 [ID管理中継へのIDの登録・削除]ダイアログボックス

    [図データ]

  2. 「ID一覧」から登録するIDを選択し,[>]ボタンをクリックする。
    「管理するID一覧」へIDが追加されます。
  3. [OK]ボタンをクリックする。
    ID管理中継へIDが登録されます。
(b) ID管理中継からIDを削除する

ID管理中継に登録されているIDを削除する方法を次に示します。

  1. [システム構成]ウィンドウで,[ファイル]-[ID管理中継へのIDの登録・削除]を選択する。
    [ID管理中継へのIDの登録・削除]ダイアログボックスが表示されます。
  2. 「管理するID一覧」から削除するIDを選択し,[<]ボタンをクリックする。
    「管理するID一覧」からIDが削除されます。
  3. [OK]ボタンをクリックする。
    ID管理中継からIDが削除されます。