JP1/NETM/DM 導入・設計ガイド(Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

付録C.39 netmdm_monitoring_devicectrl

デバイスごとの抑止・動作の設定情報を格納するテーブルです。

列名 Oracle Microsoft SQL Server Embedded RDB 説明 キーNO
データ型 サイズ データ型 サイズ データ型 サイズ
dm_policyname VARCHAR2 64 varchar 64 MVARCHAR 64 関連するポリシー名 1
dm_devicetype NUMBER 3 tinyint 1 SMALLINT デバイス種別
  • 0x01:USBストレージデバイス
  • 0x02:内蔵CD/DVDドライブ
  • 0x03:内蔵FDドライブ
  • 0x04:IEEE1394接続デバイス
  • 0x05:内蔵SDカード
  • 0x06:Bluetoothデバイス
  • 0x07:イメージングデバイス
2
dm_operationconf NUMBER 3 tinyint 1 SMALLINT デバイス操作の動作がOR値で設定される
  • 0x00:設定なし
  • 0x01:接続履歴を取得する
  • 0x02:切断履歴を取得する
  • 0x04:使用を抑止する
dm_detaileconf NUMBER 3 tinyint 1 SMALLINT デバイス操作の動作の詳細がOR値で設定される
  • 0x00:設定なし
  • 0x01:抑止履歴を取得する
  • 0x02:許可履歴を取得する
  • 0x04:アラートする
  • 0x08:抑止中メッセージを表示する
dm_restmessage VARCHAR2 2,048 varchar 2,048 MVARCHAR 2,048 クライアントPCに表示する抑止中メッセージを指定する

(凡例)−:該当なし