JP1/NETM/DM 導入・設計ガイド(Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

2.3.6 インベントリ情報の出力

インベントリ情報をソートや集計した結果を,CSV形式ファイルへ出力したり,印刷したりできます。

インベントリ情報を出力する方法については,マニュアル「運用ガイド1」の「4.5 インベントリ情報を出力する」を参照してください。

<この項の構成>
(1) CSV形式ファイルへの出力
(2) 印刷

(1) CSV形式ファイルへの出力

[テーブル]ウィンドウまたは[集計]ウィンドウで表示しているすべての情報と列名を,CSV形式ファイルに保存できます。[集計]ウィンドウの場合は,集計画面の情報を保存するのか,詳細画面の情報を保存するのかを選択できます。

また,コピーを実行すると,選択した情報がCSV形式でクリップボードに貼り付けられるので,ファイルを介すことなく,一部の情報をほかの表計算ソフトなどで利用するときに便利です。

(2) 印刷

[テーブル]ウィンドウまたは[集計]ウィンドウの集計画面で表示しているすべての情報と列名を印刷できます。その際,ヘッダおよびフッタを付けて印刷できます。ヘッダおよびフッタは,[テーブル]ウィンドウでの印刷および[集計]ウィンドウでの印刷それぞれに設定できます。