[機器詳細]ダイアログの「保守履歴」タブでは,過去の障害の内容やその対策を参照および変更します。[機器詳細]ダイアログの「保守履歴」タブを次の図に示します。
図2-114 [機器詳細]ダイアログの「保守履歴」タブ
「登録日」のアンカーをクリックすると,保守履歴の詳細情報を参照できます。
対策内容を登録して,保守作業の完了を登録する手順を次に示します。JP1イベントおよびSNMPトラップの場合は,同時にJP1/IMへ対処が完了したことを通知できます。
対策内容を指定した状態の[保守履歴情報編集]ダイアログを次の図に示します。
図2-115 [保守履歴情報編集]ダイアログ
保守履歴を登録する手順を次に示します。
障害内容を指定した状態の[保守履歴情報登録]ダイアログを次の図に示します。
図2-116 [保守履歴情報登録]ダイアログ
保守履歴を削除するには,削除したい保守履歴のチェックボックスをチェックして[削除]ボタンをクリックします。