職権の対象ユーザを登録および変更する手順を次に示します。
- 職権管理画面で,該当する職権の「職権ID」のアンカーをクリックする。
[職権詳細]ダイアログが表示されます。
- 「対象ユーザ」タブをクリックする。
対象に登録されているユーザが表示されます。
- 対象から解除する場合
解除したいユーザのチェックボックスをチェックして,[削除]ボタンをクリックします。
キャンセルするには,[閉じる]ボタンをクリックしてください。
- [追加]ボタンをクリックする。
[ユーザ検索]ダイアログが表示されます。
- 必要に応じて検索条件を指定して,[検索]ボタンをクリックする。
一覧に,条件に一致するユーザが検索されます。
「職権保有ユーザ」の項目では,すでにほかの職権の対象となっているユーザを検索対象に含めるかどうかを指定します。デフォルトでは,「職権保有ユーザを含める」が指定されています。
- 対象に追加したいユーザのチェックボックスをチェックして,[決定]ボタンをクリックする。
デフォルトで作成されるユーザID「admin」,「JP1_NNM」,「JP1_IM」,「JP1_IM_IDM」,「JP1_IM_CM」,「JP1_IM_SS」,「JP1_NI2」のユーザは,職権の対象には追加できません。
- [閉じる]ボタンをクリックする。
[ユーザ検索]ダイアログが閉じて,対象ユーザが追加されます。
[職権詳細]ダイアログで,対象ユーザを追加する流れを次の図に示します。
図10-5 対象ユーザを追加する流れ
![[図データ]](figure/zu120500.gif)