ここでは,Asset Information Manager,資産管理サーバの仮想ディレクトリ,Information Viewer,JP1/IM - Central Information Master連携,およびWSUS連携のフォルダ構成をそれぞれ示します。
Asset Information Managerをインストールしたあとのフォルダ構成を次の表に示します。
表A-1 Asset Information Managerのフォルダ構成
フォルダ名称 | 説明 | ||
---|---|---|---|
Asset Information Managerのインストール先フォルダ(jp1asset) | ¥aimdb※ | - | Embedded RDBを使用する場合の実行ファイル格納フォルダ |
¥bin | - | DLLファイル格納フォルダ | |
¥conf | - | 連携用の設定ファイル格納フォルダ | |
¥event | イベント発行設定ファイル格納フォルダ | ||
¥imcc | イベント拡張定義ファイル格納フォルダ | ||
¥InfoView | 自動認証設定ファイル格納フォルダ | ||
¥db※ | - | Embedded RDBを使用する場合のデータファイル,ログファイルなどの格納フォルダ | |
¥env | - | 環境設定情報格納フォルダ | |
¥eur | - | 帳票定義ファイル,ユーザ定義ファイルおよびオプション記述ファイル格納フォルダ | |
¥exe | - | 実行ファイル格納フォルダ | |
¥help | - | HTMLヘルプファイルおよび操作画面を構成するファイルの格納フォルダ | |
¥log | - | ログファイル格納フォルダ | |
¥map | - | テーブル定義情報格納フォルダ | |
¥patch | - | Asset Information Managerの修正パッチをインストールした場合の修正パッチの実行ファイル格納フォルダ | |
¥plug-in | - | プラグイン格納フォルダ | |
¥sample | - | サンプルファイル格納フォルダ | |
¥AD | Active Directoryのユーザ組織情報を基に,資産管理データベースを更新するためのサンプルスクリプト,およびサンプルスクリプトの説明や使用法をまとめたドキュメントの格納フォルダ | ||
¥LocationData | サンプルの設置場所情報をインポートするファイルの格納フォルダ | ||
¥SoftwareData | サンプルのソフトウェアの辞書情報をインポートするファイルの格納フォルダ | ||
¥TrialData | 設計用サンプルデータ(JP1/NETM/DM連携)をインポートするファイルの格納フォルダ | ||
¥UserData | サンプルの部署およびユーザの情報をインポートするファイルの格納フォルダ | ||
¥scriptbatch | - | タスクによる資産情報のバッチ処理用の定義ファイル格納フォルダ | |
¥scriptwork | - | コマンド実行時の一時ファイルおよびテンプレートファイル格納フォルダ | |
¥template | - | 検索テンプレートファイル格納フォルダ | |
¥work | - | 作業用フォルダ |
資産管理サーバをインストールしたあとのフォルダ構成を次の表に示します。
資産管理サーバの仮想ディレクトリはデフォルトでは,Asset Information Managerのインストール先フォルダ¥wwwrootです。
表A-2 資産管理サーバの仮想ディレクトリのフォルダ構成
フォルダ名称 | 説明 | |
---|---|---|
資産管理サーバの仮想ディレクトリ | ¥bin | 資産管理サーバ実行ファイル格納フォルダ |
¥csv | 資産管理サーバ作業用フォルダ | |
¥data | アップロードファイル格納フォルダ | |
¥gif | イメージデータファイル格納フォルダ | |
¥log | ログファイル格納フォルダ | |
¥script | 定義ファイル格納フォルダ | |
¥template | 操作画面で使用するテンプレートファイル格納フォルダ |
Information Viewerをインストールしたあとのフォルダ構成を次の表に示します。
Information Viewerのインストール先フォルダは,Asset Information Managerのインストール先フォルダ¥component¥infoviewです。
表A-3 Information Viewerのフォルダ構成
フォルダ名称 | 説明 | |
---|---|---|
Information Viewerのインストール先フォルダ | ¥bin | 実行ファイル格納フォルダ |
¥env | 環境設定情報格納フォルダ | |
¥OpenView | バージョン8以前のNNM連携用定義ファイル格納フォルダ |
JP1/IM - Central Information Master連携をインストールしたあとのフォルダ構成を次の表に示します。
JP1/IM - Central Information Master連携のインストール先フォルダは,Asset Information Managerのインストール先フォルダ¥component¥imcmです。
表A-4 JP1/IM - Central Information Master連携のフォルダ構成
フォルダ名称 | 説明 | |
---|---|---|
JP1/IM - Central Information Master連携のインストール先フォルダ | ¥bin | 実行ファイル格納フォルダ |
¥conf | 絞り込み設定ファイル格納フォルダ | |
¥env | 環境設定情報格納フォルダ | |
¥log | ログファイル格納フォルダ | |
¥JP1Base | JP1/Base連携用定義ファイル格納フォルダ |
WSUS連携をインストールしたあとのフォルダ構成を次の表に示します。
WSUS連携のインストール先フォルダは,Asset Information Managerのインストール先フォルダ¥component¥wsusです。
表A-5 WSUS連携のフォルダ構成
フォルダ名称 | 説明 | ||
---|---|---|---|
WSUS連携のインストール先フォルダ | ¥netmWS | - | WSUSコネクタの仮想ディレクトリのルート対応フォルダ |
¥bin | WSUSコネクタ実行環境フォルダ |