14.1 JP1/NETM/NMと連携した検疫システムの運用

JP1/NETM/NMと連携した検疫システムでは,次の二つの運用ができます。

次にそれぞれの場合の運用例について説明します。

<この節の構成>
14.1.1 JP1/NETM/NMの検疫支援機能を使用する場合の運用例
14.1.2 JP1/NETM/NMの検疫支援機能を使用しない場合の運用例
14.1.3 JP1/NETM/NMと連携した検疫システムの運用中の作業
14.1.4 クライアントのセキュリティ対策を実施する
14.1.5 新規クライアントをネットワークに追加する
14.1.6 許可PC登録
14.1.7 運用を開始したあとにクライアントを撤去する