JP1/NETM/CSC - Managerをインストールするとき自動セットアップを選択するか,または自動セットアップを選択しないでインストール後に管理者がcscsetupコマンドを実行すると,JP1/NETM/CSCの管理者権限と管理者ユーザがデフォルトでセットアップされます。
(1) CSC管理者の権限
CSC管理者の権限の情報を次に示します。
CSC管理者が実行できるAIMの業務カテゴリを,次の表に示します。
表5-9 CSC管理者が実行できる機能
項番 | AIMの業務カテゴリ※ | AIMの業務メニュー | 機能 |
---|---|---|---|
1 | 機器管理 | 保有機器集計 | 機器の保有台数を調査する |
2 | 保有機器一覧 | 機器を検索する | |
3 | 不稼働機器一覧 | 利用されていない機器を検索する | |
4 | 一括変更 | 機器の管理情報を変更する | |
5 | ソフトウェア適用管理 | ソフトウェア適用状況 | ソフトウェアの適用状況を管理する |
6 | 配布状況 | ソフトウェアの配布状況を確認する | |
7 | システム管理 | ユーザ組織管理 | ユーザと組織の情報を変更する |
8 | ユーザ検索 | ユーザを検索する | |
9 | 設置場所管理 | 設置場所の情報を変更する | |
10 | IPグループ管理 | IPグループ情報を変更する | |
11 | インストールソフトウェア管理 | インストールソフトウェア情報を変更する | |
12 | コード管理 | 種別や状態を追加および変更する | |
13 | 個人情報 | 個人情報を参照および変更する | |
14 | ログ一覧 | インベントリ情報の取得を確認する | |
15 | システム定義 | 権限管理 | ユーザ権限を変更する |
16 | 管理項目編集 | 管理項目を変更する | |
17 | 業務フィルター | ユーザ権限に応じた操作画面を変更する | |
18 | 利用可能業務割り当て | 実行できる業務を変更する | |
19 | インベントリ情報の引き当て | 引き当て項目を設定する | |
20 | クライアントセキュリティ管理 | PC危険レベル管理 | クライアントの危険レベルを監視・管理する |
21 | 許可PC登録 | 新規にクライアントを追加する | |
22 | セキュリティ対策評価 | クライアントのセキュリティ対策状況を点数で評価する | |
23 | 統計データ | 部署ごとのセキュリティ対策状況の推移を確認する |
また,CSC管理者が実行できるAIMのクライアントセキュリティ管理機能の詳細を,次の表に示します。
表5-10 CSC管理者が実行できるクライアントセキュリティ管理の機能
項番 | AIMの業務カテゴリ | AIMの業務メニュー | 業務フィルター画面のボタン名※ | 機能 |
---|---|---|---|---|
1 | クライアントセキュリティ管理 | PC危険レベル管理 | 判定 | 危険レベル判定 |
2 | メッセージ | 警告メッセージ通知 | ||
3 | 許可 | ネットワーク接続許可 | ||
4 | 拒否 | ネットワーク接続拒否 | ||
5 | 有効 | セキュリティ管理有効化 | ||
6 | 無効 | セキュリティ管理無効化 | ||
7 | 履歴CSV | 判定アクション履歴CSV出力 | ||
8 | 検索 | 検索 | ||
9 | CSV | 検索結果のCSV出力 | ||
10 | 検索結果のPDF出力 | |||
11 | 許可PC登録 | 登録 | 許可PC登録 | |
12 | セキュリティ対策評価 | 検索 | 検索 | |
13 | CSV | 検索結果のCSV出力 | ||
14 | 検索結果のPDF出力 | |||
15 | 統計データ | 検索 | 検索 | |
16 | CSV | 検索結果のCSV出力 | ||
17 | 全選択 | 部署の全選択 | ||
18 | 全解除 | 選択されている部署の全解除 | ||
19 | グラフ | 検索結果のグラフ表示 |
(2) CSC管理者ユーザ
JP1/NETM/CSC - Managerのセットアップ時に作成されるCSC管理者のユーザ情報を次に示します。
また,CSC管理者ユーザは,追加作成できます。
パスワードの変更方法やCSC管理者ユーザの追加作成については,マニュアル「JP1/NETM/Asset Information Manager 設計・構築ガイド」を参照してください。