判定ポリシー編集(ウィルス対策製品の判定)画面で,ウィルス対策製品の情報を追加する手順を次に示します。
表6-9 [追加(ウィルス対策製品情報)]ダイアログの設定項目
項番 | 画面項目名 | 設定内容 | デフォルト |
---|---|---|---|
1 | ウィルス対策製品名※ | ウィルス対策製品名をコンボボックスから選択します。または,255バイト以内の文字列で入力します。必ず設定します。 | - |
2 | 製品バージョン | ウィルス対策製品の製品バージョンを255バイト以内の半角の英数字および記号で入力します。 | - |
3 | エンジンバージョン | ウィルス対策製品のエンジンバージョンを255バイト以内の半角の英数字および記号で入力します。 | - |
4 | ウィルス定義ファイルバージョン | ウィルス対策製品のウィルス定義ファイルバージョンを,255バイト以内の半角の英数字および記号で入力します。 | - |
5 | ウィルス対策製品が非常駐のPCを危険PCと判定する | ウィルス対策製品が常駐していないクライアントを,危険レベルの判定対象とするかどうかを設定します。 | オン |
6 | 危険レベル | 危険レベルをプルダウンメニューから選択します。 選択肢は次の3種類です。
| 危険 |