10.4 セキュリティ対策状況の推移を把握する

セキュリティ対策状況の推移(統計データ)を部署ごとに確認できます。クライアントセキュリティ管理画面から検索できる統計データの項目は次の3種類です

検索した評価点,対策率,およびユーザ定義の対策率の推移をグラフ表示したり,CSV形式のファイルに出力したりできます。対策率に関しては,判定項目ごとの推移も確認できます。セキュリティ対策情報の推移をグラフ化することで,セキュリティ上の問題が短期的な問題なのか,あるいは長期的な問題なのかを把握できます。

この機能はAIMの管理者,CSC管理者およびCSC利用者が使用できます。

対策率およびユーザ定義の対策率は,危険レベルが安全と判定されたクライアントの割合です。なお,ユーザ定義の対策率はユーザ定義の判定で設定した判定項目ごとに対策率を計算します。

対策率およびユーザ定義の対策率の計算式を次に示します。

[図データ]

注意
小数点第二位以下は切り捨てられます。

統計データの概要を次の図に示します。

図10-14 統計データの概要

[図データ]

<この節の構成>
10.4.1 統計データを蓄積する
10.4.2 統計データを検索する
10.4.3 統計データをCSV出力する
10.4.4 統計データをグラフ表示する