検索条件を指定して管理対象のクライアントを検索し,検索結果をCSV形式のファイルで表示したり,保存したりできます。
CSVファイルの出力は,PC検索画面から実行します。
検索条件を指定して,検索結果をCSV出力する手順を次に示します。
図10-2 PC検索画面
表10-1 CSV出力画面に表示される検索結果の内容
項番 | 項目 | 内容 |
---|---|---|
1 | 資産番号 | PCの資産番号。 |
2 | ホスト名 | 識別用の名称。 |
3 | IPアドレス | IPアドレス。 |
4 | ユーザ名 | 使用者名。 |
5 | 部署 | 使用者の所属部署。 |
6 | PC危険レベル | 判定ポリシーで判定された最新のPCの危険レベル。「安全」「不明」「注意」「警告」「危険」「判定項目なし」「判定未実施」のどれかが表示されます。 |
7 | PC危険レベル判定日時 | PCの危険レベルを判定した日時。 YYYY/MM/DD△hh:mm:ssの形式で表示されます。 |
8 | 同一危険レベル連続回数 | 危険レベルの判定時に,「安全」以外の同じ危険レベルが続いた回数。 |
9 | 同一危険レベル連続日数 | 危険レベルの判定時に,「安全」以外の同じ危険レベルが続いた日数。 |
10 | MACアドレス | MACアドレス。 |
11 | 警告日時 | 使用者に対する最新の警告日時。 |
12 | ネットワーク接続状態 | PCのネットワーク接続状態。「拒否」「許可」「緊急拒否」または「-」が表示されます。 「-」はネットワーク制御を実施していない状態を示します。 |
13 | ネットワーク接続状態変更日時 | PCのネットワーク接続を許可,拒否,または緊急拒否した日時。 |
14 | ユーザ定義アクション実施日時 | ユーザ定義アクションを実施した日時。 |
15 | 更新プログラムの危険レベル | 更新プログラムに関する危険レベル。 |
16 | ウィルス対策製品の危険レベル | ウィルス対策製品に関する危険レベル。 |
17 | 不正ソフトウェアの危険レベル | 不正ソフトウェアに関する危険レベル。 |
18 | 必須ソフトウェアの危険レベル | 必須ソフトウェアに関する危険レベル。 |
19 | PCセキュリティ設定の危険レベル | PCセキュリティ設定に関する危険レベル。 |
20 | ユーザ定義の危険レベル | ユーザ定義に関する危険レベル。 |
21 | OS情報 | 現在使用されているOSの名称。 |
22 | 設置場所 | 設置場所。 |
23 | セキュリティ管理 | PCをセキュリティ管理の対象とするかどうかの設定。「有効」または「無効」が表示されます。 |
24 | 評価点 | PCのセキュリティ対策状況を表す点数。 |
25 | 判定ポリシー名 | PCに割り当てられている判定ポリシーの名称。 |
26 | 判定ポリシー更新日時 | 判定ポリシーの更新日時。 |
27 | 判定ポリシー割当て日時 | 判定ポリシーを割り当てた日時。 |
28 | アクションポリシー名 | PCに割り当てられているアクションポリシーの名称。 |
29 | アクションポリシー更新日時 | アクションポリシーの更新日時。 |
30 | アクションポリシー割当て日時 | アクションポリシーを割り当てた日時。 |