付録E.3 JP1/NETM/CSC - Agentのディスク占有量

JP1/NETM/CSC - Agentで使用するファイルのディスク占有量を次の表に示します。

なお,認証サーバと連携する場合のディスク占有量については,表E-4を参照してください。

表E-3 ファイルごとのディスク占有量

項番種別ディスク占有量の見積もり式(単位:メガバイト)
1固定部分ファイル37※1
2ログファイルa×b÷1,024※2
3監査ログファイル17
(凡例)
a:ログファイル数(デフォルト値は10)
b:ログファイルサイズ(単位:キロバイト。デフォルト値は1,024キロバイト)
注※1
5(インストールに必要なサイズ) + 32(製品内部トレース)
注※2
aおよびbについては,JP1/NETM/CSC - Agentのセットアップ画面で値を変更できます。JP1/NETM/CSC - Agentのセットアップについては,「13. 検疫システムの構築」のJP1/NETM/CSC - Agentのセットアップの説明を参照してください。
 

認証サーバと連携する場合のディスク占有量

認証サーバと連携する場合の,JP1/NETM/CSC - Agentで使用するファイルのディスク占有量を次の表に示します。

表E-4 ファイルごとのディスク占有量(認証サーバと連携する場合)

項番種別ディスク占有量の見積もり式(単位:メガバイト)
1固定部分ファイル101※1
2ログファイルa×b÷1,024※2
3接続履歴ファイルc×d÷1,024※2
4接続制御リストファイルe×16÷(1,024×1,024)
5監査ログファイル17
(凡例)
a:ログファイル数(デフォルト値は10)
b:ログファイルサイズ(単位:キロバイト。デフォルト値は1,024キロバイト)
c:接続履歴ファイル数(デフォルト値は100)
d:接続履歴ファイルサイズ(単位:キロバイト。デフォルト値は1,024キロバイト)
e:資産数
注※1
5(インストールに必要なサイズ) + 96(製品内部トレース)
注※2
a,b,c,およびdについては,JP1/NETM/CSC - Agentのセットアップ画面で値を変更できます。JP1/NETM/CSC - Agentのセットアップについては,「13. 検疫システムの構築」のJP1/NETM/CSC - Agentのセットアップの説明を参照してください。