16.1 定義ファイル一覧

クライアントセキュリティ管理システムの運用で使用する各種定義ファイルを次の表に示します。

表16-1 JP1/NETM/CSCの運用で使用する各種ファイル

項番定義ファイル内容参照先
1判定ポリシー定義ファイル判定ポリシーの内容をインポートによって定義する場合に使用するファイルです。
判定ポリシーにインポートできる定義ファイルを次に示します。
  • 除外する更新プログラム定義ファイル
  • 必須更新プログラム定義ファイル
  • 必須サービスパック定義ファイル
  • ウィルス対策製品定義ファイル
  • 不正ソフトウェア定義ファイル
  • 必須ソフトウェア定義ファイル
  • ユーザ定義ファイル
16.2
2メールアドレス定義ファイル管理者のメールアドレスを[通知先の設定]ダイアログにインポートする場合に使用するファイルです。16.3
3製品名定義ファイル更新プログラムの判定ポリシーを設定する[追加(パッチ情報)]ダイアログおよび[変更(パッチ情報)]ダイアログの製品名コンボボックスに,製品名を登録する場合に使用するファイルです。16.4
4資産番号ファイル危険レベルの判定コマンド(cscjudge)の-fオプションで,判定対象のクライアントを指定する際に使用するファイルです。16.5
5検索条件ファイルコマンドの実行対象となる部署を指定する場合に使用するファイルです。次に示すコマンドの-kオプションで使用します。
  • アクションコマンド(cscaction)
  • 危険レベルの判定コマンド(cscjudge)
  • PC一覧情報出力コマンド(cscexportpclist)
  • 統計データ出力コマンド(cscexportcount)
16.6
6ポリシー割り当て定義ファイルセキュリティポリシーの割り当てコマンド(cscassign)を実行する場合に使用するファイルです。16.7
7資産情報ファイルアクションポリシー編集(アクションの設定)画面の「ユーザ定義のアクション」で「資産情報をコマンドに渡す」をチェックした場合に,アクションの実行時に入力情報としてコマンドに渡されるファイルです。16.8
8危険レベル判定結果ファイルアクションポリシー編集(アクションの設定)画面の「ユーザ定義のアクション」で「判定結果をコマンドに渡す」をチェックした場合に,アクションの実行時に入力情報としてコマンドに渡されるファイルです。16.9
9PC一覧情報ファイルPC一覧情報ファイルは,PC一覧情報の出力コマンド(cscexportpclist)を実行した場合に作成されるファイルです。
指定した危険レベル判定日時に危険レベルの判定を実施したクライアントの資産情報および判定結果がPC一覧情報としてCSV形式で出力されます。
16.10
10パッチ情報更新条件ファイル更新プログラムの判定ポリシー更新コマンド(cscpatchupdate)の-fオプションで,更新するパッチ情報の条件を指定する場合に使用するファイルです。16.11
11統計データ出力ファイル統計データ出力コマンド(cscexportcount)を実行した場合に作成されるファイルです。
指定した部署のセキュリティ対策状況を集計観点ごとに集計し,統計データとしてCSV形式で出力します。
16.12
12ウィルス対策製品ポリシーインポートファイルウィルス対策製品の判定ポリシーを自動更新する場合に,更新する項目を設定するファイルです。16.13
13ポリシーインポート手動実行ファイルウィルス対策製品の判定ポリシーを自動更新する場合に,リモート管理サーバが自動的に,更新する項目を生成するファイルです。16.14
14ネットワーク接続制御リストファイルJP1/NETM/CSC - Manager Remote Optionからネットワーク接続を制御するクライアントを指定するファイルです。16.15
15インポートファイル接続制御リストのインポートコマンド(cscrimport)でインポートする情報を記述したファイルです。16.16
16MACアドレスリストファイルJP1/NETM/CSC - Agentの接続制御リストから資産情報を削除するコマンド(cscrdelete)を実行して,複数の資産情報を一度に削除したい場合に使用するファイルです。16.17
17判定ポリシー情報ファイル判定ポリシー更新コマンド(cscpolimport)でインポートするポリシー情報を記述したファイルです。16.18
18除外ユーザ定義ファイルPCセキュリティ設定のパスワード関連の判定で,特定のユーザアカウントを判定対象から除外したい場合に使用するファイルです。16.19
19削除対象外MACアドレス定義ファイル許可機器一覧メンテナンスコマンド(cscnwmaintenance)の-fオプションで,削除対象外とするMACアドレスを指定する場合に使用するファイルです。16.20