5.2.1 性能情報の確認に関する設定
(1) 性能情報を監視する項目やしきい値,性能情報を取得するタイミングなどを検討する
次の内容について検討します。
- 性能情報を監視する項目やしきい値
CPUの使用率やメモリの使用率,ディスクの空き容量など,監視したい項目としきい値をどうするか検討します。監視する項目やしきい値は,監視テンプレートで設定します。監視テンプレートの検討については,マニュアル「JP1/IT Resource Management - Manager 設計・構築ガイド」の監視テンプレートについての説明を参照してください。
- 性能情報を取得するタイミング
何分ごとに性能情報を取得するか検討します。
- しきい値を超えた場合のメールでの通知
しきい値を超えた場合,JP1/ITRMからイベントが発行されます。イベントが発行された場合のメールでの通知について,次の内容を検討します。
- 通知するイベントの重要度
「エラー」,「エラーおよび警告」,「エラー,警告および情報(すべてのイベント)」の3パターンから選択できます。
- イベントが発行された場合のメールでの通知先
(2) 検討した内容を,JP1/ITRMに設定する
設定する内容によって,手順が次のように異なります。
(a) 性能情報を監視する項目やしきい値を設定する
■操作
- [設定]タブを選択する。
- [設定メニュー]から[リソース管理]-[監視テンプレート管理]を選択する。
- [監視テンプレート管理]画面で,追加したいテンプレートの[追加]ボタンをクリックする。
- [監視テンプレートの追加]画面で,性能情報を監視する項目やしきい値を設定する。
- [OK]ボタンをクリックする。
■設定項目
- [監視テンプレートの追加]画面
図5-2 [監視テンプレートの追加]画面の表示例
![[図データ]](figure/un050008.gif)
- [名称]
テンプレートの名前を入力します。一意の名前を入力してください。
- [詳細]
テンプレートの説明を付けたい場合に入力します。
- [テンプレート]
既存のテンプレートの設定内容を流用したい場合に指定します。プルダウンメニューからテンプレートを選択して[適用]をクリックすると,選択したテンプレートに設定されている内容が[しきい値]に一覧表示されます。その内容を変更することで,簡単に設定できます。
プルダウンメニューには,作成済みのテンプレート,JP1/ITRMが用意しているテンプレート(先頭に#が付いているもの),および監視対象となったITリソースにデフォルトで設定されるテンプレートの名前が表示されます。
- [しきい値]
CPUの使用率やメモリの使用率,ディスクの空き容量などの項目が一覧表示されます。監視したい項目の監視チェックボックスをチェックし,エラーと警告のしきい値を設定します。
便利メモ- 性能情報は,収集としきい値監視ができます。イベントが大量に発生する場合などは,しきい値を変更するほかに,項目の監視チェックボックスを外して,しきい値監視を停止することもできます。監視チェックボックスのチェックを外しても,収集チェックボックスをチェックしていれば,性能情報を収集し,レポートに表示します。
(b) 性能情報を取得するタイミングを設定する
■操作
- [設定]タブを選択する。
- [設定メニュー]から[リソース管理]-[監視間隔設定]を選択する。
- [性能監視]をチェックして監視間隔を設定する。
- [適用]ボタンをクリックする。
■設定項目
- [監視間隔設定]エリア
- [性能監視]
ITリソースのパフォーマンス情報(ディスクの空き容量など)を収集する間隔を分単位で設定します。
(c) しきい値を超えた場合のメールでの通知先を設定する
■操作
- [設定]タブを選択する。
- [設定メニュー]から[通知設定]-[イベント通知設定]を選択する。
- [イベント通知設定]画面で,イベントの重要度,およびイベントの通知先を設定する。
- [適用]ボタンをクリックする。
■設定項目
- [イベント通知設定]エリア
- [メールで受け取りたいイベントの重要度を選択してください。]
メールで通知するイベントの重要度を選択します。
エラー:
対処が必要なイベントです。
警告:
注意が必要なイベントです。エラー状態に移行する前に問題を調査し,解決してください。
情報:
通常のイベントです。
- [通知先を選択してください。]
イベントの通知先を設定します。
登録されているすべてのユーザーから,通知するユーザーのチェックボックスをチェックします。
(3) 監視テンプレートをITリソースに適用する
■操作
- [リソース管理]タブを選択する。
- [リソース管理メニュー]から[すべてのリソース]または業務グループを選択する。
- リソース一覧エリアで,ITリソースを選択する。
- [アクション]メニューから[監視テンプレート指定]を選択する。
- [監視テンプレート指定]画面で,プルダウンメニューから,適用したい監視テンプレートを選択する。
- [OK]ボタンをクリックする。
■設定項目
- [監視テンプレート指定]画面
- [テンプレート]
プルダウンメニューから,適用する監視テンプレートを選択します。
- [しきい値 ]
選択した監視テンプレートの設定内容が表示されます。