5.4 ITリソース全体の状況をメールで確認する

ITリソース全体の状況をまとめたレポート(統計レポート)をメールで確認できます。レポートは,HTML形式のファイルで,メールに添付されて送付されます。ITリソース全体の状況を,定期的に確認したいときに使うと便利です。

図5-7 統計レポートの表示例

[図データ]

メールで確認できる統計レポートは,レポート画面で確認できる各レポートをまとめたものです。現在の状況をすぐに確認したい場合はレポート画面,各レポートをまとめたものを定期的に確認したい場合はメール,といったように使い分けると便利です。

ここでは,統計レポートをメールで受け取れるよう設定する手順を説明します。

■操作

  1. [設定]タブを選択する。
  2. [設定メニュー]から[通知設定]-[レポート通知設定]を選択する。
  3. 統計レポートをメールで通知する間隔や通知先を設定する。
  4. [適用]ボタンをクリックする。

■設定項目

[レポート通知設定]エリア
統計レポートを通知する,時刻,間隔(日,週,または月単位),および通知先を設定します。

図5-8 [レポート通知設定]エリアの表示例

[図データ]
  • [日単位の通知]
    レポートを日単位で通知する場合に設定します。
    [通知時刻]
    時刻を設定します。
    [通知間隔]
    何日ごとに通知するかをプルダウンメニューから選択します。
    [通知先を選択してください。]
    登録されているすべてのユーザーから,通知するユーザーのチェックボックスをチェックします。
  • [週単位の通知]
    レポートを週単位で通知する場合に設定します。
    [通知時刻]
    時刻を設定します。
    [通知間隔]
    何週ごとに通知するかをプルダウンメニューから選択します。
    [曜日]
    通知する曜日のチェックボックスをチェックします。
    [通知先を選択してください。]
    登録されているすべてのユーザーから,通知するユーザーのチェックボックスをチェックします。
  • [月単位の通知]
    レポートを月単位で通知する場合に設定します。
    [通知時刻]
    時刻を設定します。
    [通知間隔]
    毎月いつ通知するかを,日付,または週と曜日で設定します。
    [通知先を選択してください。]
    登録されているすべてのユーザーから,通知するユーザーのチェックボックスをチェックします。