2.4 管理対象となるITリソースの設定

ここでは,ITリソースの構成管理について説明します。

JP1/ITRMでは,探索によって発見されたITリソースを随時管理対象として設定したり,管理対象から削除したりして,管理するITリソースを設定画面で状況に応じて変更できます。

管理するITリソースの設定,変更,削除に関する操作を次の表に示します。操作の詳細については,それぞれの説明個所を参照してください。

表2-9 管理するITリソースの設定,変更,削除に関する操作

操作説明説明個所
管理対象の設定探索で発見されたITリソースを管理対象に設定します。2.4.1
管理対象の構成情報の収集・変更管理対象として設定されているITリソースの構成情報を収集して変更します。2.4.2
管理対象の削除管理対象のITリソースを管理対象一覧から削除します。削除されたITリソースは,[削除待ちリソース一覧]エリアに追加されます。2.4.3
管理対象外に設定したITリソースの管理対象への設定一度,管理対象外に設定したITリソースを,管理対象に設定し直します。2.4.4
ITリソースの滅却あらかじめ設定した滅却日を過ぎたITリソースを滅却します。2.4.5
<この節の構成>
2.4.1 管理対象の設定
2.4.2 管理対象の構成情報の収集・更新
2.4.3 管理対象の削除
2.4.4 管理対象外に設定したITリソースの管理対象への設定
2.4.5 ITリソースの滅却
2.4.6 管理対象となるITリソースの注意事項