Link&Launchテンプレートを追加する手順を次に示します。
- [設定]タブをクリックする。
設定画面が表示されます。
- [設定項目一覧]エリアの[Link&Launchテンプレート管理]をクリックする。
- [Link&Launchテンプレート追加]ボタンをクリックする。
- 設定する項目の内容を指定して,[OK]ボタンをクリックする。
なお,URLの文字列に変数「$ipaddress$」を指定することで,Link&Launchテンプレートを関連づけたリソースのIPアドレスを変数として埋め込むことができます。Hitachi Command Suiteやネットワークプロビジョニングソフトウェアと連携する場合の変数の設定例を,次に示します。
- Hitachi Command Suiteと連携する場合
- 管理対象のストレージ機器から,Hitachi Command Suiteのメイン画面を呼び出して,仮想化ソフトウェアに対してストレージを割り当てたり,ストレージの詳細情報を参照したりしたい場合,Hitachi Command Suiteのメイン画面のURLを設定します。
- Hitachi Command Suiteのメイン画面のURLおよび画面の操作などについては,マニュアル「Hitachi Command Suite Software ユーザーズガイド」を参照してください。
- ネットワークプロビジョニングソフトウェアと連携する場合
- 管理対象の仮想化ソフトウェアやネットワークスイッチから,ネットワークプロビジョニングソフトウェアの画面を開いて,ネットワーク構成を変更したり,詳細な情報を参照したりしたい場合,次のようにURLを設定します。
表9-1 ネットワークプロビジョニングソフトウェアのURL
項番 | 呼び出す画面 | 指定するURL |
---|
1 | ウィザード画面 | http://ネットワークプロビジョニングソフトウェアのホスト名:ポート番号/htcprov/collabo.html?ip=$ipaddress$&mode=wiz |
2 | ネットワーク情報詳細画面 | http://ネットワークプロビジョニングソフトウェアのホスト名:ポート番号/htcprov/collabo.html?ip=$ipaddress$&mode=view |
- URLの詳細および各画面の操作については,ネットワークプロビジョニングソフトウェアのマニュアルを参照してください。