ここでは,ホストのメンテナンスについて説明します。
JP1/ITRMでは,ホストをメンテナンスするための,JP1/ITRMで管理しているホストの起動・停止や,仮想ホストの利用状況を最適化するためのマイグレーションなどの操作を実行できます。ただし,仮想化環境管理ソフトウェアがインストールされている仮想化ソフトウェア以外のホストに対しては,各種操作を実行できません。仮想化ソフトウェアに仮想化環境管理ソフトウェアがインストールされている場合,この仮想化ソフトウェアのリソースプールに対する操作は実行できます。また,仮想化ソフトウェア本体に対してはデプロイおよび復元だけが実行できます。
ホストのメンテナンスに関して実行できる操作は,操作の対象にするホストの種別によって異なります。操作の対象にするホストと実行できる操作の対応を次の表に示します。操作の詳細については,それぞれの説明個所を参照してください。
表2-16 操作の対象にするホストと実行できる操作の対応
操作 | 操作の対象 | 説明個所 | |||
---|---|---|---|---|---|
物理ホスト | 仮想ホスト※1 | ||||
VMwareまたはHyper-V | HVM | ||||
ホストの起動,停止,リブート | 起動 | × | ○ | ○ | 2.7.1 |
停止 | × | ○ | ○ | ||
リブート | ○ | ○ | ○ | ||
強制停止 | × | ○ | ○ | ||
強制リブート | × | ○ | ○ | ||
マイグレーション | コールドマイグレーション | - | ○ | × | 2.7.2 |
ホットマイグレーション | - | ○ | × | ||
仮想ホストの構成変更 | デプロイ | - | ○ | ○※2 | 2.7.3 |
仮想ホストの設定変更 | - | ○ | ○ | ||
仮想ホストの削除 | - | ○ | ○ | ||
仮想ホストの退避・復元 | - | ○ | × | 2.7.4 | |
仮想イメージテンプレートの管理 | - | ○ | ○ | 2.7.5 |