付録A ファイル一覧

JP1/ITRMで使用するフォルダの一覧を次の表に示します。

表A-1 JP1/ITRMのフォルダ一覧

フォルダ名内容
ITRMパス¥JP1ITRMJP1/ITRMファイル格納フォルダ
ITRMパス¥JP1ITRM¥bin実行ファイル格納フォルダ
ITRMパス¥JP1ITRM¥conf定義ファイル格納フォルダ
ITRMパス¥JP1ITRM¥conf¥eventJP1/IM連携定義ファイル格納フォルダ
ITRMパス¥JP1ITRM¥etcJP1/ITRMシステム内部ファイル格納フォルダ
ITRMパス¥JP1ITRM¥libライブラリ格納フォルダ
ITRMパス¥JP1ITRM¥logsログフォルダ
ITRM パス¥JP1ITRM¥userタスクとして実行するコマンドの作業フォルダ
ITRMパス¥JP1ITRM¥systemJP1/ITRMシステムファイル格納フォルダ
ITRMパス¥JP1ITRM¥system¥HVMHVM用データフォルダ
ITRMパス¥JP1ITRM¥workコマンド実行時の作業フォルダ
ITRMパス¥JP1ITRM¥tmpインストールおよびアンインストールの一時作業フォルダ
ITRMパス¥JP1ITRM¥imageStore退避イメージ格納フォルダ
(任意のフォルダへ変更できます。)
ITRMパス¥JP1ITRM¥template仮想イメージテンプレート格納フォルダ
(任意のフォルダへ変更できます。)
ITRMパス¥JP1ITRM¥patch_backup_dir修正パッチバックアップフォルダ以下で修正パッチのRELEASE.TXTに記載されているパッチユーティリティ以外のファイル・フォルダ
(このフォルダは修正パッチ適用時にだけ作成されます。)
システムドライブ:¥Program Files (x86)¥jp1common¥製品情報格納フォルダ
注※
論理ホストの場合は,共有フォルダの下にJP1ITRM¥conf,JP1ITRM¥logsフォルダが作成されます。

フォルダに格納されているファイルのうち,システム管理者が参照・編集できるファイルを次の表に示します。

表A-2 システム管理者が参照・編集できるファイル一覧

ファイル名内容参照編集
¥JP1ITRM¥Readme.txtReadmeファイル×
¥JP1ITRM¥PATCHLOG.txt修正パッチログファイル×
¥JP1ITRM¥conf¥jp1itrm.propertiesユーザー設定プロパティファイル
¥JP1ITRM¥conf¥event¥jp1imm¥ja¥hitachi_jp1_itrm_obj.jaオブジェクトタイプ定義ファイル
(日本語環境用)
×
¥JP1ITRM¥conf¥event¥jp1imm¥ja¥hitachi_jp1_itrm_attr_sys_ja.confイベント拡張属性定義ファイル
(日本語環境用)
×
¥JP1ITRM¥conf¥event¥jp1imm¥ja¥hitachi_jp1_itrm_mon_sys_alarm_ja.confモニター画面呼び出し定義ファイル
(日本語環境用)
×
¥JP1ITRM¥conf¥event¥jp1imm¥en¥hitachi_jp1_itrm_obj.enオブジェクトタイプ定義ファイル
(英語環境用)
×
¥JP1ITRM¥conf¥event¥jp1imm¥en¥hitachi_jp1_itrm_attr_sys_en.confイベント拡張属性定義ファイル
(英語環境用)
×
¥JP1ITRM¥conf¥event¥jp1imm¥en¥hitachi_jp1_itrm_mon_sys_alarm_en.confモニター画面呼び出し定義ファイル
(英語環境用)
×
¥JP1ITRM¥conf¥event¥jp1imview¥ja¥hitachi_jp1_itrm_tree.conf統合機能メニュー定義ファイル
(日本語環境用)
¥JP1ITRM¥conf¥event¥jp1imview¥en¥hitachi_jp1_itrm_tree.conf統合機能メニュー定義ファイル
(英語環境用)
(凡例)
○:参照または編集できる。
×:参照または編集できない。