形式
ftstran 伝送カード名 [-N ファイル名] [-E ファイル名] [-M [B | T] ] [-H ホスト名] [伝送オプション オプション引数]
機能
指定した伝送カード名でファイル伝送を実行します(選択実行)。または,指定した伝送カードの内容を変更して,伝送を実行します(オンデマンド実行)。
引数
伝送カード名 ((1~20バイトの文字列))
[伝送情報の登録/実行]で登録した伝送カード名を指定します。
-N ファイル名 ((1~256バイトの文字列))
伝送正常終了時に結果を出力するファイル名を指定します。このオプションを省略した場合は,伝送正常終了時に伝送結果は出力されません。
ファイル名に相対パスを指定した場合は,コマンドを実行したディレクトリからの相対となります。
-E ファイル名 ((1~256バイトの文字列))
伝送異常終了時に結果を出力するファイル名を指定します。このオプションを省略した場合は,伝送異常終了時に伝送結果は出力されません。
ファイル名に相対パスを指定した場合は,コマンドを実行したディレクトリからの相対となります。
-M [B | T]
出力形式を指定します。
-H ホスト名((1~256バイトの文字列))
クライアント側のJP1/FTPデーモンが動作しているマシンのホスト名を指定します。このオプションは,自ホストとして複数のIPアドレスを持つ環境でftstranコマンドを実行する場合,特定のアドレスを指定するときに指定します。
FTPクライアントの自IPアドレス指定を有効にした場合,このオプションでの指定がFTPクライアントの自IPアドレスになります。オプションの指定を省略した場合は,物理ホストのアドレスになります。
FTPクライアントの自IPアドレス指定を無効にした場合,FTPクライアントの自IPアドレスは,このオプションの指定にかかわらずOSが自動的に割り当てるアドレスになります。FTPクライアントの自IPアドレス指定を有効にする方法については,「3.15 複数IPアドレス環境での使用」を参照してください。
伝送情報オプション オプション引数
指定した伝送カードの伝送情報を,一部変更して伝送したい場合に,オプションを指定して伝送します(オンデマンド実行)。
伝送情報オプションについては,「6. コマンド」の「ftsregc-伝送情報の登録・変更・削除・表示-」を参照してください。また,伝送情報オプションのオプション引数については,「3.4.1 伝送情報を伝送カードに登録する」を参照してください。
戻り値
0 | 正常終了 |
10 | 伝送終了情報格納ファイルオープン時の異常による警告付き正常終了 |
11 | 伝送終了情報格納ファイル出力時の異常による警告付き正常終了 |
12 | JP1/FTPとのコネクション解放時の異常による警告付き正常終了 |
13 | カード情報未取得による異常終了 |
50 | JP1/FTPとのコネクション確立時[fts_ftp_open( )]の異常による異常終了 |
51 | 伝送要求の登録(同期)時[fts_ftp_syn_request_ex( )]の異常による異常終了 |
90 | 伝送の異常終了 |
91 | コマンドパラメタの構文誤りによる異常終了 |
表示されるメッセージについては,「8.2.5 ftstranコマンドの出力メッセージ」を参照してください。
使用例
card1の伝送情報のうち,次の情報を変更して伝送する。