3.4 伝送情報の登録
伝送する内容(相手ホスト名,相手ユーザ名,伝送ファイルなど)を「伝送カード」に登録します。伝送後にクライアント(発信側)で起動させるプログラムを指定することもできます。
伝送情報の登録は,クライアント(発信側)でftsclientコマンドを実行し,[伝送要求の登録/実行一覧]ウィンドウで登録します。または,ftsregcコマンドで登録します。
- 注意事項
- Linuxにはftsclientコマンドはありません。Linuxの場合はftsregcコマンドを使用してください。
- [伝送要求の登録/実行一覧]ウィンドウの表示方法
- コマンド実行時に必要な実行権限については,「6. コマンド」の「コマンド一覧」を参照してください。
- 次のコマンドを実行します。
ftsclient
- [伝送要求の登録/実行一覧]ウィンドウが表示されます。[伝送要求の登録/実行一覧]ウィンドウを次の図に示します。
図3-8 [伝送要求の登録/実行一覧]ウィンドウ
![[図データ]](figure/fu030900.gif)
- <この節の構成>
- 3.4.1 伝送情報を伝送カードに登録する
- 3.4.2 伝送カードの登録内容を変更する
- 3.4.3 伝送カードを削除する
- 3.4.4 伝送カードの内容を確認する