8.3.1 ftstranコマンド実行時のメッセージ

ftstranコマンドを実行したときに表示されるメッセージを次の表に示します。

表8-5 ftstranコマンド実行時のメッセージ

表示されるメッセージ要因対処法
/TKスイッチの後にはCHECK|UNCHECKを指定して下さい。/TKオプションのあとに,CHECK(サイズ確認あり),UNCHECK(サイズ確認なし)のどちらも指定されていません。CHECK(サイズ確認あり)またはUNCHECK(サイズ確認なし)のどちらかを指定してください。
/TMスイッチの後にはSTREAM|COMPRESSを指定して下さい。/TMオプションのあとに,STREAM(非圧縮),COMPRESS(圧縮)のどちらも指定されていません。STREAM(非圧縮)またはCOMPRESS(圧縮)のどちらかを指定してください。
/TTスイッチの後にはSEND|RECV|APPEを指定して下さい。/TTオプションのあとに,SEND(送信上書き),RECV(受信),APPE(送信追加書き)のどれも指定されていません。SEND(送信上書き),RECV(受信),APPE(送信追加書き)のどれかを指定してください。
/TYスイッチの後にはASCII|BINARYを指定して下さい。/TYオプションのあとに,ASCII(アスキー),BINARY(バイナリ)のどちらも指定されていません。ASCII(アスキー)またはBINARY(バイナリ)のどちらかを指定してください。
/TAスイッチの後にはAUTO|MULTIPLE|SINGLEを指定して下さい。/TAオプションのあとに,AUTO(自動切替),MULTIPLE(複数ファイル伝送),SINGLE(単一ファイル伝送)のどれも指定されていません。AUTO(自動切替),MULTIPLE(複数ファイル伝送),SINGLE(単一ファイル伝送)のどれかを指定してください。
FTPコマンドの指定が長すぎます。FTPコマンドの指定が制限値を超えています。FTPコマンドは,300バイト以内で指定してください。
異常時に起動するプログラム名が長すぎます。異常時に起動するプログラム名の指定が制限値を超えています。異常時に起動するプログラム名は,259バイト以内で指定してください。
異常時に起動するプログラム名に<,>,”,|,*,?は指定できません。異常時に起動するプログラム名の指定に,使用できない文字が使われています。異常時に起動するプログラム名の指定を見直してください。
異常時に起動するプログラム名の指定に誤りがあります。異常時に起動するプログラム名の指定に誤りがあります。異常時に起動するプログラム名の指定を見直してください。
異常時に起動するプログラム名はフルパスで指定して下さい。異常時に起動するプログラム名の指定が,フルパスで指定されていません。異常時に起動するプログラム名は,フルパスで指定してください。
カード情報が取得できません。関数名エラーコードカード情報取得時にシステムコールエラーが発生しました。関数のエラーコードを見て対処してください。
カード名が長すぎます。指定したカード名の指定が制限値を超えています。カード名は,20バイト以内で指定してください。
コマンドラインの構文が誤っています。コマンドラインの構文が誤っています。コマンドラインの入力を見直してください。
コメントの指定が長すぎます。コメントの指定が制限値を超えています。コメントは,80バイト以内で指定してください。
スイッチが重複しています。- オプション指定したオプションが重複しています。オプションは重複しないように指定してください。
正常時に起動するプログラム名が長すぎます。正常時に起動するプログラム名の指定が制限値を超えています。正常時に起動するプログラム名は,259バイト以内で指定してください。
正常時に起動するプログラム名に<,>,”,|,*,?は指定できません。正常時に起動するプログラム名の指定に,使用できない文字が使われています。正常時に起動するプログラム名の指定を見直してください。
正常時に起動するプログラム名の指定に誤りがあります。正常時に起動するプログラム名の指定に誤りがあります。正常時に起動するプログラム名の指定を見直してください。
正常時に起動するプログラム名はフルパスで指定して下さい。正常時に起動するプログラム名の指定が,フルパスで指定されていません。正常時に起動するプログラム名は,フルパスで指定してください。
伝送が異常終了しました。ファイルの送受信は異常終了しました。伝送履歴を確認してください。
伝送が警告付きで正常終了しました。(警告付き正常終了)伝送履歴を確認してください。
伝送が正常終了しました。(正常終了)
パスワードが長すぎます。パスワードの指定が制限値を超えています。パスワードは,50バイト以内で指定してください。
ファイル名が長すぎます。指定したファイル名の指定が制限値を超えています。ファイル名は259バイト以内で指定してください。
ファイル名の指定に誤りがあります。指定したファイル名に誤りがあります。ファイル名の指定を見直してください。
ポート番号は1から65535の範囲で指定して下さい。ポート番号が1~65535の整数ではありません。1~65535の範囲の整数を指定してください。
ポート番号は整数で指定して下さい。ポート番号に整数以外の数値が含まれています。整数を指定してください。
ホスト名が長すぎます。指定したホスト名が制限値を超えています。ホスト名は,256バイト以内で指定してください。
ホスト名の指定に誤りがあります。指定したホスト名に誤りがあります。ホスト名の指定を見直してください。
ユーザ名が長すぎます。ユーザ名の指定が制限値を超えています。ユーザ名は,50バイト以内で指定してください。
ユーザ名の指定に誤りがあります。ユーザ名の指定に誤りがあります。ユーザ名の指定を見直してください。
リモートファイル名が長すぎます。リモートファイル名の指定が制限値を超えています。リモートファイル名は,259バイト以内で指定してください。
リモートファイル名の指定に誤りがあります。リモートファイル名の指定に誤りがあります。リモートファイル名の指定を見直してください。
ローカルファイル名が長すぎます。ローカルファイル名の指定が制限値を超えています。ローカルファイル名は,259バイト以内で指定してください。
ローカルファイル名に<,>,”,|は指定できません。ローカルファイル名の指定に,使用できない文字が使われています。ローカルファイル名の指定を見直してください。
ローカルファイル名の指定に誤りがあります。ローカルファイル名の指定に誤りがあります。ローカルファイル名の指定を見直してください。
管理者で起動してください。コマンドを起動したユーザが管理者ではありません。(Windows Server 2008の場合)コマンドを管理者で起動してください。