5.9.7 スクリプト拡張コマンドの終了コードとエラー発生時の動作

スクリプト拡張コマンドの終了コードを次の表に示します。終了コードは環境設定パラメーターで定義できます。

表5-37 スクリプト拡張コマンドの終了コード

スクリプト拡張コマンド実行結果終了コードのデフォルト値環境設定パラメーター
#-adsh_file
#-adsh_file_temp
#-adsh_job
#-adsh_job_stop
#-adsh_path_var
#-adsh_rc_ignore
#-adsh_spoolfile
#-adsh_step_start
#-adsh_step_error
正常終了0ADSHCMD_RC_SUCCESS
エラー終了1ADSHCMD_RC_ERROR
#-adsh_step_endジョブステップ正常終了ジョブステップ正常ブロック内で最後に終了したコマンドの終了コード
ジョブステップエラー終了
ジョブステップエラーブロック内で引数を指定したexitコマンドを実行して終了exitコマンドの引数
#-adsh_step_end自身のエラー終了1ADSHCMD_RC_ERROR
#-adsh_script正常終了呼び出した外部スクリプト内で最後に終了したコマンドの終了コード
エラー終了1ADSHCMD_RC_ERROR
(凡例)
-:該当しません。

スクリプト拡張コマンドを実行して,エラー終了またはジョブステップエラー終了となった場合,次のとおり動作します。

実行例を次に示します。

#-adsh_job EXCMD_ERROR

echo "Job start."

#-adsh_file ERRFILE file01 -chk exist   ←このスクリプト拡張コマンドがエラーとなる

#-adsh_step_start STEP01 -run normal    ←run属性にnormalを指定したジョブステップは
                                        実行しない
 echo "command in step"
#-adsh_step_end

#-adsh_step_start STEP02 -run abnormal  ←run属性にabnormalを指定した
                                        ジョブステップは実行する
 echo "command in step"
#-adsh_step_end

#-adsh_step_start STEP03 -run always    ←run属性にalwaysを指定したジョブステップは
                                        実行する
 echo "command in step"
#-adsh_step_end

echo "Job end."                       ←ジョブステップ外のコマンドは実行しない