次のコマンドを使用した場合,カバレージ情報を取得するかどうかについて説明します。
(1) 特殊組み込みコマンド
表A-1 カバレージ情報を取得する特殊組み込みコマンド
項目 | C0 | C1 |
---|---|---|
.コマンド | ○ | × |
:コマンド | ○ | × |
breakコマンド | ○ | × |
continueコマンド | ○ | × |
evalコマンド | ○ | × |
execコマンド | ○ | × |
exitコマンド | ○ | × |
exportコマンド | ○ | × |
readonlyコマンド | ○ | × |
returnコマンド | ○ | × |
setコマンド | ○ | × |
shiftコマンド | ○ | × |
trapコマンド | ○ | × |
typesetコマンド | ○ | × |
unsetコマンド | ○ | × |
(2) 正規組み込みコマンド
表A-2 カバレージ情報を取得する正規組み込みコマンド
項目 | C0 | C1 |
---|---|---|
aliasコマンド | ○ | × |
builtinコマンド | ○ | × |
cdコマンド | ○ | × |
commandコマンド | ○ | × |
echoコマンド | ○ | × |
falseコマンド | ○ | × |
getoptsコマンド | ○ | × |
killコマンド | ○ | × |
letコマンド | ○ | × |
printコマンド | ○ | × |
pwdコマンド | ○ | × |
readコマンド | ○ | × |
testコマンド | ○ | × |
timesコマンド | ○ | × |
trueコマンド | ○ | × |
ulimitコマンド | ○ | × |
umaskコマンド | ○ | × |
unaliasコマンド | ○ | × |
waitコマンド | ○ | × |
whenceコマンド | ○ | × |
(3) スクリプト拡張コマンド
表A-3 カバレージ情報を取得するスクリプト拡張コマンド
項目 | C0 | C1 |
---|---|---|
#-adsh_fileコマンド | ○ | × |
#-adsh_file_tempコマンド | ○ | × |
#-adsh_jobコマンド | ○ | × |
#-adsh_job_stopコマンド | ○ | × |
#-adsh_path_varコマンド | ○ | × |
#-adsh_rc_ignoreコマンド | ○ | × |
#-adsh_scriptコマンド | ○ | × |
#-adsh_spoolfileコマンド | ○ | × |
#-adsh_step_startコマンド | ○ | ○※1 |
#-adsh_step_errorコマンド | ○ | ○※2 |
#-adsh_step_endコマンド | ○ | × |
(4) その他のコマンド
JP1/Advanced Shell以外のコマンド(OSのコマンド,ユーザーが作成したコマンドなど)を使用した場合に,カバレージ情報を取得するかどうかを次の表に示します。
表A-4 カバレージ情報を取得するその他のコマンド
項目 | C0 | C1 |
---|---|---|
その他のコマンド | ○ | × |