JP1/Advanced Shellの環境ファイルに設定するパラメーターを次の表に示します。
表7-1 JP1/Advanced Shellの環境ファイルに設定するパラメーター
パラメーター名 | 定義内容 | パラメーター指定 | 指定できる個数 |
---|---|---|---|
ADSHCMD_RC_ERROR | スクリプト拡張コマンドが失敗したときの終了コードを定義します。 | 任意 | 1 |
ADSHCMD_RC_SUCCESS | スクリプト拡張コマンドが成功したときの終了コードを定義します。 | ||
ASC_FILE | カバレージ採取の一括有効化機能で使用する蓄積ファイル名の生成規則を定義します。 | ||
BATCH_CVR | カバレージ採取の一括有効化機能を有効にします。 | ||
CHILDJOB_SHEBANG 【Windows,Linux限定】 | 子孫ジョブとして実行するジョブ定義スクリプトファイルの実行プログラムパスを定義します。 | 255 | |
COMMAND_CONV_ARG 【Windows,Linux限定】 | コマンド実行時にジョブ定義スクリプト中の引数を変換する規則を定義します。 | ||
KSH_ENV_READ | シェル変数ENVを読み込むかどうかを定義します。 | 1 | |
LOG_DIR※1 | システム実行ログを出力するディレクトリのパス名を定義します。 | ||
LOG_FILE_CNT※2 | システム実行ログをバックアップする面数を定義します。 | ||
LOG_FILE_SIZE※2 | システム実行ログを出力するファイルサイズを定義します。 | ||
OUTPUT_STDOUT 【Windows,Linux限定】 | ルートジョブの標準出力の出力先を定義します。 | ||
PATH_CONV | 絶対パスのパス名を変換する規則を定義します。 | 255 | |
PATH_CONV_ACCESS 【Windows,Linux限定】 | ファイルの入出力時にジョブ定義スクリプト中のファイルパス名を変換する規則を定義します。 | ||
PATH_CONV_ENABLE | パス変換機能を有効にします。 | 1 | |
SPOOL_DIR※1,※3 | スプールディレクトリのパス名を定義します。 | ||
TEMP_FILE_DIR※1 | 一時ファイルを格納するディレクトリのパス名を定義します。 | ||
TRACE_DIR※1 | トレースを出力するディレクトリのパス名を定義します。 | ||
TRACE_FILE_CNT※4 | トレースを出力する面数を定義します。 | ||
TRACE_FILE_SIZE※4 | トレースを出力するファイルサイズを定義します。 | ||
TRACE_LEVEL | トレースを出力するレベルを定義します。 | ||
UNSUPPORT_TEST 【Windows限定】 | サポートしていない条件式を実行した場合の動作を定義します。 | 条件ごとに1 |