2.1.1 インストール先フォルダ【Windows限定】

Windowsの場合は,任意のフォルダにインストールできます。デフォルトのフォルダは,「システムドライブ¥Program Files¥Hitachi¥JP1AS」です。

注※
64ビット版のWindows 7,Windows Server 2008,Windows Vista,およびWindows Server 2003の場合は,「Program Files」を「Program Files (x86)」と読み替えてください。

実行環境は,インストール先フォルダのJP1ASEフォルダにインストールされます。開発環境は,インストール先フォルダのJP1ASDフォルダにインストールされます。また,実行環境に含まれるカスタムジョブ(JP1/Advanced Shell - Custom Job)は,インストール先フォルダのJP1ASVにインストールされます。

実行環境は,サーバにインストールし,開発環境は,クライアントPCにインストールすることを推奨します。JP1/Advanced Shell - Custom Jobは,JP1/AJS - Viewをインストールしている運用管理端末にインストールします。

インストール先フォルダ
 ├─JP1ASD                                :開発環境フォルダ
 │    ├─readme.txt                      :readmeファイル
 │    ├─bin                             :実行ライブラリのフォルダ
 │    ├─cmd                             :UNIX互換コマンドのフォルダ
 │    ├─doc─ja─help─INDEX.HTM        :ヘルプ(マニュアル)
 │    ├─maintenance                     :資料を採取するコマンドのフォルダ
 │    └─sample                          :サンプルデータ
 │          ├sample.ase                  :環境ファイルのテンプレート
 │          └sample.ash                  :ジョブ定義スクリプトのサンプル
 ├─JP1ASE                                :実行環境フォルダ
 │    ├─readme.txt                      :readmeファイル
 │    ├─bin                             :実行ライブラリのフォルダ
 │    ├─cmd                             :UNIX互換コマンドのフォルダ
 │    ├─doc─ja─help─INDEX.HTM        :ヘルプ(マニュアル)
 │    ├─maintenance                     :資料を採取するコマンドのフォルダ
 │    ├─sample                          :サンプルデータ
 │    │    ├sample.ase                  :環境ファイルのテンプレート
 │    │    └sample.ash                  :ジョブ定義スクリプトのサンプル
 │    └─util─JP1ASVC.msi               :カスタムジョブのインストーラ
 └─JP1ASV                                :カスタムジョブのフォルダ
       ├─bin                             :実行ライブラリのフォルダ
       ├─doc─ja─help─INDEX.HTM        :ヘルプ(マニュアル)
       ├─image─custom                   :カスタムジョブアイコンのフォルダ
       │            ├CUSTOM_PC_ADSHPC.gif:PCジョブのカスタムジョブアイコン
       │            └CUSTOM_PC_ADSHUX.gif:UNIXジョブのカスタムジョブアイコン
       └─maintenance                     :資料を採取するコマンドのフォルダ

注※
JP1/AJS3 - View 09-50より古い製品がインストールされている場合にカスタムジョブをインストールするときは,カスタムジョブアイコンを次のディレクトリにコピーする必要があります。
JP1/AJS - Viewインストール先フォルダ¥image¥custom

トレース出力先フォルダは,共通アプリケーション(共通AP)データフォルダに作成されます。

共通APデータフォルダ
 └─Hitachi─JP1AS─JP1ASD      :開発環境フォルダ
                 │    ├─trace :トレースフォルダ
                 │    └─uxpl  :ログフォルダ
                 ├─JP1ASE      :実行環境フォルダ
                 │    ├─trace :トレースフォルダ
                 │    └─uxpl  :ログフォルダ
                 ├─JP1ASV      :カスタムジョブのフォルダ
                 │    └─trace :トレースフォルダ
                 └─misc        :製品共通ライブラリのフォルダ
                       ├─trace :トレースフォルダ
                       └─uxpl  :ログフォルダ

注※
Windowsのバージョンによってフォルダが異なります。
  • Windows Server 2003,Windows Server 2003(x64)またはWindows XPの場合の例
    C:¥Documents and Settings¥All Users¥Application Data
  • Windows 7,Windows Server 2008またはWindows Vistaの場合の例
    C:¥ProgramData

システム実行ログ,スプールおよび一時ファイルは,全ユーザー共通文書フォルダにインストールされます。

全ユーザー共通文書フォルダ
 └─Hitachi─JP1AS─JP1ASD     :開発環境フォルダ
                 │    ├─log  :システム実行ログフォルダ
                 │    ├─spool:スプールフォルダ
                 │    └─temp :一時フォルダ
                 ├─JP1ASE     :実行環境フォルダ
                 │    ├─log  :システム実行ログフォルダ
                 │    ├─spool:スプールフォルダ
                 │    └─temp :一時フォルダ
                 └─misc       :製品共通ライブラリのフォルダ
                       └─log  :ログフォルダ

注※
Windowsのバージョンによってフォルダが異なります。
  • Windows Server 2003,Windows Server 2003(x64)またはWindows XPの場合の例
    C:¥Documents and Settings¥All Users¥Documents
  • Windows 7,Windows Server 2008またはWindows Vistaの場合の例
    C:¥Users¥Public¥Documents