付録C エラー詳細コード

<この節の構成>
(1) JP1/Scriptが設定するエラーコード
(2) OSのエラーコード

(1) JP1/Scriptが設定するエラーコード

NetExecコマンド実行後,_RTN_に設定されるリターンコードの意味を次の表に示します。

エラーコードエラーの内容
-1431698655​サーバからの応答待ちでタイムアウトエラー発生。
-1431698656​サーバが接続要求に対して応答しない。
-1431698579​サーバからデータ受信中にエラー発生。
-1431698578​サーバとの送受信中の無通信時間が許容時間を超えた。

(2) OSのエラーコード

Windows2000で設定されるエラーコードを,ご参考までに次の表に示します。ただし,OSの種類により異なる場合もありますので,この内容は必ず保証されるものではありません。

エラーコードエラーの内容
-004出力ファイル用のメモリ空間が足りません。
-006グローバルハンドルが不正です。
0001ファンクションが間違っています。
0002システムは指定されたファイルを見つけることができません。
0003システムは指定されたネットワーク名またはディレクトリパスを見つけることができません。
0004ファイルを開くことができません。
0005アクセスは拒否されました。ファイルの属性またはセキュリティを見直してください。
0006ハンドルが無効です。
0007記憶域制御ブロックが壊れています。
0008このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません。
0009記憶域制御ブロックのアドレスが無効です。
0010環境が間違っています。
0011間違ったフォーマットのプログラムを読み込もうとしました。
0012アクセスコードが無効です。
0013データが無効です。
0014この操作を完了するのに十分な記憶域がありません。
0015指定されたドライブが見つかりません。
0016ディレクトリを削除できません。
0017ファイルを別のディスクドライブに移動できません。
0018これ以上ファイルがありません。
0019このメディアは書き込み禁止になっています。
0020指定されたデバイスが見つかりません。
0021デバイスの準備ができていません。
0022デバイスがコマンドを認識できません。
0023データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラー)です。
0024プログラムはコマンドを発行しましたが,コマンドの長さが間違っています。
0025指定されたディスクの領域またはトラックが見つかりません。
0026指定されたディスクまたはフロッピーディスクにアクセスできません。
0027要求されたセクタが見つかりません。
0029指定されたデバイスに書き込めません。
0030指定されたデバイスから読み取れません。
0031システムに接続されたデバイスが機能していません。
0032プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。
0033プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスがファイルの一部をロックしています。
0036開かれている共有ファイルが多過ぎます。
0038ファイルの終わりに達しました。
0039ディスクがいっぱいです。
0050ネットワーク要求はサポートされていません。
0051リモートコンピュータは利用できません。
0052ネットワーク上に同じ名前があります。
0053ネットワークパスが見つかりません。
0054ネットワークがビジーです。
0055指定されたネットワークリソースまたはデバイスは利用できません。
0056ネットワーク BIOS コマンドが制限値に達しました。
0057ネットワークアダプタのハードウェアエラーが発生しました。
0058指定されたサーバは,要求された操作を実行できません。
0059予期しないネットワークエラーが発生しました。
0060リモートアダプタは互換性がありません。
0064指定されたネットワーク名は利用できません。
0065ネットワークアクセスは拒否されました。
0066ネットワークリソースの種類が正しくありません。
0067ネットワーク名が見つかりません。
0068ローカルコンピュータのネットワークアダプタカードに対する名前の数が制限値を超えました。
0069ネットワークBIOSセッションの数が制限値を超えました。
0070リモートサーバは一時停止されているか,起動途中です。
0071コンピュータへの接続数が最大値に達しているため,これ以上このリモートコンピュータに接続できません。
0072指定されたプリンタまたはディスクデバイスは一時停止されています。
0080ファイルがあります。
0082ディレクトリまたはファイルを作成できません。
0084この要求を処理するための記憶域がありません。
0085ローカル デバイス名は既に使用されています。
0086指定されたネットワーク パスワードが間違っています。
0087パラメータが間違っています。
0088ネットワークで書き込みエラーが発生しました。
0089現在,ほかのプロセスを起動できません。
0110指定されたデバイスまたはファイルを開けません。
0111ファイル名が長過ぎます。
0112ディスクに十分な空き領域がありません。
0123ファイル名,ディレクトリ名,またはボリュームラベルの構文が間違っています。
0144このディレクトリはルートディレクトリのサブディレクトリではありません。
0145ディレクトリが空ではありません。
0148指定されたパスは現在使用できません。
0161指定されたパスは無効です。
0164このシステムでは,これ以上のスレッドを作成できません。
0167ファイルの領域をロックできません。
0170要求されたリソースは使用中です。
0183すでに存在するファイルを作成することはできません。
0196このオペレーティングシステムではこのアプリケーションプログラムは実行されません。
0197オペレーティングシステムは現在このアプリケーションを実行するように構成されていません。
0199このオペレーティングシステムではこのアプリケーションプログラムは実行されません。
0206ファイル名または拡張子が長過ぎます。
0230パイプの状態が無効です。
0231すべてのパイプインスタンスがビジーです。
0232パイプを閉じています。
0240セッションは取り消されました。
0267ディレクトリ名が無効です。
1053そのサービスは指定時間内に開始要求または制御要求に応答しませんでした。
1054サービスに対してスレッドを作成できませんでした。
1056サービスインスタンスはすでに実行されています。
1057アカウント名が無効であるか,または存在しません。あるいは,指定したアカウント名のパスワードが無効です。
1058指定されたサービスは無効であるか,または有効なデバイスが関連づけられていないため,開始できません。
1060指定されたサービスはインストールされたサービスとして存在しません。
1062そのサービスを開始できませんでした。
1069ログオンに失敗したため,サービスを開始できませんでした。
1070サービスは開始後に開始待ち状態でハングしました。
1073指定されたサービスはすでに開始されています。
1078その名前は,サービス名またはサービス表示名としてすでに使われています。
1114ダイナミックリンクライブラリ(DLL)初期化ルーチンの実行に失敗しました。
1115システムシャットダウンが実行中です。
1117I/Oデバイスエラーが発生したため,要求を実行できませんでした。
1123フロッピーディスクのセクタIDフィールドとフロッピーディスクコントローラトラックアドレスが一致しません。
1124フロッピーディスクドライバが認識しないエラーがフロッピーディスクコントローラから報告されました。
1125フロッピーディスクコントローラは矛盾する結果をレジスタに返しました。
1130このコマンドを処理するのに必要な記憶域をサーバで確保できません。
1131デッドロック発生の可能性が検出されました。
1176置換するファイルを置換されるファイルに移動できません。置換されるファイルの名前は,元のままです。
1177置換するファイルを置換されるファイルに移動できません。置換されるファイルの名前は,バックアップ名に変更されています。
1326ログオン失敗:ユーザー名を認識できないか,またはパスワードが間違っています。
1327ログオン失敗:ユーザー アカウントの制限。
1328ログオン失敗:アカウントのログオン時間の制約違反。
1329ログオン失敗:ユーザはこのコンピュータへのログオンを許可されていません。
1330ログオン失敗:指定されたアカウント,パスワードの有効期間が切れています。
1331ログオン失敗:アカウントは現在無効に設定されています。
1380ログオン失敗:要求された種類のログオンは,このコンピュータではユーザーに許可されていません。
1385ログオン失敗:要求された種類のログオンは,このコンピュータではユーザーに許可されていません。
1450システムリソースが不足しているため,要求されたサービスを完了できません。
1451システムリソースが不足しているため,要求されたサービスを完了できません。
1452システムリソースが不足しているため,要求されたサービスを完了できません。
7006同じ名前のサービス名が,すでにシステムにあります。

 

コマンド実行後に設定されたリターンコードのエラー内容は,GetErrorMessageコマンドを使用して取得できます。次に例を示します。

(例)

Dim ErrMsg
Dim ErrCode
ErrCode=21
ErrMsg=GetErrorMessage(ErrCode)
Message( Target_File, _BIN_+"ErrMsg.txt", ErrMsg )