5.1.8 JP1/Power Monitorのセットアップをする
JP1/Power Monitorのセットアップをします。次の手順でセットアップをしてください。
- JP1/Power Monitorで電源制御装置についての情報を設定する。
- 使用プログラム名と計画終了オプションを設定する。
- <この項の構成>
- (1) JP1/Power Monitorで電源制御装置についての情報を設定する
- (2) 使用プログラム名と計画終了オプションを設定する
(1) JP1/Power Monitorで電源制御装置についての情報を設定する
SVPボード,APC社製Smart-UPS,およびSymmetra以外の電源制御装置を使って,ホストの電源をオン・オフする場合は,JP1/Power Monitorで電源制御装置を制御するコマンドを設定する必要があります。
電源制御装置を制御するコマンドの設定手順を次に示します。
- Windowsの[スタート]メニューから,[プログラム]-[JP1_Power Monitor]-[電源制御装置の設定]を選択する。
[電源制御装置の設定]ダイアログボックスが表示されます。
- 制御コマンドなどの情報を設定する。
設定内容については,「12.2.1 [電源制御装置の設定]ダイアログボックス」を参照してください。
(2) 使用プログラム名と計画終了オプションを設定する
電源制御装置を制御するプログラム名,およびホストを計画終了する場合のオプションを設定します。設定するには,次の二つの方法があります。
- [環境設定]ダイアログボックスで設定する。
Windowsの[スタート]メニューから,[プログラム]-[JP1_Power Monitor]-[環境設定]を選択し,[環境設定]ダイアログボックスを表示させて設定します。[環境設定]ダイアログボックスへの設定方法については,「12.2.2 [環境設定]ダイアログボックス」および製品のマニュアルを参照してください。
- jpwenvsetコマンドを実行する。
jpwenvsetコマンドについては,「15. コマンド」の「jpwenvset(Windows限定)」を参照してください。jpwenvsetコマンドで設定した場合,設定を有効にするためには,ホストを再起動する必要があります。