3.2.1 インフォパッケージまたはプロセスチェーンの実行手順
JP1/AJSを利用してインフォパッケージまたはプロセスチェーンを実行するためには,JP1/AJS - ViewがインストールされているマシンのOSにより,次の作業が必要です。
- <この項の構成>
- (1) JP1/AJS - ViewがインストールされているマシンがWindowsの場合
- (2) JP1/AJS2 - ViewがインストールされているマシンがUNIX系OSの場合
(1) JP1/AJS - ViewがインストールされているマシンがWindowsの場合
- 作業1
- 環境設定
- JP1/AJS3 for EAPがインストールされているマシンがWindowsの場合,JP1/AJS3 for EAPが提供する次のファイルを,JP1/AJS - Viewがインストールされているマシンに手動でコピーしてください。
- インストール先フォルダ¥Bwsta¥Program¥jbwcjdfx.exe (定義プログラム)
- インストール先フォルダ¥Bwsta¥Program¥jbwcjdfx.hlp (ヘルプファイル)
- インストール先フォルダ¥Bwsta¥Program¥jbwcjdfx.ini (初期化ファイル)
- 以上のファイルは,JP1/AJS - Viewがインストールされているマシンの,任意の位置の同一フォルダにコピーしてください。
- また,JP1/AJS2 - View のバージョン06-00~06-51と連携する場合は,JP1/AJS3 for EAPが提供する次のファイルを,JP1/AJS2 - ViewがインストールされているマシンのJP1/AJS2 - Viewのインストール先フォルダ¥image¥customに手動でコピーしてください。
- インストール先フォルダ¥Bwsta¥Image¥CUSTOM_PC_JP1AMR3BW.gif(Windows用カスタムジョブアイコン)
- インストール先フォルダ¥Bwsta¥Image¥CUSTOM_UX_JP1AMR3BW.gif(UNIX用カスタムジョブアイコン)
- 作業2
- カスタムジョブの登録
- 作業3
- カスタムジョブの定義
これらの作業が完了し,JP1/AJSのジョブネットが起動されてSAP BWシステム用のカスタムジョブが実行されると,SAP BWシステム上のインフォパッケージまたはプロセスチェーンが実行されます。
(2) JP1/AJS2 - ViewがインストールされているマシンがUNIX系OSの場合
通常のジョブと同様の設定を行ってください。ジョブの詳細については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 2 操作ガイド」を参照してください。