付録A.2 業務監視

業務の状態を監視します。

注意事項
表示される情報は定期的に更新されるため,表示されている状態が最新の状態ではない場合があります。
<この項の構成>
(1) 業務を監視する
(2) お気に入りを設定する

(1) 業務を監視する

メニュー画面で[監視する]をクリックすると,監視画面が表示されます。

[図データ]

監視画面に表示される監視アイコンには,次の2種類があります。

業務監視アイコン[図データ]
業務を監視するアイコンです。
業務監視アイコンの色は,監視対象の業務の状態に対応する色で表示されます。
業務グループ監視アイコン[図データ]
業務グループを監視するアイコンです。業務グループとは,業務を階層で管理するためのグループです。
業務グループ監視アイコンをクリックすると,配下に登録されている業務や業務グループの監視アイコンを表示できます。上へボタン[図データ]をクリックすると,一つ上の階層を表示できます。
業務グループ監視アイコンの色は,配下にある業務のうち,最も優先度の高い状態を持つ業務と同じ色で表示されます。
補足事項
Windowsの「デスクトップの表示」機能を使用してデスクトップに表示されているすべてのウィンドウを最小化した場合,デスクトップに作成してあるショートカットアイコンは残ったままになりますが,監視アイコンはClientの画面とともに最小化されます。再度「デスクトップの表示」機能を使用してウィンドウを表示するか,またはClientの画面を再度表示すると,監視アイコンも表示されます。

業務監視アイコンの表示色,状態名,および業務グループ監視アイコンの表示優先度の関係を次の表に示します。

表A-2 業務監視アイコンの表示色,状態名,および業務グループ監視アイコンの表示優先度の関係

業務監視アイコンの表示色状態名意味業務グループ監視アイコンの表示優先度
異常検出業務の実行中ですが,異常または警告が発生しています。1
警告検出
異常終了業務が異常終了または警告終了しています。2
警告終了
中止業務が中止されています。
黄色保留中業務の実行が保留されています。3
実行中業務は実行中です。4
正常終了業務は正常に終了しています。5
未実行業務が実行されていません。6
不明業務の状態が不明です。
注※
数字が小さいほど優先度が高くなります。

監視アイコンはデスクトップ上にはり付けて監視できます。デスクトップ上の監視アイコンをダブルクリックすると,ディスプレイの最前面に監視画面が表示されます。

[図データ]

監視している業務に異常が発生すると,監視アイコンがアニメーション表示になり,アラート音が鳴り出します。デスクトップ上に監視アイコンをはり付けておくと,業務の監視以外の作業をしている場合でも,監視アイコンがディスプレイの最前面に表示され即座に異常を検知できます。

業務監視アイコンのアニメーションとアラート音を停止するには,監視アイコンをクリックします。業務グループ監視アイコンのアニメーションとアラート音を停止するには,配下で異常を通知している業務監視アイコンをクリックします。

監視画面の[状態一覧]タブをクリックすると,監視画面に表示されている階層にある業務や業務グループの状態を表示できます。[状態一覧]タブにある[詳細]ボタンをクリックすると,業務の詳細情報が表示されます。ここで表示される情報は,管理者用の情報です。業務に異常が発生した場合は,表示されている情報を管理者に連絡してください。詳細情報には,[ガイド]ボタンが表示される場合があります。必要に応じてガイドを参照し,指示に従ってください。

(2) お気に入りを設定する

メニュー画面で[追加・整理]をクリックすると,お気に入り設定画面が表示され,業務の階層を見やすいように変更できます。

[図データ]

お気に入りに登録した階層は,モード切り替えを[お気に入りモード]に切り替えることで表示できます。