6.4.4 設定フレーム(状態表示色)

状態表示色を設定するフレームです。

状態表示色の設定フレームを次の図に示します。

図6-21 状態表示色の設定フレーム

[図データ]

<この項の構成>
(1) 表示色の選択
(2)  [適用]ボタン
(3) [標準値に戻す]ボタン

(1) 表示色の選択

各状態に対応するドロップダウンリストから表示色を選択します。次の状態が表示されます。

ドロップダウンリストでは次の色から選択します。

(2)  [適用]ボタン

このボタンを押すと,そのフレームで表示している内容を保存します。

変更した設定内容が有効になるのは,設定項目選択フレームの[監視画面へ戻る]ハイパーリンクをクリックして[監視]画面へ戻ったとき,および次にログインしたときからです。

(3) [標準値に戻す]ボタン

このボタンを押すとフレームの表示内容をデフォルト設定に戻します(デフォルト値は「4.3 [ユーザー環境設定]画面で変更する環境」を参照)。このボタンを押しても表示内容が変更されるだけで,表示内容の保存はされません。保存する場合は,[適用]ボタンを押してください。