付録E バージョン互換
JP1/AJS3 - Definition Assistantと次の製品のバージョン互換について説明します。
- JP1/AJS3 - ManagerまたはJP1/AJS2 - Manager
- JP1/AJS3 - ViewまたはJP1/AJS2 - View
- <この節の構成>
- (1) JP1/AJS3 - ManagerまたはJP1/AJS2 - Managerとの互換性
- (2) JP1/AJS3 - ViewまたはJP1/AJS2 - Viewとの互換性
(1) JP1/AJS3 - ManagerまたはJP1/AJS2 - Managerとの互換性
接続するJP1/AJS3 - ManagerまたはJP1/AJS2 - Managerのバージョンの機能範囲内で使用できます。ただし,JP1/AJS3 - Definition AssistantとJP1/AJS3 - ManagerまたはJP1/AJS2 - Managerのバージョンが異なる場合には,次の注意事項があります。
注意事項
- JP1/AJS3 - Definition Assistantで新たに追加された定義項目を設定した場合は,JP1/AJS3 - Definition Assistantより古いバージョンのJP1/AJS3 - ManagerまたはJP1/AJS2 - Managerにエクスポートできません。
- 09-50以降のJP1/AJS3 - Managerでユニット属性プロファイルによる上位ユニット属性継承機能を有効にしている場合は,エクスポートでのユニット作成時にJP1/AJS3 - Manager側の設定が有効になり,JP1/AJS3 - Definition Assistant上の定義内容と異なることがあります。JP1/AJS3 - Definition Assistantで定義した内容をそのまま反映させたい場合は,上位ユニット属性継承機能を一時的に無効にすることをお勧めします。
- インポートとエクスポートでJP1/AJS3 - ManagerまたはJP1/AJS2 - Managerのバージョンが異なる場合の実行結果は次のようになります。
- エクスポート先がインポート元より新しいバージョンの場合:正常終了
- インポート元がエクスポート先より新しいバージョンの場合:
- 新しいバージョンでの追加定義項目の設定がないとき:正常終了
- 新しいバージョンでの追加定義項目の設定があるとき:エラー
(2) JP1/AJS3 - ViewまたはJP1/AJS2 - Viewとの互換性
09-10よりも古いバージョンのJP1/AJS3 - ViewまたはJP1/AJS2 - ViewからJP1/AJS3 - Definition Assistantを起動した場合は,ユーザー認証機能を使用した,JP1/AJS - ViewのログインJP1ユーザー名を引き継いでのインポートはできません。