3.1.1 インストール

JP1/AJS3 - Definition Assistantを新規にインストールする手順を次に示します。

  1. JP1/AJS3 - Definition Assistantをインストールするホストに,Administrators権限でログインする。
  2. すべての定義情報管理テンプレートを閉じる。
  3. JP1/AJS3 - Definition Assistantの媒体をセットする。
    日立総合インストーラーの画面が表示されます。
  4. 日立総合インストーラーの指示に従って必要な情報を入力し,インストールする。
    インストール時に定義する情報を次に示します。
    • ユーザー情報
      ユーザー名などを入力します。
    • インストール先フォルダ
      JP1/AJS3 - Definition Assistantをインストールするフォルダを指定します。
    • プログラムフォルダ
      プログラムメニュー名を指定します。
    注※
    Windows Vista,Windows Server 2008,およびWindows 7の場合は,[ユーザー情報]および[インストール先フォルダ]だけになります。
  5. インストールが終了したら,ホストを再起動する。

これで,JP1/AJS3 - Definition Assistantのインストールは終了です。

定義情報管理テンプレートの配布
複数台のホストで定義情報の入力・編集をしたい場合,1台のホストにJP1/AJS3 - Definition Assistantをインストールし,ほかのホストには定義情報管理テンプレートだけを配布できます。ただし,JP1/AJS3 - Definition Assistantをインストールしていないホストでは,次の機能を使えません。
  • インポート
  • エクスポート
  • 入力規則やエラーチェック機能のカスタマイズ
  • JP1/AJS3 - ViewまたはJP1/AJS2 - Viewの起動
そのため,定義情報管理テンプレートだけを配布したホストでは入力,編集だけを行い,インポートやエクスポートはJP1/AJS3 - Definition Assistantをインストールしたホストで一括して行ってください。